最新更新日:2024/03/22
本日:count up11
昨日:20
総数:285992
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

3月22日(金) 離任式

 本日、この度の定期人事異動で転退任する教職員6名の離任式がありました。見送りの際には、PTAを代表して役員の皆様から花束をいただきました。明るく素直な子どもたちと、温かく支えてくださった保護者や地域の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。大変お世話になりました。ありがとうございました。(転退任職員一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 卒業式

 今日は今年最後の授業日、卒業式でした。卒業証書を受け取る子どもたちの姿は、凛として力強いものでした。5年生との呼びかけ「門出の言葉」では、セリフと合唱から思いが伝わっきました。6年間のまとめとなる立派な姿を見ることができました。力を出し切った子どもたちは、北小で学んだ自信を誇りをもって、中学校に羽ばたきます。きっと、中学校でも活躍してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水) 給食最終日

 今年度の給食は今日で終わりです。6年生にとっては、小学校最後の給食になりました。子どもたちはみそラーメンをおいしそうに味わって食べていました。
 明日は修了式です。今日の2校時に1〜5年生で練習をしたのですが、どの学年もとても立派でした。明日は今年度のまとめとして、いい式になること間違いなしです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火) 卒業式練習

 いよいよ今週の金曜日は卒業式です。6年生は以前から練習を重ねてきましたが、昨日から5年生も参加して練習を行っています。どちらの学年も適度な緊張感をもち、集中して取り組んでいます。姿勢や所作、呼びかけなど日ごとに良くなっています。卒業式では、きっと晴れやかで立派な姿を見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月) タブレット検定

 先週の金曜日に全校でタブレット検定を行いました。3年生以上はタイピングで、1分間で正確に文字入力できた数を計測しました。各学年の目標文字数は、学年×10字で、3年生なら30字となります。3回計測し、一番大多かったものが今年の記録となります。子どもたちはとても集中してキーボードに向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金) 希望のつどい

 昨日の3校時に「希望のつどい」を行いました。この行事は、3.11を迎えるあたり、東日本大震災について学ぶとともに、学校生活を送る上でたくさんの方に支えられていることに気付くことをねらいにしています。
 今年は、キャッセン大船渡の千葉さんをお招きしてお話をしていただきました。震災時の避難所の様子や、地震発生から避難を疑似体験するアドベンチャーゲームをつくったねらいなどについて説明していただきました。お話のあと、質問や意見を話す子どもがたくさんいて、興味深く集中して聞いていたことがよく分かりました。学びの多い行事になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 今年度最後のアルミ缶回収

 昨日は今年度最後の回収日でした。最後のせいか普段よりも多く集まりました。66.3kgあり、今年度最高の量でした。(アルミ缶が集められた写真は、今回と前回の2回分です。)今年一年間のご協力、ありがとうございました。今年の収益金と来年度の分を合わせて、施設に車椅子を寄贈するための資金に充てたい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 児童集会

 昨日の児童集会から進行が新執行部になりました。6年生を送る会を成功させたので、自信をもって堂々と進めていました。この会の中で新旧委員長の引継ぎがあり、新委員長はこれからの活動に向けた意気込みを話しました。とても期待できそうな立派な話し方でした。また、委員会からのお知らせのコーナーでは、図書委員会から今年度の各学年の読書目標の達成状況について報告があり、各学年での多読児童の紹介がありました。学年の読書目標を達成した児童が多く、とてもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 挨拶運動

 昨日から挨拶運動が始まっています。今年度最後の担当は5年生です。曜日ごとに担当を決めて取組を進めていくそうです。5年生はもうすぐ最高学年になります。気持ちのよい挨拶で今年度を締めくくってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 6年生の体育館水拭き

 先週の金曜日、6年生の子どもたちがよく働いてくれました。卒業式に向けて体育館のワックス掛けをする前の水拭きを一生懸命やりました。広い体育館に対して、6年生は15人。大変な作業でしたが、時間内にとてもきれいになりました。この後、職員でワックス掛けをしました。今日は床のきれいな体育館で、6年生は卒業式練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 今日の給食は「ひなまつり献立」

 早いものでもう3月。学校は残すところ2週間となりました。
 二日ばかり早いですが、今日の給食はひなまつり献立です。ちらし寿司やミニサイズの大福などがあって子どもたちも喜びそうです。よくかんで、味わって食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

 4〜6年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水) 児童集会

 昨日の児童集会は、現執行部が運営する最後の会になりました。児童会長からの挨拶の後、各委員会委員長が今年度の活動反省について発表しました。どの委員会も活動の成果が見える内容で、次年度への申し送り事項もしっかり考えられていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) 4年生が参加した委員会活動

 昨日の委員会の時間に、初めて4年生が参加しました。日常活動での当番を決め、活動の仕方を5・6年生から教えてもらいました。6年生が卒業してもしっかり活動ができるよう、4年生はよく説明を聞いて覚えていました。頼もしい4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月) 先週の雪遊び

 先週の金曜日は雪が積もったために子どもたちは大はしゃぎでした。休み時間にはたくさんの子どもたちが校庭に出て、雪合戦をしたり雪で何かを作ったりしました。2年生と3年生は、かまくらを作ろうと雪をたくさん集めていました。小さな雪だるまやマスコットのようなものを作っている子もいました。今年は雪が少なかったのですが、子どもたちが楽しめる機会ができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) 授業参観・懇談会

 昨日の参観日には、今年一番の雪だったにも関わらず、たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。今年度最後の参観日でしたが、この一年の子どもたちの成長を感じとっていただけたのではないでしょうか。学習してまとめたことを発表する授業が多かったのですが、子どもたちが緊張の中で一生懸命発表する様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水) 3年生の剣舞練習

 3年生の子どもたちは、6年生に大まかな踊り方を習った後、保存会の方から一つ一つの動作が確実にできるよう教えていただいていました。昨日は最後の練習日で、今まで学んだことを振り返りながら、通して踊ることができるように繰り返し練習していました。来週、6年生を送る会で披露することになっています。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 委員会、今年度の活動反省

 昨日の委員会の時間は、委員会ごとに今年度の活動反省を行いました。目標が達成できたのか、十分な活動ができたかなどをしっかり話し合い、結果をタブレットに入力していきました。どの委員会も活動の成果を確認できていたようです。来週の委員会には4年生が参加し、引継ぎに入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 床磨き

 先週の金曜日は、教室ワックスがけ前の床磨きを行いました。教室の床には、習字や絵の具、ポスターカラーなどの汚れがついています。普段の掃除では落とし切れないこの汚れを、洗剤をつけたスポンジで一生懸命こすってきれいにしました。その後は、床に洗剤が残らないよう何度も水拭きをしました。みんなよく頑張り、どの教室もピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) わくわくランド

 昨日の中休みに、全校遊びの「わくわくランド」がありました。校庭では凍り鬼、体育館では、低学年と高学年別にドッジボールをしました。
 冬とは思えないような温かさだったため、動いていると汗ばんでくるぐらいでした。低学年のドッジボールでは、何度も1年生にボールを投げさせてあげるなどの心温まるシーンが見られました。他の学年と一緒に楽しめる北小の子どもたち、とてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107