最新更新日:2024/04/25
本日:count up43
昨日:57
総数:287041
令和6年度の児童会スローガン「        」

車イス体験  3

マットのような障害は、のぼれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

3年生は算数の学習です。かけ算の筆算の計算をしています。2位数×2位数になっているので、計算の多くなって来ました。かけ算九九、繰り上がり、たし算と今までの学習が身についていないと解けなくなります。しっかりと話を聴き、計算の順序をおぼえてくださいね。(校長9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の社会の学習です。葛巻町の町おこしについて、土地の気候、産業、特産物を生かして取り組んだ成果が最近出てきていることを資料やグラフから読み取る学習です。岩手県内の特色ある地域を学習し、大船渡の良さも再発見してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の道徳の学習です。3学期のめあてを達成するために自分が取り組むことや学級で頑張ることなどについてどう進めて行けばよいかを考えさせていました。生活や学習の決まりもしっかり身につけて取り組んで行きましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生の版画もやっと彫り方に入り、今週中には印刷まで行く予定なそうです。版画は、光と影が大事なので彫るところ、残すところを考えて彫っていきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 雨降り

 今日は雪ではなく雨降りですね。旧暦では、1月3日なのに。今年の冬は大船渡の方は雪が少ないのかも知れません。1月も明日を残すだけとなりました。子ども達のかぜひきは少ないのですが、お腹の調子が悪い子が数名欠席しています。体調管理にはこれからも注意をおねがいしますね。

 さて、今日は週の初めの月曜日、しかも天候も悪いので子ども達も気持ちが乗らないのかも知れませんが、1,2年生の教室をまず覗いてきました。

1年生は、昔の遊びに挑戦です。こま、あやとり、お手玉、おはじき、けん玉のいろいろな遊びを体験していました。今の子ども達は、むかしの遊びをすることがないので、難しいのでしょうね。おうちでも様子を聞いて教えていただけると子ども達も上達が早いのではないでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2

こま回しが一番難しいですね。ひもをまくことが大変です。いろいろな遊びを楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の生活科は、自分のれきしづくりです。自分が生まれたとき(赤ちゃんの様子)や名前の意味などをおうちの人から聞いてきたり、写真をもってきて自分史を作っていました。この後、3歳や保育園の頃などの様子も調べて作るはずですので、子ども達が聞いてきたら、教えてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
●雑穀ご飯●牛乳●鮭のちゃんちゃん焼き●野菜のごまマヨ和え●白玉団子汁『今日は、野菜や魚をたくさん使った献立でした。1年生の教室では、苦手ながらも一口でも多く食べようと頑張っている様子がみられました。既に食べ終わっている子ども達もたくさんいて、1年間の成長が感じられました。』(磯谷) 

表彰式

上位3チームとジャンプアップ賞の第3位まで表彰です。
ジャンプアップ賞は、練習の時の回数が本番で多く跳べた数で決まります。
第1位  3,4班  196回
2位 15,16班 155回
  3位  5,6班  149回 

 ジャンプアップ賞
  第1位  7,8班  132回(114) ( )内は練習の最高
   2位 19,20班 123回(108)
   3位  1,1班   98回( 90)                                 
画像1 画像1

1月27日 校内長縄跳び大会

今日は、縦割り班掃除の班対抗で、長縄跳び大会が行われました。体育委員会の進行で3分間で何回跳べるかで順位が決まります。11月から練習してきた成果を各班とも出し切ってくれました。1年生も上手に跳べるようになっていてびっくりしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内長縄跳び 2

各班の競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長縄跳び 3

一生懸命跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ

2年生が、図工で作ったたこを校庭で上げていました。校庭が使えるので子ども達は、楽しくたこ上げをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

今日の5時間目、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。講師は学校薬剤師の熊谷先生です。先生のお話やDVDを見て薬物を乱用すると脳や体など健康が損なわれ取りかえしのつかないことになります。自分の健康、大切な命を守るために「ダメ」といえる勇気と薬物乱用をしないという強い気持ちを持って生活しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 今日の給食

画像1 画像1
●スパゲッティペスカトーレ●牛乳●コールスコーサラダ●安納芋『今日は、いつものミートソースより、大人の味のスパゲッティペスカトーレでした。いか・えび・あさりのうま味と、トマトソースがパスタにからまり、おいしかったです。鹿児島でとれた安納焼き芋もとても甘かったです。』(磯谷)

1月26日 今日の学習

今日は、寒さが少し緩んだみたいですね。朝は曇りがちだった天気も晴れて日差しも少し強くなっているように感じます。
 

 さて、今日の学習です。6年生は、国語の学習です。自然を考えた未来について教科書の作者の考え方、自分だったらどう考えるかを文章で表す学習です。思ったこと、考えた事をしっかりと根拠と理由をもとに文章を考えなければならないのですからね。さすが6年生の学習ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の算数の学習です。割合の問題(%)ですが、この問題を考える場合、百分率、小数のかけ算やわり算、上から2桁の数等しっかり理解していないと難しいですね。算数は、積み重ねの学習なので今まで学習したことがすべて基礎になります。自分でどこが弱いのかしっかりチェックしておきましょうね。(校長)子ども達は、よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は、音楽の学習です。「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。今日は、列ごと、全員で演奏したり少し早く演奏したりして何度も練習していました。CD似合わせての演奏も上手に出来ていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の算数の学習です。今日は、プリントを使ってちょっと理解が悪かった時計の時刻の読み方について復習していました。終わった子ども達が手を挙げて○をもらい次のプリントに進みます。子ども達は、頑張ってプリントに挑戦していました。おうちでも時刻をきいてみてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 読み聞かせC 委員会
2/14 表現集会(6年生)
2/15 ベルマーク回収 ALT
2/16 集金日 避難訓練 職員会議 おはなしころりん文庫
2/17 全校5時間 授業参観 懇談会
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107