最新更新日:2024/03/22
本日:count up17
昨日:13
総数:286011
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

その2

柔軟体操を取り入れるようになって大分体が柔らかくなったと言っていました。その後は、うでの力とバランスを良くするためにかえる倒立(3秒)もやっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 今日の給食

画像1 画像1
●あさりの炊き込みご飯●牛乳●かぼちゃの甘煮●さんまのすり身汁●りんご『今日は、一足早い冬至のかぼちゃを使った献立でした。夏が旬のかぼちゃを、保存がきく冬に食べ寒い冬をのりきりましょうね。』(磯谷)

2年生

2年生は、図工の紙版画でした。下絵の紙で作った絵が出来上がり、何人かずつ刷り方を先生としていました。刷り方を終わった子やこれから刷る子は、ドリルや読書をして待っていました。自分がやることをしっかり理解しているんですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の算数の学習です。ある数から引いて、残りがいくらか分かっている式の問題です。ある数を□と考えて式を立てていきます。ここまでは、大丈夫ですがそこから答えを導きだすことが今日の学習です。3年生の子どもたちは、静かにしっかり考えている子が多くなっていますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 今週で終了

2学期最後の週が始まりました。残すところ3日だけです。今日は、朝から寒さが少し和らぎいい天気になっています。

 今日は、5年生の算数の学習から 5年生は今、面積の学習をしていますが、ひし形の面積を求める方法を考えていました。今までに学習して来たように面積の公式を使えるように形を変えたり移動させたりして考えていました。大分時間を使ってきているので、子どもたちもすぐに式や計算が出来るようになっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の国語は、図書館で冬休みに読む本を借りていました。一人2冊なので、読みたい本を探して見つけていました。2冊とも借りた人は、図書館の机で読書をしていました。借り方も読書の仕方も静かで立派でしたね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の図工の学習です。6年生は版画の下絵作業です。今回のテーマは自画像です。鏡をみながら、自分の顔を良く見て描いていました。さすが6年生です。自分の顔の特徴を捉えて描いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想文コンクール表彰式

画像1 画像1
大船渡市読書感想文コンクールの表彰式が14日(水)にリアスホールで行われました。北小からは、3名の子どもたちが入賞し、式に参加しました。

 小学校高学年の部 優秀賞 新山 陽日さん(6年)
    低学年の部 佳 作 熊谷 茉子さん(2年)
              久木 美乃さん(1年)
        おめでとうございます

   東海新報にも載っていましたが、受賞者のみなさんの写真です。

     

12月16日 今日の給食

画像1 画像1
◆さんまのかば焼き丼 ◆牛乳 ◆かみかみサラダ ◆すまし汁 ◆みかん

子ども達に大人気のさんまの蒲焼丼。そして、これまた人気のかみかみサラダ。栄養満点のおいしい給食をよくかんで食べて、寒さに負けない丈夫な体を作りましょう。

6年生

6年生は、家庭科の調理実習です。今日のメニューは「青菜とにんじんとちくわのゴマ風味」と「ジャーマンポテト」です。材料の下準備を班毎に協力して行っていました、にんじんを細く切ったりタマネギを切ったりとジャガイモの皮むきもしていました。どの班もおいしくできそうですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
料理をする身支度、包丁の使い方から違いますね。6年生は。

5年生

 5年生の算数の学習です。図形の面積を求めていますが、今日は台形の面積の求め方について、子どもたちからの考えを発表してもらいみんなでそれはどうなっているか確かめながら進めていました。図形の形を切って移動したり、2つ合わせて今までに習った図形の公式に当てはめながら考えていました。いろいろな考え方があるので、自分の考えに自信を持ちましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 寒い朝

今朝は寒かったですね。私の家の外は、-4度でした。外においた車も凍り付いていました。太陽が顔を出して日差しを受けると温かいのですが・・・。今週も今日で終わり、いよいよ来週で2学期が終了します。昨日、校庭開きをしたので朝から子どもたちも校庭で遊んでいました。校庭が使えるって本当にいいですね。
 それから、赤沢団地の方から通学してくる子どもたちも来週からは校庭を通って通学していいです。長い間、遠回りをさせてしまいましたが、通学もやっと元通りになりますよ。

 さて、今日の各学級の様子です。

1年生は、算数の学習です。大きな数で100以上の数について学習していました。10のまとまりがいくつで、ばらがいくつを数えて数を数えていました。子どもたちはもうすっかりまとまりとばらを見つけて数を数えていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は算数の学習です。2年生も大きな数の学習です。10000までの数を学習しているので、今日は9950から2ずつすくなくなる数で、順番に数を言っていました。私も仲間に入って答えてきました。数が大きくなっても考え方はおなじなので、数の仕組みをしっかり覚えて起きましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の国語の学習です。詩について学習していました。4編の詩を読んで自分が好きな詩を視写させていました。詩には、短い文ですが作者のいろいろな思いが込められています。4年生のみなさんも自分の思いを詩に表して見ましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

こちらも国語の学習です。冬の風景を感じさせる言葉を見つけて発表させていました。子どもたちの冬のイメージは、どうなんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育 高学年

5時間目は、高学年(4年〜6年)の合同体育です。高学年でもリレーを行いました。低学年とは違って迫力ある走りを見せてくれました。これからは、校庭でたくさん遊んでくださいね。6年生にとっては限られた時間しかないので・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

校庭を力一杯走ることの喜びを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

6年生の走りはさすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●カレーうどん●牛乳●味付きゆで卵●かぼちゃのチーズ焼き●米崎りんご『今日は、記念すべき校庭開放日にふさわしいメニュー、カレーうどんでした。リレーをしながら、カレーのいいにおいがしてきて、給食もより一層美味しく感じられたと思います。これからもいっぱい運動して、美味し給食をお腹いっぱいに食べてくださいね。』(磯谷)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 平成29年度始業式 紹介式
平成29年度始業式 紹介式
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107