最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:53
総数:286944
令和6年度の児童会スローガン「        」

Pタイム

今日からPタイムで3分間マラソンが始まりました。11月のマラソン大会目指してしっかり練習しましょう。校庭は使えませんが、校舎周辺、ミニ校庭、タケノ広場を使ってコツコツ努力していきましょう。マラソンは、練習量が力になりますからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 今日の学習

3連休があったので、各学級は学習発表会に向けての練習の一段と熱が入り、仕上げの段階に入っています。衣装も着けての練習で最後の調整に入っていました。1年生と2年生の様子を紹介します。とても上手になっていますよ。本番を楽しみにしてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は、1年生の劇を見て、自分達も1年生に見せていました。スイミーもとても良くなってきています。もうちょっと声が出てもいいかな?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の劇「手」です。衣装忘れもいて担任は大変です。劇の内容は、子どもたちも意識して取り組んでいるのでもう少しと言うところまでになってきました。お客さんにしっかりと声が届くように一人一人が努力していきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は、図工の木工制作です。進み具合が違うので大変ですが、色塗りも始まり、あと2,3時間ぐらいで出来上がるのかな?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は、劇の衣装合わせです。衣装を着けるとそれらしくなりますね。どうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

どの子もいい顔してますね。
画像1 画像1

4年生

体育館での合唱練習です。大分声もハーモニーもよくなってきていますが、もっと上手になれるはずです。素直さと一生懸命さを忘れずに練習してくださいよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱

今日の1時間目は、全校合唱です。いよいよ学習発表会まで指折り数えるだけとなりましたね。全校合唱も3回目。だいぶ声も出ていますが、もう少し一人一人が表情豊かに歌えるとすばらしいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 児童朝会

朝夕は、だいぶ寒くなりましたね。かぜなどひいていませんか?
今日の朝活動は、児童朝会です。児童会長から10月の目標と学習発表会のスローガンの発表がありました。「みんなが主役 とどけ!私たちの思い」です。一人一人が自分の思いを観ている人に伝えられるようにしっかり練習し、表現していきましょう。
 各委員会の委員長からのお知らせや連絡がありました。委員長さん方もみんなに思いが伝えられるようしっかり発表してくれるともっとうれしいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 3年生

3年生の5時間目は、劇の練習でした。高学年向きの劇「まぬけ村物語」に挑戦する3年生。ちょっと難しいかも知れませんが元気の良い3年生ですから大丈夫かな? でも今日の練習の声では小さすぎますね。ゆっくり大きく会場のみんなに聞こえるような声ではっきりセリフを言っていきましょう。3連休もあります。練習しましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 今日の給食

●秋野菜のカレーライス●牛乳●フランクのマリネ●みかん『今日は、なす・しめじ・さつまいもが入った秋のカレーライスでした。この他にも5種類の野菜が入っていたので、野菜が苦手な子もたっぷり野菜を摂ることができたと思います。明日から3連休ですね。体調を崩さないように、元気に過ごしましょう。』(磯谷)
画像1 画像1

4年生

4年生の算数の学習です。今日からがい数はいりました。ある数をだいたいの数、およそいくらになるかで見る考え方です。約いくらというふうにも使います。そしておよその数のことをがい数というのです。これから学習していくと四捨五入が出てくるのでがい数についてしっかり覚えておきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の理科の学習です。空気の性質についての学習に入りました。ふくろに空気をあつめたりしてから、実験用キッズで空気の性質について調べていきます。キッズの中身の確認をしていました。実験になると積極的になりますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

別の学級の割り当て時間に体育館に行ったら6年生の劇の練習をしていたので撮ってきました。今週は見る機会がなかったので、どのくらい出来上がっているか楽しみでした。子どもたちにとっては小学校での最後の学習発表会になります。戦争中の沖縄の生活やその家族の在り方、戦争の悲惨さや命の大切さを表現しようと練習に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

画像1 画像1
平和に楽しく暮らしていた家族は?

10月7日

秋風が今朝はちょっと冷たさを感じました。日によって温度差があるので、体調に気を付けてかぜなどひかないようにお願いします。子どもたちも熱を出して休んだり、せきをしている子もいます。明日からの3連休、健康に注意して過ごしましょうね。来週は、いよいよ学習発表会ですから。

 今日の学習は、1年生からです。算数の学習のまとめとしてプリントをしていました。たしざんやとけいの時刻の読み方の問題です。小学校に入って初めての学習発表会に向けて練習も大変ですが、学習にも真剣に取り組む姿がいいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の国語の学習です。5,7,5の俳句作りです。学習した比喩や倒置、言葉をかえて子どもたちが作った俳句の紹介と良い点を出し合っていました。ただ作るだけでなく、良いところや工夫したところを見つけて評価していました。なかなかの作品もありましたよ。5年生は才能の持ち主が多いのかも知れませんね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は、算数の学習です。速さ、道のり(距離)、時間の関係を使って解く問題です。気を付けることは、何を求めるのか単位はというように問題文からパットひらめきがあるといいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

2年生の算数の学習です。かけ算を学習し、その仕上げの問題をしていました。かけ算の式を答えたり、式から合う絵を見つけて線で結んだりしていました。子どもたちは楽しく元気に、そしてしっかり学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式練習
3/14 卒業式練習
3/15 3年生以下4時間授業 卒業式リハーサル
3/16 平成28年度修了式 全校4時間
3/17 平成28年度卒業式
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107