最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:13
総数:285994
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

明日は授業参観 PTA総会 懇談会です

明日16日(土)今年度最初の授業参観です。子どもたちが進級して初めての参観ですので、ぜひご来校してご参観ください。
  ◇明日の日程◇
    授業参観  9:30 〜 10:15
    帰りの会 10:15 〜 10:25
    PTA総会10:40 〜 11:30
    懇談会  11:40 〜 12:10

  各学年の授業は、昨日配布した案内文書「授業参観・懇談会のお知らせ」各学年の通信等で確認してください。お忙しい事とは思いますが、保護者の皆様のご来校をお待ちしております。(校長)

 写真は、今日の強風にも負けずに咲いている桜です。子どもたちもたくましく元気に育ってくれることを願っています。
画像1 画像1

4月15日 今日の学習

午後になっても風が強いですね。そんな中、午後の授業です。2年生と5年生はNRT検査(国、算)のテストが午前中にあったので遠慮しました。

さて、2年生は図工の学習です。「ペンダント」作りをするためにどんな物を作るのか説明を受けていました。1年生を迎える会のときに1年生にプレゼントするのを作るみたいです。お話をよく聞いて上手につくってくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は,算数の学習です。数の仕組みについて学習していましたが、10倍、100倍、1000倍すると位はどう変化するかについて考えさせていました。間違ってもいいから、自分の考えをしっかり書いたり話したり出来るようになって欲しいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は、算数の「かけ算のしくみ」について学習していました。7の段 5の段などを使って考えさせていました。九九で唱えるだけでなくそのしくみについても何度も何度も復習させていました。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「お花見献立」
【ちらし寿司・牛乳・肉じゃが・かき玉汁・お花見大福】
いろどりも鮮やかな春らしいメニューです。
外では、満開の桜が春風に吹かれゆらゆら揺れて、かわいらしい花びらが舞っています。
子どもたちは、きっとお花見気分を味わえたことでしょう。

4月15日 6年生

6年生は、社会の学習です。縄文人と弥生人の写真を見て違いや特徴などについて考えていました。これから、子どもたちが調べてみたいことについて学習して行くようです。自分で課題を見つけ、調べていくことはとてもいい学習になります。教えてもらった事だけでなく,自分で疑問に思ったことはどんどん調べ確かめていくようにして学習して行きましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 今日の学習

今日は風が強い日で、せっかく咲いた桜もこの風で花びらが吹き飛ばされてしまします。
そんな日ですが、今日も子ども達は、学習に一生懸命取り組んでしました。

1年生の教室では、国語の学習です。「ね」と「ん」の字を練習していました。ちょっと難しい字ですが、どの子も形よく上手に書いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の国語の学習です。「白いぼうし」の三の場面について学習していました。教科書の文章の中から、その気持ちや様子が分かるところを見つけて発表していました。その分けも子どもたちから聞いて確認していました。なぜそう思ったかを文章に中の表現や言葉から見つけられるようになって,自信を持って話せるといいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

こちらも国語の学習でした。「春のうた」の音読(暗唱)をしていました。春になった喜びを表す詩ですからね。嬉しい気持ちがいっぱいですね。子どもたちの新学期はどうでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
●煮込みうどん●牛乳●ゆで卵●りんごサラダ●マーラーカオ『今日で、給食が始まって5日間が経ちました。1年生のみなさんも、だいぶ慣れ、教室ではお代わりをして食べる子もいました。明日は、お花見献立です。北小のきれいな桜を見ながら、おいしい給食を味わいましょう。』(磯谷)

4月14日 今日の学習

4年生の国語の学習です。「白いぼうし」の学習で、松井さんの気持ちを考えていくところでした。学年が上がって落ち着いて学習に取り組む子どもたちが多くなって来ました。話をしっかり聞き、きびきびと活動していきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

4年生の算数の学習です。変わりかたの表、折れ線グラフの特徴についての学習です。3年生までは、棒グラフだったので、変わり方の様子を見る場合、折れ線グラフの方が棒グラフに比べてどうなのかをしっかり学習して行きましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

中休みの様子

小雨模様の朝でしたが、中休みにはもう雨も上がり、子どもたちの元気な声が小校庭(体育館前)から聞こえてきます。その様子を写真に収めにいったら、ポーズをとる女の子たちがカメラの前に。たくさんの子どもたちが外で遊ぶようになってきています。とってもいいことですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどに夢中

画像1 画像1
画像2 画像2
中休みなのに1年生の教室では、子どもたちがねんどに夢中になっって取り組んでいました。その様子もどうぞ。

4月14日 1週間が経過して

新学期が始まって1週間が経ちました。進級した学級そして新担任と過ごした7日間ですが、子どもたちの様子はどうでしょうか。天候不順や気温差があったりと体調管理は大変だと思いますが、子どもたちの欠席は少なく喜んでおります。学校に行くのが楽しいと思える学校にしていければと思いますので、何かありましたら連絡をお願いします。

 早2年生と5年生では検査がありました。今日は,知能検査、あすは学力検査(NRT検査)です。
 その様子ですが、検査中なので1枚だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 今日の学習

1年生は、図工です。今日初めてねんどを使って自分のすきなものを作ります。まず、道具の場所やねんどを出す作業、そして作ります。一つ一つ確認しながら進めていました。1年生の子どもたちは先生の話を聞いて取り組んでいました。お話が聞けないと何をするか分からなくなるので、しっかり聞いてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の体育の学習です。整列を素早く,そして活動する時間をたくさん作るために約束事をしっかり確認しました。その後、鬼ごっこ、かけっこ(ダッシュ)に取り組ませていました。元気な3年生は、運動も大好きですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生の理科の学習です。「ものの燃え方と空気」についての学習です。今日は、集気ビンの中のろうそくに火を付けて、燃え続けるためにはどうすればよいかを予想させて,実験に取りかかるところでした。理科で、「なぜ」「どうして」という疑問をいっぱいもっって学習するといいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●麦ごはん●牛乳●四川春巻き●ナムル●マーボー豆腐『今日は、5年生がランチルームで給食を食べました。5年生では、家庭科を習うということで、給食に使われている食材を5大栄養素に分ける勉強をしました、中には、普段からお料理をするという子もおり、これから学習する、家庭科をとても楽しみにしていました。』(磯谷)

6年生

6年生の算数の学習です。昨日に続きで線対称の図形について調べていました。昨日は角度でしたが、今日は対称の軸からの長さについて調べました。びったり重なり合う角や辺の長さは同じになると言うこと実際に確認しまとめていきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 NRT検査(2・5年) 前期縦割班集会
4/16 授業参観 学級懇談会 漢字チャレンジ(全校5時間) 懇談会 PTA総会
4/18 振替休日
4/19 全国学力・学習状況調査(6年) 内科検診(低学年) 1年生視力検査
4/20 児童朝会 眼科検診
4/21 集金日 内科検診(高学年) 交通安全教室 おさらい教室
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107