最新更新日:2024/03/22
本日:count up4
昨日:13
総数:285998
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

12月23日(水) 赤い羽根共同募金

今年度もボランティア委員会が中心となって赤い羽根共同募金に取り組み,たくさんのご家庭からご協力をいただくことができました。
募金は23,217円集まり,今日,大船渡市社会福祉協議会の方に手渡しました。ご協力をいただき,ありがとうございました。
画像1 画像1

12月22日(火) 冬休み用図書の貸出

 今日は低学年が、冬休みに読む本を一人2冊選びました。読みたい本がいくつもあって迷っている子どももいました。冬休み中も貸出をしていますので、いろいろなジャンルの本を手にとって、じっくりと読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) 授業の様子

 今日は6年生が正しい手洗いの仕方について学習しました。念入りに洗ったと思っても、機器で見ると手の甲や指先、手首などに洗い残しがあるのがわかり、みんな驚いていました。今日確認した手洗いを徹底して、卒業式まで全員が病気にならず元気に登校できるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 長縄跳び練習

 今日は2学期最後の長縄跳び練習(パワーアップ・タイム)がありました。チーム毎に3分間で何回跳べるか挑戦しています。練習する度に記録を伸ばしているチームが多く、現在のところ1位の記録が119回、2位が118回です。大会までにどのくらい記録が伸ばせるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(水) 授業の様子

 今日は2年生と3年生が、「正しい手洗いの仕方」について学習をしました。まず、子どもたちは、手を洗った後に洗い残しが目でわかる機器を使って、汚れの落ちにくい場所を確認しました。(今日は手の甲や指先、指の間などに洗い残しが多いようでした。)そして、ポイントを押さえた正しい手洗いの仕方を学び、再度手洗いをしました。感染症をしっかり予防するためにも、今日学んだことを毎日実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2  授業の様子

 2年生の国語の様子です。遊びについて書かれた本を選んで読み、「どんぐり笛」や「陣取り遊び」など、自分が気に入った遊びについて友達に説明する学習をしていました。わかりやすく説明するために書いたメモを見ながら、どんな遊びか一生懸命に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 計算チャレンジ表彰

 第3回計算チャレンジ「満点賞」の表彰を行い、代表児童に賞状を渡しました。子どもたちが繰り返し練習に取り組んだ成果が見られ、満点賞は66名、平均点は前回同様に高く96.2点でした。3学期の計算・漢字チャレンジもがんばりましよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) 雪遊び

今日は雪が降り続く寒い一日になりましたが、子どもたちは積もった雪に大喜び。寒さに負けず、雪合戦をしたり雪だるまを作ったり、思う存分楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金)今日の給食

〜いわて和牛の日〜●麦ご飯●牛乳●すき焼き●ヤーコンサラダ●りんごちゃん『今日は、県産の黒毛和牛のサーロインを使用したすき焼きでした。給食では、汁まで飲み干してもらえるように少し薄味にして、牛肉のおいしさを堪能してもらいました。』(磯谷)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●食パン(チョコレートクリーム)●牛乳●ハッシュポテト●海藻サラダ●ポークビーンズ『今日は、週1のパンの日でした。2年生の教室では、アツアツのポークビーンズを頬ばったり、上手にパンにチョコクリームを塗って食べたりと、幸せなひとときを楽しんでいました。』(磯谷)

12月9日(水) 「赤澤鎧剣舞」お話を聞く会・シカ作り

 昨日、3年生が赤澤芸能保存会の皆さんから、赤澤鎧剣舞についてお話を聞きました。○いつごろから始まったか。○なぜ赤澤鎧剣舞と呼ぶようになったか。○踊りにはどんな意味があるのか。○どんな時に踊るのか。○どうして刀や扇子を使うのかなど、子どもたちが知りたいことについて、詳しく教えていただきました。
 そして今日から、子どもたちは衣装の一つ「シカ」作りを始めました。出来上がりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) プログラミング学習

 6年生が、国際大学の先生からリモートでプログラミング学習の指導を受けました。パソコンを使って自分でねこのゲームを作るという学習で、子どもたちは目を輝かせながら、集中して取り組んでいました。プログラミングについて丁寧に教えていただきながら、全員が楽しい自分だけのゲームを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) 大そうじ週間

今日から大そうじが始まりました。普段のそうじではできない窓のさんや廊下の壁、クモの巣払いなど、班員で協力して取り組んでいました。大そうじは金曜日までです。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) あいさつ運動

12月は、6年生と児童会執行部の皆さんが週に一度、朝のあいさつ運動をします。今朝は冷たい風が吹いていましたが、寒さをふき飛ばすような明るい子どもたちのあいさつが響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 車椅子体験

 5年生の総合的な学習の時間に、車椅子の体験学習を行いました。福祉の里センターの方からご指導いただき、車椅子の基本的な操作の仕方を学習したあと、ペアで実際に車椅子に乗ったり介助体験をしたりしました。難しい段差の介助も、相手に声をかけ気遣いながら取り組んでいました。充実した学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) アルミ缶回収

 今日は月に一度のアルミ缶回収の日でした。今回もたくさんのアルミ缶が集まりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。次回もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火) 長縄跳び練習

 来年1月29日に行われる校内長縄跳び大会に向けて、中休み時間に全校縦割りグループ毎に長縄跳びの練習をしています。3分間により多く跳べるように、高学年は下級生に教えながら練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いわて和牛の日〜パート2〜●ガーリックライス●牛乳●ビーフシチュー●シャキシャキサラダ●りんご『今日は、黒毛和牛のモモ肉がゴロゴロ入った、豪華なビーフシチューでした。ガーリックライスと一緒に食べた人も、それぞれ別々に味わった人もいました。おいしい牛肉に舌鼓の子ども達でした。』(磯谷)

漢字チャレンジ満点賞表彰

今年度3回目の漢字チャレンジで、見事満点賞をとった子どもたちは72人でした。昨日、代表の子どもたちに賞状を手渡しました。次回も満点目指して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 歯科講話

 今日は学校歯科医の岩渕先生を講師にお招きして、6年生の歯科講話を行いました。12歳頃に生えてくる第2大臼歯が虫歯になりやすいことや、虫歯や歯肉炎にならないためのブラッシングの仕方等をわかりやすく教えていただきました。子どもたちは最後まで関心をもって聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107