最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:49
総数:286640
令和6年度の児童会スローガン「        」

2月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●麦ご飯●牛乳●アジフライ(ソース)●茎わかめとメンマの煮物●さつま芋のみそ汁『今日は1年生とALTの先生が一緒に給食を食べました。骨なしのアジフライだったので、骨を気にせず食べていました。茎わかめとメンマの煮物も噛みごたえがあり、美味しかったです。』(磯谷)

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あなたは、将来何になりたいですか?」というテーマで学習を行いました。
先日、夢カードに将来の夢を書いた子どもたち。今日は、英語で将来の夢について語り合いました。担任の先生やALTの先生が小学校6年生の時に描いていた夢についても興味深々の様子で聞き入る6年生でした。

2月15日 欠席者減少

今日まで4年1組は学級閉鎖です。明日は、インフルエンザ罹患者の半分は来てくれるはずですが?どうでしょう。
 さて、今日の各学年の欠席者ですが、大分減ってきています。

 1年 なし 2年 2名(インフル1)3年 3名 4年2組 なし 5年 なし
 6年 1名(インフル)
  このまま回復してほしいですね。

 今日の学習の様子から

 2年生の国語は、参観日に向けて挨拶や並び方について練習していました。子ども達が
できるようになったことで、ありがとうの気持ちを伝えるようです。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の理科の学習です。電流のはたらきについての実験です。ストローにエナメルを巻く電流が流れ、磁石になるか極(N、S)があるか確認するための実験用具の制作の所でした。作業に時間がかかっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の算数の学習です。文章題の問題でした。文章を読んで分かっていること。求めることをを確認し、式はどうなるか考えさせていました。子ども達は、よく分かっていて進んで手を挙げて発表していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年2組の図工の時間です。金曜日に行う2分の1成人式の発表の表紙委絵を描いていました。文章をよく練習もしていました。金曜日は、楽しみにお越しくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 3年外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「好きな色は何ですか?」というテーマでALTの先生と一緒に外国語活動の学習を行いました。ペアで質問し合ったり、グループでカルタとりをしたりしながら、とても楽しく学習を進めることができました。

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
●カレーミートピタパン●牛乳●シャキシャキサラダ●野菜たっぷりポトフ●チョコプリン『今日は、バレンタインデーという事で、デザートには、チョコプリンが出ました。ピタパンの具には、ひき肉の量を半分減らし、代わりに大豆のひき割りを使用しました。味や食感は変わりませんが、ヘルシーで食物繊維もしっかりとれるので、おすすめです。』(磯谷)

2月14日 いい天気です

今日は、日差しが暖かく感じる日でした。4年1組は明日まで学級閉鎖にしていますが、他の学年は、インフルエンザの罹患者は増えていません。欠席はいますが。
このまま、元気に過ごして欲しいですね。油断せずに予防をお願いします。
 
 今日の欠席の状況
  1年 1名 2年 2名 3年 2名 4年2組 なし 5年 3名(インフル1)
  6年 2名(インフル2)
  このようにインフルエンザは増加していません。4年1組は、どうして罹患したので  しょうね。

 さて、今日の学習です。
  3年生の国語の学習です。漢字ドリルで3年生の漢字のまとめを書いて、字の形やはね、はらい等で気になる漢字を自分で見つけ直させたあと国語のきほんを使って国語辞典の引き方につての問題に取り組みました。意外と国語辞典や漢字辞典の使い方が身についていないので確認や練習は必要ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

4年2組の算数の学習です。今日も欠席なしです。算数の小数のわり算です。わる数が1位数から2位数の筆算の計算のしかたの復習です。小数点を忘れないことと整数の筆算と考え方が同じなのでそこをしっかり理解しておきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の算数の学習です。今日は2人が回復し復帰しました。残り2名ですので順調に回復しています。卒業まで残りが少ないので、体調管理には十分注意しましょう。単位についてもまとめの学習に力を入れていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の家庭科の学習です。ナップザックづくりに入っていました。今日は、ひもを通すための布を入れてまち針で止めて縫っていきます。次の時間にはミシン縫いが始まるのかな?出来上がりが楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の算数の学習です。今日ははこづくりなので紙に先に記号を書き色塗りをしていました。色塗りが終わったら、はこのかたちを作って行くようです。きれいに色塗りをしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の体育の学習です。後半の方にいったのでマット運動の前回りをするところでした。4列に分かれて練習していましたが、どの子も上手に出来ていました。柔軟体操やかえる倒立も効果が出ているのでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

前転の形もいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日 今日の給食

画像1 画像1
●ゆかりごはん●牛乳●焼きししゃも●ポテトサラダ●芋餅汁『今日は、骨まで丸ごと食べられる焼きししゃもでした。きちんと、頭まで食べる事ができましたか?骨ごと食べられる魚はカルシウムがたっぷり含まれています。骨や頭も頑張って食べましょう。』(磯谷)

2月13日 4年1組インフル流行 学級閉鎖に

先週6年生の学年閉鎖を行いましたが、今日4年1組でインフルエンザの罹患による欠席者が6名 欠席2名と8名の欠席連絡がありました。先週は、たった一人だったのですが、金曜日から土、日に発熱したようです。6年生は、新たに罹患した人は1人ですが、4年生は注意が必要です。
 そこで、4年1組は明日、明後日(14日、15日)と学級閉鎖の措置をとります。ゆっくり休んでこれ以上広がらないように注意をお願いします。なお、各学年でも2〜3名の罹患者がでています。手洗い、うがい、マスクの着用など予防をお願いします。一番は規則正しい生活ですよ。ご家庭のご協力をお願いいたします。(校長)

 今日の各学年の欠席状況
  1年 2名 2年 2名 3年1名 4年1組 8名(インフル7) 
  5年 4名(インフル1) 6年 4名(インフル4)

 4年1組の学級の様子 登校している子は、元気な子もいますが?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生の国語の学習です。海の命の学習でした。先週は、授業が大変でした。まだ4人が欠席ですが、明日、明後日と登校出来るようです。
担任も子ども達から罹患しましたが、復帰しています。早く全員揃うといいのですが?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の算数の学習です。いろいろな形を学習していましたが、今日は、定規を使って教科書にいろいろな形を作る作業でした。どんな形を書くのでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の生活科の学習です。今週の参観日に子ども達が発表するかけ算九九、ピアニカ、縄跳びのグループに分かれて練習していました。後半の方は、みんなで発表し合い、良かったことや改善することなど話し合うようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 かもしか号
3/6 全校4時間
3/7 児童朝会
3/8 体育館ワックスがけ
3/9 卒業式練習
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107