最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:13
総数:286001
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

つばき学級

つばき学級の子どもたちも楽しそうに水泳学習です。天気も良くていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日 4年生

4年生の体育の学習です。今日は天候もよくプールに入る学級がおおいですね。4年生にもなると泳力の差が大きくて大変です。50m泳げる子や水に顔をまだつけることができない子どももいるのですから。そんな中でも子どもたちが長く泳げるように25mをつかって練習です。自分の目標にしっかりチャレンジしてくだしね。水泳を覚えれば一生出来るのですからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生も天気がいいのでプールに入りました。小さいときから水に慣れておかないと泳げるようになりません。今日も、体に水をかけたり、走ったり頑張っていました。アヒルさんやワニさんもやりながら遊びの中で水遊びができるように工夫して学習していました。楽しそうな中に、一生懸命さもあっていいですね。水の中に顔をつけて目も開けられるようになるともう大丈夫ですよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

楽しそうな子どもたちの様子がわかるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 計算チャレンジ表彰式

画像1 画像1
 7月15日に1学期最後の計算チャレンジ大会が行われました。
 どの学年も合格めざして、練習を頑張りました。その成果が表れ、平均点が90点以上の学級が多かったです。今日は、校長室で満点賞の表彰式を行いました。2学期も頑張ることを校長先生に誓いながら、賞状を受け取る子どもたちの表情は、とても誇らしげで頼もしかったです。(今野百)

7月22日 爽やかな一日

今日は、朝からいい天気に恵まれました。個別面談は最終日です。よろしくお願いします。
 さて、子どもたちは残り2日になった1学期。最後の学習にしっかりと取り組んでいます。
1、2時間目の様子を紹介します。

2年生の算数の学習です。( )を使って工夫したり、筆算したりして計算していましたが、今日は、ひく数やたす数を分解して区切りの良い数にして計算する方法を学習していました。問題を解き終わると担任の○付け、その後は、みんなでその式の確かめを計算の順序に沿って話していました。とても立派な発表で感心しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は、体育の水泳の学習です。北小で一番プールに入っている3年生は、泳力も向上してきています。どんどん泳いで長い距離を泳げるようにしましょうね。授業は、もうすぐ夏休みになるので出来ないかもしれませんが、休み中もプールに通って泳いでくださいね。おぼえたら実行ですから。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の算数の学習です。「合同」な図形についていろいろな図形の合同について確かめていました。合同になるための条件があるので、それに当てはめてみたり、重ねたり、回転させたりしてしっかりと合同な図形を理解してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 今日の給食

画像1 画像1
●ココアアーモンド揚げパン●牛乳●芋餅のトマトソース煮●あさりと白菜のスープ『今日は、みんな大好き揚げパンでした。1学期の給食もあと残り2回となりました。しっかり食べて、元気に夏休みを過ごしましょうね。』(磯谷)

1学期を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の良かったこと、できるようになったことや思い出など1学期を振り返っていました。学習だけでなく多くの行事や出来事など思い出に残る1学期のようでした。(木村)

4年 算数

 図形の学習です。各種の四角形を作図しています。形と名前の一致ができるように皆がんばって描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 読書

 夏休みに読む本を図書館から借りてきました。早速読む始めましたが、いやいや夏休みまで待ちましょう。今からもう楽しみです。普段より厚めの本を借りてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

 先日の調理実習のまとめをしっかりしていました。そして次に作る献立を作っていました。これは夏休み中にお家でのご披露なのでしょうか。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

 プールでの学習です。着替えをしてしっかり並んでプールに向かいます。体操をして、シャワーを浴びたら、いよいよプールです。ビート版を使って皆楽しそうでした。夏休み中もしっかりプールに来て泳ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語の学習の前に「話す・聞くスキル」を使って音読練習をしています。姿勢や口のの開け方に気を付けて、はっきりと読むことを意識して取り組む子ども達。教室には、明るい声が響いていました。先生の指示をしっかり聞いて、一生懸命取り組む姿に感心しました。夏休みも自分から進んで音読ができるといいですね。(今野)

7月21日 1年生 音読発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語で「大きなかぶ」を学習しています。今日は、グループごとに音読発表会の練習をしました。読み手と演技する人を決めて、動きや読み方を工夫しながら練習していました。みんなで意見を出し合ったり、先生からアドバイスをもらったりしながら、さらに良い発表にしようとがんばる1年生です。本番が楽しみですね。(今野)

7月20日 6年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「Where is the station ?」(駅は、どこにありますか?)
というように英語で建物の場所を訪ねる学習をALTのクルーズ先生と一緒に行いました。
子ども達が英語で質問して、クルーズ先生に英語で道案内をしてもらい、場所を決めたら、カードを置くというゲームでは、真剣な表情で取り組んでいました。繰り返して練習することで、英語を聞き取る力と発音が上達していくのですね。

5年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「Do you like apples?」というように好きなものを英語で尋ねる学習を行いました。
先生や友だちの好きなものを予想する○×クイズでは、英語を正しく聞き取り、いろいろな予想を立てる子どもたち、とても楽しく学習していました。英語での質問も上達していました。

4年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、保健所の方と歯科衛生士さんをお招きし、歯磨き指導をしていただきました。
はじめに、歯科衛生士さんから、歯の構造やむし歯になる仕組みなどについて教えていただきました。そして、1本1本丁寧に磨いていくことが大切だということも伝えていただき、子どもたちはうなずきながら真剣な表情で聞いていました。
 その後、それぞれのクラスに戻り、実際に歯磨きをしました。普段の磨き方では、むし歯になりやすいことも分かり、子ども達にとっては、大変良い勉強になったと思います。夏休みに入りますが、丁寧に磨くことを心がけ、むし歯ゼロをめざしましょう。

7月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●麦ご飯●牛乳●ポークシューマイ●麻婆ナス●かき卵のトックスープ『今日は、中華風の献立でした。給食室ではナスを一度素揚げをしたり、シューマイを蒸したりと、とても暑かったです。』(磯谷)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 平成29年度始業式 紹介式
平成29年度始業式 紹介式
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107