最新更新日:2024/03/22
本日:count up13
昨日:20
総数:285994
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

1年生  計算ドリル

1年生は、今まで学習してきたひきざんの計算ドリルを解いていました。黒板にやるところが書いてあるので、それを見ながら進めていました。出来た人は担任から○をもらって次に進みます。頭で計算できてもブロックを使って答えを出させていて、確実に定着につながっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 今日もいい天気

 朝の冷え込みが厳しくなってきましたね。かぜなど引かないようにみなさんも気を付けてくださいね。さて、昨日は、研究授業の日と書きましたが、今日も本校では、初任者の授業があります。今年、沿岸南部(気仙、釜石、大槌地区)教育事務所に採用された12名の先生方に授業を見せます。昨日は校内研究の授業、今日は初任者を代表しての授業と大変ですが、授業で勝負する教師は、それがないと成長しないので。教師をも目指して採用になったのですから、自分の良さを活かして授業をしてください。
 遅れましたが、昨日は5年生も研究授業が5時間目にありました。その後研究会が行われたので授業の様子を紹介しなかったので今日、一番で紹介します。(校長)
 北小は「話すこと、聞くこと」を中心に研究に取り組んでいるので、自分の身の回りにある問題を見つけそれを解決する提案をすることが学習でした。グループに分かれて個々の提案を発表し合い、まとめて提案するという内容でした。司会者、提案者ともしっかりと学習していましたよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 研究授業その2

グループに分かれての話し合い、意見交流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 今日の授業 4年生

今朝は寒い朝でしたね。欠席をしている子ども達も少ないのでご家庭での健康管理に感謝いたします。これからますます寒くなりますので規則正しい生活で元気に過ごせるようにしましょうね。

 さて、今日は研究授業の日です。まずは、4年生。「クラスで話し合おう」です。教育センターと遠野小学校から来ていただいての授業で担任も緊張気味でした。話し合い活動は難しいですね。授業だけでなく普段の生活からも改善していくことも大切な内容だと感じています。4年生のみなさんご苦労様でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 研究授業 2

今日もグループに分かれて話し合いの活動を行いました。司会者、記録者、提案者の役割りを決めての学習です。意見が出なかったり、結論まで行かないグループもありましたが、少しずつ話し合いについて理解出来ていると思います。後は、なぜそう思うか、どうすれば解決できるか、自分の考えをうまく説明できるようになるといいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 今日の給食

画像1 画像1
●麦ごはん●牛乳●さんまのみりん干し●めかぶと長芋のあえ物●友情キムチ汁『今日は、具だくさんの友情キムチ汁でした。体の中からポカポカ温まりました。めかぶと長芋のあえ物も、ごはんにのせておいしくいただきました。』(磯谷)

3年生 研究授業

3年生の授業は、「発表メモを作ろう」ということでわかりやすく発表するために気を付けることを確認しながら学習させていました。初めての授業研、先生方に参観されての授業だったので緊張した担任と子ども達でしたが、しっかりと学習に集中していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

「じどうしゃのはたらき」でトラックの働きや仕組みについてまとめっていました。明日は、クレーン車についての学習です。しっかり働きや仕組みが分かる用に音読もしっかりしていた1年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 かけ算の分けて見たときにどんなかけ算になるかを考えていました。別の教室では、ワークテストと小プリントで確かめていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
●バターロールパン●牛乳●鮭のチーズパン粉フライ●かぼちゃサラダ●白菜と葱のゴマスープ『今日は、鮭の日給食でした。サクサクフライの鮭は、ほんのりチーズ味でとてもおいしかったです。生姜の味がきいた、白菜たっぷりのスープも体がポカポカ温まりました。』(磯谷)

11月11日 4年生 国語

4年生も国語です。教育センターの研究員でもある担任は、その研究授業を行います。もちろん教育センターから指導の先生が来ます。岩手県内では国語の「話す・聞く」を研究にしている学校が少ないのでその先駆け的な本校の研究をしてくださるのです。ついでに3年生、5年生の授業の指導もしていただきます。
 4年生は、2つのグループに分かれて話し合い活動を進めていました。「ろう下を走らないようにするためには」と「本をたくさん読むためには」です。役割を決め自分達でよりよい方法を考え出せるように頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川の流れと働き

5年生は、理科の学習です。川の流れの方向や働きについての学習です。川が近くにあれば実際にいって調べてみれば一番いいのですが。 今日は教科書を使っての学習です。シンターネットやビデオ等での確認もしておくと理解がもっと深まると思いますよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 てこのはたらき

6年生の理科は、「てこのはたらき」です。重い物を軽く運んだり移動したりするときに使います。これは大人になってもちょっとしたことでも使える大切な知識です。支点、作用点、力点の関係から考えるのですが、実際に体験して分かるのでそれをいりいりなところに応用出来るかが「かぎ」ですね。今日は、おもりを棒にぶら下げての実験でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日

 昨日は校長会の会議があって盛岡に出かけていたのですが、盛岡もいい天気でした。今日もいい天気ですね。こんな日は、子ども達の笑顔が一杯見られていいです。天候も心を明るくしてくれるとつくづく思っています。

 さて、今日も各学級の授業の様子を見てきました。マラソン大会が終わって、2学期の学習にも力が入ってきています。まとめの時期になりので先生方も必死です。それに明日は、研究授業が3クラスで予定されているので、授業者も大変です。先生は授業がいのちですから仕方がないのですが・・・・。

 ◇ 1年生 音楽
  音楽の「はる なつ あき ふゆ」の歌を歌っていました。その中でこの季節が好きか子ども達に聞いていました。それぞれに好きな季節の理由やことばについてしっかり発表していました。本校の「話す、きく」は音楽でも活かされていますね。すばらしい。(校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

2年生の国語は、自分の考えを分かるように話したり、話し合いをしたり出来るようなることです。今は、自分で考えたことを書くだけでなく、実際に学級のみんなや友達に分かるように話すことが大切です。ゲームやテレビで育ってきている子ども達。言葉で伝え合うこともしっかり身に付けていきましょう。おうちでも子ども達との会話の時間を少しでも多くとっていただくとありがたいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

同じ内容で学習しています。担任の個性と子ども達のやりとりが楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「発表メモをつくろう」の学習でした。グラフや写真などの資料をみて、そこから分かることをまとめて発表する学習です。子ども達の苦手な内容ですが、北小の研究のテーマ「「話す・聞く」の領域の学習です。自分がどの資料を選んで、どんなことが分かったかみんなに説明するのです。しっかり発表メモを作成してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 その2

こちらも学習内容は同じですが、明日先生になって初めての研究授業を行います。そのためにこの2週間は毎日教材研究に頑張っていました。学習の見通しもでてきたので少しは落ち着いて授業が出来ると思っています。上手にやろうと思わないで若さと明るさそして子ども達が一杯活動する授業にして欲しいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合

 赤澤芸能会保存会長さんから「赤澤鎧剣舞」について詳しく教えていただきました。実際の衣装や道具も見せていただきました。来年の運動会で披露する4年生、熱心に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 今日の給食

画像1 画像1
●麦ごはん●手作りツナふりかけ●牛乳●卵入り野菜炒め●さつま汁●王林『今日は、野菜たっぷりの給食でした。全部で8種類の野菜が使われており、どれもとてもおいしかったです。デザートは、甘い王林でした。果物もおいしい季節になりました。自然の恵みに感謝していただきましょう。』(磯谷)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 年度始め休業
4/6 平成28年度始業式 紹介式
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107