最新更新日:2024/04/18
本日:count up31
昨日:56
総数:286726
令和6年度の児童会スローガン「        」

2年生

2年生は、音楽の学習です。「こぐまの二月」の階名読みと鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。楽器と歌声をあせて楽しく歌います。子ども達の鍵盤ハーモニカの指使いも上手になっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は、算数のまとめのプリントです。計算や文章題の問題に取り組ませていました。子ども達がつまづきやすい問題を中心に復習です。できるまで時間がかかってもわかるまでやることが大事です。毎日コツコツと続けましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は、体育の学習です。ボール運動のバスケット、ドリブルを中心に練習させていました。ゴールを上手に使いこなすのにドリブルは基本の基本です。上手にドリブルができるように練習しましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の音楽です。「茶色のこびん」をパートに分かれて練習です。最初は音が揃わなかったリコーダーも練習で上手に吹ける子が多くなって来ました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生その2

各パートの練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生の社会の学習です。今日は、中国についての歴史的関係、貿易について今までの学習を振り返りながら考えていました。日本にとっては、いろいろな面で大切な国なのでしっかり学習しておきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク寄贈式

今日の昼休みトヨタ自動車の技能専修コースで研修した方々の社会貢献活動の一つでベルマークを集め、仕分けをしてくれた代表の木曽さんがわざわざ愛知県から来校しベルマークを寄贈してくださいました。ボランティア委員長と委員の3人が受け取りました。今回で3回目になります。本当にありがとうございました。

   179,391,6点分をいただきました。
  学校や子ども達のために使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会

今日は、10時30分から3人の学校評議員の方々にお出でいただき第3回の学校評議員会を行いました。最初に各学級の授業をご覧いただき、その後校長室で今年度の学校経営(学校評価結果)や児童の様子等についてご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

参観の様子(高学年)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 今日の給食

●ひじきの炊き込みご飯●牛乳●国産野菜コロッケ●お煮しめ●かき玉汁●いちご『今日は学校評議委員会があり、給食の試食もしていただきました。野菜や、海藻などをたくさんとり入れた献立を提供し、喜んで食べていただきました。』(磯谷)
画像1 画像1

2月22日 表現集会

今日は、最後の表現集会でした。放送委員会の進行で、口の体操、音読練習そして6年生の音読発表です。谷川俊太郎の「生きる」気持ちを込めて音読してくれました。
その後は、全校で合唱練習「君に花束を」を練習しました。この曲は来週行われる6年生を送る会で歌う曲です。6年生に感謝の気持ちを込めながら練習しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

きれいな歌声になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●ピザトースト●牛乳●わさびドレッシングサラダ●野菜ボール入り卵スープ『今日は、給食室特製のピザトーストでした。調理員さん達は、温度が85度以上にしっかり上がっているのを確認し、一つ一つ丁寧に作っていました。スープやサラダも美味しかったです。』(磯谷)

4年生

4年生の国語です。2つの言葉が組み合わさってできた言葉、熟語についての学習でした。同じ意味の漢字が組み合わさったり、違う意味の漢字が組み合わさったりと熟語にもいろいろあるので、確かめながら覚えてくださいね。ノートは丁寧に、えんぴつやキャップなどをいじっていないで、授業に集中ですよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の算数の学習です。分数の帯分数と仮分数について学習していました。基にする1をいくつ分に分けたかで分母の数が決まるので分母と分子が同じになると1になります。仮分数は、分子が分母より大きくなり、それを整数と分数で表すのが帯分数です。そのことを繰り返し繰り返し学習しているのですが、なかなか定着しないようですね。分からないときや迷ったときは、聞けるようになってほしいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の国語のテストです。6年生のまとめのテストでした。シーンとした静けさの中で黙々とえんぴつを走らせていました。学習内容は、だいたい終わったようです。残りわずかになった小学校生活。卒業に向けて総まとめに入って行く6年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 久しぶりの雪

今朝は、一面にうっすらと雪がありました。昨夜も風が強かったので雪にはならないと思っていたのですが・・・。まだまだ安心はできませんね。4年1組の先週まで休んでいた子も復帰しましたが、発熱やかぜで2名が休んでいるので欠席はいます。新たにインフルエンザが3年生で1名発生しました。今後も、十分気を付けていく必要がありますね。高田や住田の方でも学級閉鎖がありますので。よろしくお願いします。

 今日の学習は、2年生から
 2年生は、算数のテストでした。静かに集中していたのですぐに出てきました。終わった子は、静かに読書でした。「見直しは大丈夫。」と聞くと「大丈夫。自信がある。」と言うことでした。すごいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

3年生の算数の学習です。今日は、1辺が4cmの正三角形の書き方を学習していました。二等辺三角形の書き方も学習しているので、子ども達もすぐに分かっていたようです。コンパスを使って正三角形を書きますが、コンパスの便利さを理解するとこれからの学習でもいっぱい使えますからね。(校長)
 カメラを向けると恥ずかしくて顔を隠す子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は、体育の学習です。体操、柔軟のあとに列ごとにかえる倒立です。3回を目標に取り組ませていました。半分くらいの子は、もうできるようです。そのあと、縄跳びをしていました。この後は、マットも行う予定です。いろいろな運動ができるようになっている1年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式練習
3/15 3年生以下4時間授業 卒業式リハーサル
3/16 平成28年度修了式 全校4時間
3/17 平成28年度卒業式
3/20 春分の日
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107