最新更新日:2024/04/23
本日:count up21
昨日:53
総数:286962
令和6年度の児童会スローガン「        」

1年生

1年生の体育の学習です。後半の方にいったのでマット運動の前回りをするところでした。4列に分かれて練習していましたが、どの子も上手に出来ていました。柔軟体操やかえる倒立も効果が出ているのでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

前転の形もいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日 今日の給食

画像1 画像1
●ゆかりごはん●牛乳●焼きししゃも●ポテトサラダ●芋餅汁『今日は、骨まで丸ごと食べられる焼きししゃもでした。きちんと、頭まで食べる事ができましたか?骨ごと食べられる魚はカルシウムがたっぷり含まれています。骨や頭も頑張って食べましょう。』(磯谷)

2月13日 4年1組インフル流行 学級閉鎖に

先週6年生の学年閉鎖を行いましたが、今日4年1組でインフルエンザの罹患による欠席者が6名 欠席2名と8名の欠席連絡がありました。先週は、たった一人だったのですが、金曜日から土、日に発熱したようです。6年生は、新たに罹患した人は1人ですが、4年生は注意が必要です。
 そこで、4年1組は明日、明後日(14日、15日)と学級閉鎖の措置をとります。ゆっくり休んでこれ以上広がらないように注意をお願いします。なお、各学年でも2〜3名の罹患者がでています。手洗い、うがい、マスクの着用など予防をお願いします。一番は規則正しい生活ですよ。ご家庭のご協力をお願いいたします。(校長)

 今日の各学年の欠席状況
  1年 2名 2年 2名 3年1名 4年1組 8名(インフル7) 
  5年 4名(インフル1) 6年 4名(インフル4)

 4年1組の学級の様子 登校している子は、元気な子もいますが?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生の国語の学習です。海の命の学習でした。先週は、授業が大変でした。まだ4人が欠席ですが、明日、明後日と登校出来るようです。
担任も子ども達から罹患しましたが、復帰しています。早く全員揃うといいのですが?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の算数の学習です。いろいろな形を学習していましたが、今日は、定規を使って教科書にいろいろな形を作る作業でした。どんな形を書くのでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の生活科の学習です。今週の参観日に子ども達が発表するかけ算九九、ピアニカ、縄跳びのグループに分かれて練習していました。後半の方は、みんなで発表し合い、良かったことや改善することなど話し合うようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の算数の学習です。文章題の問題で3位数×2位数の計算になります。かけられる数とかける数が大きくなると計算も回数が多くなるので間違いも多くなります。基本はかけ算九九とたしざんなのでしっかり計算の仕方を覚えましょう。先週は出張でいなかった担任と楽しく学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の体育の学習です。跳び箱運動です。腕の力、体のバランス、体の柔らかさも必要ですね。開脚跳び、跳び箱上がり、閉脚跳びとステップを踏んで自分の今の状況に合わせて練習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●ごはん●牛乳●回鍋肉●バンバンジー●かき卵のトックスープ●サワーゼリー『今日は、野菜たっぷりの給食でした。中華風に味付けしたおかずは子ども達にも大人気で、もりもり食べていました。』(磯谷)

2月10日 雪降り

今日は、朝から雪が降り続いています。湿った雪なので子ども達は衣服が濡れてしまいますね。6年生は学年閉鎖をしていますが、他の学年は、それほど罹患者がいません。明日、明後日としっかり過ごしてくださいね。これ以上かぜやインフルエンザが広がらないように。

 5年生の今日の学習です。算数の多角形について正六角形の作図をしていました。定規や分度器、そしてコンパスを使っての作図の学習です。いろいろな作図にも応用できるのでしっかり覚えておきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の体育の学習です。準備体操の所でしたが、きちんと係の号令に合わせて行っていました。大分体が柔らかくなってきていました。かえる倒立も上手にできるようになっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の生活科の学習です。参観日に行う発表についてグループに分かれて話し合いをしていました。このあと練習もするようですよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の算数です。小数÷整数の筆算で割り切れるまで計算する問題です。みんなで学習するのに、何人か自分勝手な子もいました。みんなで読むときには声をそろえることや話をしっかり聴くなど、できていないと困りますよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 6年生学年閉鎖

6年生に流行していたインフルエンザも昨日は増えていなかったのですが、今日新たに2名が欠席し8名になりました。(そのうちインフル7名)今週初めからの罹患者は月曜日からは復帰してくるので、急遽6年生は明日(10日)1日だけ学年閉鎖の措置をとることにしました。学年閉鎖のお知らせ文書を配布しました。生活についても書いてありますのでよろしくお願いします。なお、そほかの学年でも今後も十分注意をお願いします。

今日の欠席状況 1年1名 2年なし 3年1名 4年2名(インフル1名)
         5年2名(インフル1名)6年8名(インフル7名)

 今日の6年生の教室の様子です。テストでしたが、空席が目立ちました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

今日の2年生の学習です。音楽の6年生を送る会で歌う歌の練習でした。子ども達の気持ちを込めて歌っている表情がとてもいいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は、習字の時間でした。今日は「出発」という字に挑戦です。筆の運び方、書き順を確認してからの練習です。注意したことを守って書いていました。残念なことは、今日も道具を忘れた子がいたことです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の音楽の学習です。リズムに合わせて体を動かした後、歌の練習です。人数も多いのですが、声がしっかり出るとすばらしい歌声になりますね。楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひな人形が

1階の昇降口のピロティにひな人形が飾られていました。3月3日桃の節句にちなみ北小では、毎年飾っています。今年も田村さん、泉さん、磯谷さん、祥子先生が協力して飾ってくれました。ありがとうございました。華やかできれいですね。
画像1 画像1

1年生

1年生の国語は、たぬきの糸車です。今日は、糸車を実際に回してみたりして、その気持ちを考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 全校4時間
3/7 児童朝会
3/8 体育館ワックスがけ
3/9 卒業式練習
3/10 卒業式練習
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107