最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:13
総数:285994
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

11月18日(水) 授業の様子

 2年生の算数の様子です。今日は「8のだんの九九をくふうしてつくろう」という課題で、かけ算の学習をしました。子どもたちは「8のだんは、かける数が1増えると答えは8増えるから・・」など、これまで学習したことをもとにして一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 授業の様子

 4年生の算数の様子です。図形の学習で、平行四辺形の特徴を辺の長さや角度を測りながら調べていました。友達と考えを交流しながら解く姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

 修学旅行2日目(13日)午後の様子です。平泉のレストハウスで昼食をとった後、一関の猊鼻渓舟下りを体験しました。100mほどの岩の間を舟でゆったりと進みながら、船頭さんの楽しいお話や歌、綺麗な景色に大満足の時間を過ごしました。
 岩手のすばらしさにたくさんふれることができた2日間。子どもたちにとって、とても充実した修学旅行となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 10

 修学旅行9の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 9

 今日の午前中は,花巻市の宮沢賢治記念館から平泉町の中尊寺を巡りました。
 宮沢賢治記念館では,多彩なジャンルに及ぶ宮沢賢治の世界,イーハトーブの世界と出会い,中尊寺では平安時代から鎌倉・室町時代に及ぶ雄大な歴史,松尾芭蕉の「奥の細道」を肌で感じたことでしょう。
 爽やかな青空のもと,花巻空港をバックに”ジャ〜ンプ!”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8

 修学旅行7の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7

 修学旅行2日目です。
 今日は,花巻市の宮沢賢治記念館の見学から始まり,平泉中尊寺,猊鼻渓船下り体験と岩手の文化・歴史に身も心も浸る一日です。
 写真は,昨夜宿泊したホテルでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6

 修学旅行5の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 5

 修学旅行4の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 4

 今日の午後は,盛岡市動物公園と岩山パークランドです。
 さまざまな動物の生態を見聞きすることも,友達とワクワクした楽しい時間をともにすることも,子どもたちにとって貴重な学びの時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3

 修学旅行2の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2

 修学旅行1の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1

 今日(11月12日)と明日(13日)は,6年生の修学旅行です。
 岩手県内の盛岡・花巻・平泉・一関と巡ります。
 岩手県に住んでいながらも,普段あまり触れることのない県内各地の文化や歴史に触れることは,子どもたちにとってとても意義ある学びになることでしょう。
 まずは,1日目午前中の様子が写真で送られてきました。盛岡市子ども科学館と盛岡手づくり村です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 修学旅行結団式

 5,6年生が参加し、修学旅行の結団式を行いました。コロナウイルスの影響で延期になり、6年生にとっては待ちに待った修学旅行が明日出発となります。盛岡、花巻、一関、平泉の見学地を巡る中で、友達との交流を深め、たくさんのことを学んできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 全校朝会

 全校朝会で、校内マラソン大会やさんま大漁旗コンテスト、市民マラソン大会の表彰を行いました。スポーツや芸術等、子どもたちはいろいろな分野で大活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月) 授業の様子

 6年生の外国語の様子です。今日は「See the world 世界の衣食住を知ろう」の単元を学習しました。各国の特色ある衣服や紙幣等について、写真資料や英語の説明をもとに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 授業の様子

 1年生の図工の時間の様子です。今日は畑で収穫したサツマイモを描いていました。サツマイモをよく観察しながら、集中して絵の具で色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 授業の様子

 4年生の総合的な学習の時間に,福祉の里センターの職員の方々を講師にお招きして,「視覚障がい者支援体験」を行いました。はじめに,視覚に障がいのある方について,全盲と弱視のちがいなどの基本的なことを学びました。その後実際に,アイマスクを着けて白い杖を使いながら歩いたり,点字を打ってみたりして,視覚に障がいのある方々の感覚に触れながら,その支援を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水) アルミ缶回収

 月に一度のアルミ缶回収を行いました。今回もたくさんの子どもたちがアルミ缶を持ってきてくれました。今年度の回収はあと数回になりますが、今後ともご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 清掃の様子

 10月中旬から新しい縦割り班で取り組んでいる清掃活動の様子です。今日も5,6年生が低学年にそうじの仕方を教えながら、一生懸命にそうじをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107