最新更新日:2024/03/22
本日:count up11
昨日:20
総数:285992
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

6年生 今日もひたすら復習です

6年生の算数は、復習です。教科書の復習(まとめ)計算ドリルの復習とそれぞれの進度に合わせて取り組んでいました。算数は2人体制で学習してきたので、先生方も○付け担当と机間指導にわかれていました。全てを習得して卒業したいですからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 日差しの暖かさに

3月を迎えて4日。昨日までは天候が不順(雪や雨)でしたが、今日は日差しも温かく感じる日になりました。今週も今日で終わり、残すところ2週間になりました。各学年とも年度末評価に向けて最終段階です。

今日の授業の様子
◇1年生
1年生の算数の学習です。「ばしょをあらわそう」という学習で、黒板に書いてある表を見ながら問題を作り答える学習をしていました。たとえば○○さんはどこにいますか?と質問すると、○○さんは上から2番目で左から3番目です。のようにして場所を表す言い方、答え方を学習していました。質問を考えたり答えたりする1年生。感心しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふくしゅう

2年生の算数は、教科書の最後の方にある「ふくしゅう」問題に取り組んでいました。2年生での学習内容は全て学習し、理解と定着を確認しながらの学習です。「簡単ですか。」と聞くと「かんたんです。」と答えてくれました。しっかり学習してきたんですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 テスト

2年生の国語は、単元テストでした。私が教室に入ったときは、「聞き取り」のテストのところでCDから問題が流れていました。子どもたちは、それを聞き逃さないようにメモをしたり、頭の中で整理したりして考えていました。子どもたちそれぞれに聞き方があるんですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 平泉

4年生は、社会の学習です。「文化遺産を生かす」ということで平泉に関係する事柄について学習を深めていました。担任の話や板書を書き写してまとめていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 2年生 おもちゃ教室

今日は、2年2組の子どもたちが1組の子どもたちにおもちゃの作り方を説明し、作らせていました。「びっくりコップ」「糸電話」「お天気コップ」「おばけ」「かざぐるま」の5つのグループです。どのグループにも子どもたちが立ち寄り、楽しそうにおもちゃを作っていました。国語の学習で「話す・聞く」の内容です。これからは、相手に分かるように話すことや話していることをしっかり聞いて行動することが求められているんですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ教室 2

説明する方も作る方も一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方も説明を受けて作っていました。

3月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●ちらし寿司●牛乳●鶏肉のバターしょうゆ煮●花なるとのすまし汁●ひし餅『3月3日今日は、雛祭り献立でした。1階ピロティーに飾ってあるお雛様も、そろそろ見おさめです。給食では、お花の模様が可愛いナルトが入ったすまし汁でした。ちらし寿司に、ひし餅もとてもおいしかったです。』(磯谷)

3月3日 1年生

1年生は、国語と算数のテストに取り組んでいました。一所懸命学習していたので、しっかり出来ていると思いますが、うっかり間違えないでね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は、社会のプリントに取り組んでいました。森林のはたらきに関する内容で自然環境かかわる事です。カメラ目線の子もいますが、黙々と頑張っている5年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 お世話になった人に

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、家庭科のまとめの学習で2年間お世話になった人に対して感謝の気持ちを伝えようということで自分がお世話になった人、どんなこと、いつ等についてプリントに記入していました。(校長)

3月3日 今日の学習

今日は、ひな祭りですがあいにくの天気ですね。朝は雪からみぞれにそして雨になっています。お昼頃には晴れてくるでしょう。やはり、太陽の日差しが恋しいですね。

 さて、今日は4年生の音楽の学習です。このあいだは、「笛のテスト」をしていた「オードリー」を全員で演奏していました。高音部、低音部に分かれて音楽に合わせてきれいな音色を響かせていました。上手にふけるんですね4年生は。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は体育の「バスケットボール」です。試合形式でゲームをしていました。動きが速くて良い写真がとれませんでした。ごめんなさい。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 おもちゃ教室

今日の5時間目、2年1組で「おもちゃ教室」が開かれました。1組の子どもたちが自分達のグループでおもちゃの作り方を2組の子どもたちに教えます。国語で学習したおもちゃの作り方を実際に教える学習です。教える方も教わる方も一生懸命でした。出来上がったおもちゃは、すぐに遊びに使っていました。おもちゃの種類は5つで、「紙ざら回し」
「ブンブン紙ざら」「ユーフォー」「カラフルシーソー」「フライングディスク」でした。子どもたちは楽しんで学習していました。次は2組の子どもたちが1組の子どもたちにおもちゃ作りを教えます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人に丁寧に説明し、作らせていました。

3月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●チョコチップ蒸しパン●飲むヨーグルト●ウインナー●ソース焼きそば●白菜と葱のゴマスープ『今日は、ジュリアン先生と6年生が一緒に給食を食べました。教室では、焼きそばに、おかわりの列ができていました。手作りの蒸しパンもモチモチでおいしかったです。』(磯谷)

3月2日 6年生

6年生の音楽の学習です。最初は、ブラームス作曲の「ハンガリー舞曲第5番」の曲を鑑賞し、指揮をしたり手を打ったりして曲想を感じていました。次にア、イ、ウ、エ曲から受ける感想、強弱、早さ、楽器等について書いていました。最後は、卒業式で歌う「最後のチャイム」を歌っていました。歌声も響くようになってきていますが、まだ半分程度の出来映えです。全員で作り上げていきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のチャイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の歌声が響き合うように、歌詞をはっきりと声を前に。

3月2日 「好きな色は なあに?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、ALTの先生と色の学習をしました。
 ビンゴゲームをしたり、フルーツバスケットをしたりしながら、色の発音がどんどん上手になる子どもたち。楽しみながら覚えることは、英語の上達の早道なんですね。
 今年度は、ALTのジュリアン先生と一緒に学習するのが今日で最後となります。いつも笑顔で優しく子どもたちに接してくださいました。本当にありがとうございました。(今野百)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 年度始め休業
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107