最新更新日:2024/03/22
本日:count up10
昨日:20
総数:285991
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

お弁当 その2

 写真を撮って欲しいと言う子どもを中心に写しました。どの子のお弁当も愛情いっぱいのお弁当で感心しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 中休みの図書館

 初任者研修での道徳の授業が終わって校長室に戻ろうとしたら図書室で低学年の子ども達が本を借りていたので写真を撮ってきました。2学期の読書の目標冊数もありますので高学年もしっかり本を借りて読みましょう。今は本を読むのにいい季節です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 地域にある店は

 3年生の社会の学習です。スーパーマーケット以外のお店について学習していました。大船渡にもホームセンター、コンビニエンスストアなどたくさん出来ていますので、いろいろなお店についてその特徴や工夫などについて学んで行くところです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のたしざん

小数のたしざんの仕方について学習していました。今日は、初任者研修が本校であったので新沼先生も入って学習です。小数のたしざんも今まで学習したことを活かして計算すればいいことを子ども達は見つけていました。(位をそろえたり、」同じ位で考えること)
画像1 画像1
画像2 画像2

分母の違う分数は?

 5年生の算数は、分母が違う分数の大きな比べです。自分の考えを紙に書いてみんなの前で発表していました。小数にして考えたり分数を倍にしていきながら分母が同じところで比べる考えを発表していました。この学習から、通分が出てくるのでしっかり理解して欲しいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 初任者研修 会場

 こんにちは、今日は本校で初任者研修(今年度採用された先生)の授業研究会が午前中行われました。授業を見せてくれたのは6年生、教科は道徳です。「土石流の中で救われた命」という資料を使って、感謝の気持ちを育てる授業でした。落ち着いてしんみりとした中に、子ども達の発言もあり、初任者のみなさんにとって参考になる授業を提供できたと思います。午後は、」大船渡虫学校に移動して中学校の先生の授業参観、研修です。管内(釜石、大槌、気仙に採用された11名のみなさんは、ご苦労様ですしっかりと研修を受けて、何か一つでも活かして欲しいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研修・2

 子ども達の様子をしっかりと見ていました。事務所長さん指導主事の先生方もたくさんおみえになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 漢字練習

 1年生は、漢字ドリルを使って漢字練習です。「四」「五」「六」「七」の漢字を空書き、なぞり書き、そしてドリルに書いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声を響かせよう

 4年生は、体育館で歌の練習です。今日は、「夢見るジャンプ」の方を練習していました。音楽担当の先生の指導も入っていて、少しずつ声も出てきています。体育館一杯に響く歌声になるよう一人ひとりが気持ちを込めて歌っていきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 2年生

2年生の国語の学習です。「名前を見てちょうだい」の4の場面の学習でした。文章の中で出てくる人の気持ちを考えて読めるように会話文のところに印を付けていました。楽しそうに学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん

 2年生は、今週の木曜日(8日)に町たんけんに出かけます。事前の学習で、町たんけんで行くところで、質問することを班毎に考えて担任に確認していました。子ども達は、町たんけんにいくのが今から待ち遠しいようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 3・4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の行先は、さいとう製菓と大船渡市立博物館。
 さいとう製菓では、かもめの玉子製造工場を実際に見学しました。原材料を吟味し、厳重な衛生管理のもと、おいしいお菓子ができることを知り、子どもたちは感心していました。おみやげにいただいたかもめの玉子をいただくときには、じっくりと味わっていた子どもたちです。
 次に向かった市立博物館では、強風のため多目的ホールをお借りし、昼食をとりました。おいしいお弁当をあっというまに平らげ、おやつ交換をする子どもたち。多目的ホールは笑顔にあふれていました。、
 そして、メインの博物館見学がスタート。館長さんから、展示物の説明を受け、改めて大船渡市には素晴らしい歴史が眠っていることを実感しました。およそ1時間の見学時間でしたが、子どもたちは多くのことを学ぶことができたと思います。見学をさせていただいた施設の方に心から感謝致します。(今野百)

3・4年 遠足その2

大船渡市立博物館の見学風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 1,2年遠足の様子

 午後2時過ぎに1,2年生の遠足が帰ってきたので、写真を撮ったのを借りて紹介します。ちょっと風が強かったみたいですが、子ども達は楽しく過ごしてきたようです。先生方のほうがちょっと疲れ気味でした。(校長)
  手をつないで  途中の休憩、そして 天神山についてお参り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

 楽しいおやつ そして遊びの時間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

 友達と楽しく 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

学級毎に記念写真 ポーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 6年生

 学校に残って勉強の6年生。今日は、習字「発展」に挑戦です。字画も多くバランスが難しいですが、しっかりと手本を見ながらすばらしい字を書きていました。静かで落ち着いて学習できるので効率もいいのかな。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 特別な読み方

 昨日に続いての国語です。漢字の読み方使い方の「特別な読み方をする漢字」について学習していました。私が教室に入ると特別な読み方の漢字をみんなで読んでいました。蘇午後は、漢字スキルで漢字の復習です。テスト問題のところを確認しながら漢字を思い出して書いていました。いつでも書けるようにしっかり覚えましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 3,4年も出発

 3,4年は、社会科見学でかもめのたまごのさいとう製菓中井工場へ行きます。人数が多いので、先発は3年生、そして30分遅れで市のバスで4年生が出発していきました。しっかり勉強して、そして楽しんできてくださいね。(校長)
 3年生は、大型バスなので下まで歩いてバスにへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 かもしか号 全校4時間
3/9 読み聞かせ低学年 表現朝会(高学年) 体育館ワックスがけ
3/10 おはなしころりん文庫 卒業式練習
3/11 感謝のつどい 卒業式練習
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107