最新更新日:2024/03/22
本日:count up17
昨日:13
総数:286011
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

ある日の授業風景

画像1 画像1
高学年らしい落ち着いた態度で学習しています!
さすが、5年2組 でもちょっとはずかしい・・

歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、学校歯科医の岩渕先生をお呼びして、6年生対象の歯科指導を行いました。
クイズを交えながら、楽しく勉強することができました。

11月21日 今日の給食

●古代米ごはん(味付けのり)●牛乳●赤魚のマリネ●具だくさん汁●りんご『今日は,毎月19日、食育の日でした。栄養たっぷりの古代米ごはんと、野菜をたくさん使った汁物、デザートは米崎りんごでした。いつもとは雰囲気の違うごはんに戸惑う子もいましたが、一口食べると、もちもちのおいしいごはんに味付けのりをまいておいしそうに食べていました。』(磯谷)
画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭

 今まで学級園活動をやってきた子どもたちですが、大きく実ったラディッシュ、にんじん、ピーマンなど、たくさん収穫しました。子どもたちの笑顔をご覧下さい。

                        編集者 櫛引博成
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最大の予防

画像1 画像1
朝晩冷え込むことが多くなりましたね。風邪が流行る季節の到来です。しかし、子どもは風の子!寒さに負けず元気に遊ぶことが、薬よりも注射よりも効くかもしれませんね(*^_^*)
畠山

「プラタナスの木」の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では,今日の1時間目と5時間目に国語「プラタナスの木」の授業を行いました。
課題は,主役(中心人物)のマーちんのプラタナスの木に対する心情は,どのように移り変わったのか」です。みんな,真剣に意見を出し合っていました。(文責:田村)

こんなことをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 沙月さん、市民芸術祭に作品出品! 「ハロウィーンのお城」です。
すてきでしょう。でも、おばけはこわい。
 11月20日は、総合的な学習で、校外の防災に関わる施設を探しました。大船渡公民館まで行き、ブランコにも乗って、ごきげんの沙月さんでした。
 先月のことですが・・・  今年最後の収穫をしました。大根と違い、にんじんはすっかり土の中で育っていることを初めて知りました。

トヨタ自動車グループからベルマーク贈呈

愛知県豊田市のトヨタグループ,技能職の若手技術者の方々が,社会
貢献として毎年ベルマーク集めをして,被災地に贈呈してくださって
います。本校にはベルマーク回収があり,商工会議所の金子さんやカ
メリア社中の佐藤さんのつながりでトヨタさんが本校にベルマークを
贈呈してくださっています。全校児童で贈呈式を行いました。これま
でに相当の物品が寄贈されたことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み(業間)は児童会が遊び会を…。

画像1 画像1
中休み(業間)に児童会で遊び会を開いてくれました。
鬼ごっこ,手つなぎ鬼をしてくれました。
全校みんなで遊ぶのは楽しいですね。
画像2 画像2

今日は漢字チャレンジの日!

この日のために漢字練習をたくさんしたでしょうか?
各学級で朝学習の時間に行いました。
漢字チャレンジは第3回となります。年間4回行い
ます。来月は計算チャレンジになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●ツイストロースパン●牛乳●秋のシチュー●茎わかめとブロッコリーのサラダ●みかん『今日は、支援でいただいたさつまいもを使った秋のシチューでした。1年生の教室では、おいしいシチューにたくさんの子がおかわりをしていました。たくさんのさつまいもをいただいたので、給食にもいっぱい使いたいと思います。感謝の気持ちでおいしく食べましょうね。』(磯谷)

ボランティア委員会が気仙苑を訪問

画像1 画像1
毎年行われている車いすの寄贈。
今年度は気仙苑さんにお邪魔して寄贈してきました。
車いすの寄贈とともに伝統芸能の「赤澤鎧剣舞」を
披露してまいりました。おじいちゃん・おばあちゃん
がすごく喜んでくれました。
画像2 画像2

6年生は歯科指導

3時間目に6年生は歯科指導を受けました。
学校歯科医の岩渕先生にお忙しいところ指導
していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を拝見しました!

今日は,石川県金沢市の木曳野小学校から先生がお見えに
なって,学校の様子をご覧になりました。
木曳野小学校は震災後,学校園で栽培したサツマイモを毎
年届けてくださっている学校です。授業をご案内しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 今日の給食

画像1 画像1
●麦ご飯●牛乳●鮭のチャンチャン焼き●スパゲッティサラダ●にらのみそ汁『今日は、旬の県産の鮭を使ったチャンチャン焼きでした。味噌バター味の野菜との相性が抜群でした。明日は石川県木曳野小学校よりいただいたさつまいもを使った秋のシチューです。感謝の気持ちでいただきましょう。』

赤ちゃんふれあい事業2

画像1 画像1
画像2 画像2
赤ちゃんをだっこする手が震えていました。
慣れている子は,本当に上手でした。
子どもたちも生まれたときは,本当に大切に大切に
育てられたのですね。私たちもその時のことを忘れ
て,今今のことで精一杯になってしまいますが,生
きていてくれたことが本当に嬉しいし,大切な宝物
だと思うからこそしっかりと育てたいものだと思う
この時間でした。

5校時は赤ちゃんふれあい!

5時間目は,気仙医師会の大津先生と助産師会の皆さんを本校に
お招きし,赤ちゃんふれあい事業を行いました。
赤ちゃんを目にする機会が少なくなっている現状と,命を大事に
しない世の中になりつつあることで,この赤ちゃんふれあい事業
は有意義な事業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

田原小学校からお米の支援!

奥州市江刺区の田原小学校から毎年もち米をいただいて
います。今年度もわざわざ届けてくださいました。
6年生が受け取り,田原小学校の皆さんに校舎を案内し
ました。震災がだんだん忘れ去られていくようです。
体育館に住んでいた人もいたんだよなあ〜と思うひと時
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯ミニ作文表彰式

今日のお昼休みに,防犯協会の役員さんが学校にいらして,
ミニ作文コンクールの表彰をしてくださいました。
本校は,最優秀賞が2つ,優秀賞が3つ。市内各学年から
最優秀は1点だけだそうです。ご家族と本人と担任が,上
手くマッチしての受賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は全校朝会!

全校朝会でのお話。今日は「挨拶」について…。
「挨」「拶」も意味は(押す)こと。
「挨」は,相手の様子や気持ちを推し量って尋ねること。
「拶」は,やはり押すこと。問いに対して答えを返す。「迫る」こと。
禅宗での問答で「一挨一拶」ということが語源とされている。
だから,片方だけでは挨拶にならないことを話しました。
毎日元気で,明るい挨拶を交わして,いい学校にしたいと話しました。
また,市民芸術祭の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 おさらい教室
2/23 計算チャレンジ 教室ワックスかけ
2/26 読み聞かせ スクールカウンセラー来校 委員会活動
2/27 全校朝会 6年生を送る会
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107