最新更新日:2024/04/24
本日:count up42
昨日:53
総数:286983
令和6年度の児童会スローガン「        」

学習発表会総練習(3・4年生)の様子

2曲を披露します。衣装も決まってます。明日も伸びやかに歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(3・4年生)の様子

学習発表会総練習での3・4年生。市内音楽発表会に向けてまだまだ向上させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(2年生)の様子

「ぞうの鼻はなぜ長い…」素朴な疑問を,2年生がコミカルに演じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(2年生)の様子

いよいよ明日ですね。今日の夜半まで雨が降りそうです。土砂災害や大雨での避難指示が出ると,朝になって解除していればいいのですが,朝に思慮が必要な場合も考えられます。朝の様子にご留意下しさい。
さて,総練習の2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会会場について

画像1 画像1 画像2 画像2
★トイレへの出入り口は,体育館玄関をお使いください。
 児童がトイレに行く場合等,体育館トイレ側の出入り口は児童専用に
 なっておりますので,ご了解下さい。
 ・体育館周りに渡り板を配置しておりますので,その上をお通り下さい。
※雨の場合は,児童と同様に体育館トイレ側の出入り口をお使いください。
★トイレは,体育舘トイレ,北校舎1・2階トイレをご利用ください。
 立ち入れない場所もありますのでご留意下さい。

学習発表会会場について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○会場内は,入って右側は来賓席(黄色の椅子)となります。
 入って左側は敬老席(茶色の椅子)。
○中央のじゅうたんが敷かれている場所がお客様の席になります。
 前後左右,狭いかもしれませんが,互いにマナーを守って楽しく鑑賞
 してほしいと思います。
・足元が見えにくくなっておりますのでご注意下さい。また,小さいお
 子様が走り回ると配線等で危険ですので,お近くで面倒を見ていただ
 くようお願いします。
○後ろは,子ども達の椅子が入ります。三脚等でのビデオ撮影は,子ども
 たちの鑑賞に支障をきたすことが予想されるので,体育館2階ギャラリ
 ーでの撮影をお願いします。
★体育館にはストーブを用意しますが,寒さ対策を各自でお願いします。
★子どもたちの演技を,皆さんで楽しんで下さい。 

学習発表会会場について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★スタンド(三脚等)使用のビデオ撮影は,体育館玄関上の2階
 ギャラリーを開放しますので,ご使用ください。
 ・撮影は他の方々の迷惑にならないよう互いに,お気を付け下
  さい。
 ・ギャラリーは狭くなっておりますので,譲り合ってお使いく
  ださい。
 ・撮影者のみご使用ください。

学習発表会 会場のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駐車場はミニ校庭に若干あります。しかし,雨の場合は車の乗り入れはご遠慮願います。ハローワーク様の駐車場をお借りしております。ので,そちらにお願いします。
学習発表会の会場入り口は,体育館玄関となります。玄関に入り,靴袋に靴を入れお持ちください。出入りは演技の幕間にお願いします。
職員昇降口は来賓玄関になります。

学習発表会総練習(全校合唱)

高学年も…。当日はさらに張り切って歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(全校合唱)

大きな口,顔,いい顔,
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(全校合唱)

全校合唱の顔・顔・顔…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(全校合唱)

全校合唱で歌うのは,「ぼくの太陽」「明日を信じて」の2曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(開会の言葉・全校合唱)

学習発表会の開会の言葉の後,全校合唱を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(1年生)の様子

台詞をしっかり覚えてている人,まだまだな人,後2日でしっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(1年生)の様子

昨日は学習発表会総練習でした。1年生は「大きなかぶ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級の様子

家庭教育学級では,「子どもの心と脳の育て方・守り方」と題して講演いただきました。様々なストレスにさらされる現代,「すること」モード「あること」モードを切り替えることや,レーズンを使った演習等,大変身になる講演会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級の様子

10月10日夕方
三校連携の一環として,大船渡中学校区家庭教育学級を行いました。
講師は,いわてこどもケアセンター主任臨床心理士「三浦光子」先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字チャレンジ満点賞表彰の様子

画像1 画像1
漢字と計算を交互に月1度チャレンジテストを行います。1度で満点を取った子どもで学級代表を校長室で表彰しています。
画像2 画像2

9月漢字チャレンジ満点賞表彰

9月に行われた漢字チャレンジ。満点を取った子の表彰を校長室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字チャレンジ表彰

10月3日に行われた漢字チャレンジ表彰の様子です。これは,9月の漢字チャレンジテストを1度で満点を取った子に与えられる賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 児童朝会
11/6 アルミ缶回収 ALT おはなしころりん文庫
11/7 市内音楽発表会
11/8 かもしか号 市P連家庭教育セミナー
11/11 読み聞かせ 委員会 早寝早起き朝ごはん取り組み
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107