最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:40
総数:286783
令和6年度の児童会スローガン「        」

6月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
●バターロールパン●ピピピチーズ●牛乳●コンソメスープ●煮込みハンバーグ●花野菜のサラダ●冷凍みかん『今日は、体力テスト&プール掃除がありました。天気もよかったので、献立にはありませんでしたが、冷凍みかんが登場しました。冷たくてとてもおいしかったです。サラダには、ブロッコリーとカリフラワーの花野菜をたくさん使用し、あっさりとした味付けにしました。暑い日には持ってこいの献立でした。』(磯谷)

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
●ビビンバ丼●牛乳●かき卵のトックスープ●茎若布とブロッコリーのサラダ『今日は、野菜たっぷりの中華料理でした。給食室特製のビビンバ丼は、ご飯にも味をつけており、その上に野菜のナムルをのせて食べます。野菜が苦手な子も、ぺろっと食べてしまうくらいおいしい丼ぶりです。』(磯谷)

6月9日 今日の学習

 今日は、朝から雨で風もあり悪天候でしたが子ども達は、今日も元気に登校してきました。私はこれから出張で出かけますので少しだけの紹介です。すみません。

 1年生は、国語の「くちばし」の学習でした。文章を読んで大事なところに線を引く作業をしているところでした。みんなよく考え、自分で考えたところに線を引いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

 2年生の国語は、友達にてるてるぼうずの作り方についての説明です。二人ずつのペアになって話す練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 4年生

 4年生も国語の学習でした。楽しく学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会後初めての児童朝会がありました。
 めあては、「話を最後までしっかり聞くこと」このめあての通り、どの学年も落ち着いて、児童会長や各委員会委員長の話をしっかり聞いていました。
 北小の子どもたちは、とても素直で言われたことをきちんとやり遂げようと頑張ります。これはとても素晴らしいことです。さらに一歩、前に進むためには「自主性」が必要です。中学校でもこれが大きな課題になっているそうです。委員会活動や学級の係活動では、それを育てる大きなチャンスとなります。これからも子どもたちが生き生きと活動できるよう見守っていきたいと思います。(今野百)

6月8日 今日の給食

画像1 画像1
●さんまの蒲焼き丼●牛乳●高野豆腐のみそ汁●山菜の炒め煮『今日は、野菜たっぷりの献立でした。ふきとわらびの煮物は、食べやすいようにと、お肉と一緒に炒めました。高野豆腐が入ったお味噌汁も、具だくさんでおいしかったです。今週もしっかり食べて、元気に過ごしましょうね。』(磯谷)

6月8日 今日の学習の様子

 今日もさわやかなひですね。土、日はゆっくり休めたのでしょうか? 今週も始まりましたが、元気で過ごしたいものです。

 ◇1年生の学習は、算数のあわせていくつ、ぜんぶでいくつの問題でした。今日からた  し算の式○+○=○という「+」と「=」をつかって計算する学習が始まりました。
  たし算のキーワード「あわせて」「ぜんぶで」をしっかり見つけて式に表し、答えを  出してくださいね。教科書の問題に取り組む1年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 2年生

 2年生は、生活(ミニトマト)の観察と算数の○cm○mmの表し方と直線でした。ミニトマトの観察に行く前に肥料をもらい自分が育てているミニトマトにやってから、葉や茎の様子、育ち方について観察していました。早くおいしい実がなるといいですね。
 算数では、何も使わないで書くと直線にならないので定規や物差しを使って線を引くことや目盛りを正しく読んで○cm○mmに表したり、mmで表すことを繰り返し学習していました。目盛りが細かいのでちょっと待ちがいやすいですが、しっかりと確認して正しく読み取っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 新体力テスト

 3、4年生は新体力テストの測定です。金曜日に低学年が行った内容を学級、学年毎に記録していました。さすが学年が上がると体力も違いますね。記録結果は?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 5年生

 5年生は、図工でポスターの色塗り作業でした。真剣な作業の様子をパチリ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 今日の学習 6年生

 6年生は算数の分数×分数の計算でした。私がいったときは、計算の仕方を学習した後でまとめが終わり計算練習をするところでした。分数の計算はもかけ算だけでOKのものから約分がでてきたり、帯分数のかけ算と難しくなっていくのでその日学習したことを自分で必ず復習してしっかり理解しておきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 かもしか号来校

 今日は市立図書館のかもしか号が来校する日でした。各学級の図書係さんと担任でおもしろそうな本を20冊から30冊選んでいました。今年は学期毎に読書の目標冊数が決まっています。何よりも本に親しんで読書が好きになって欲しいですね。(校長)私も今回は4冊借りましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 今日の学習 3年

 3年生は、両方とも算数の筆算(3位数ー3位数)の学習でした。筆算で計算した後、位取り表を使って確認したり、引く数と答えをたして引かれる数になることで確かめていました。計算だけでなく確かめる方法も理解しておくと計算が正確で間違いが少なくなりますよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 ネパール募金贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の4月25日に発生したネパール大地震では、たくさんの尊い命が奪われました。そして、今でも苦しんでいる方が大勢います。そこで、北小では、児童会執行部が呼びかけ、募金活動を行いました。その結果、子どもたちや先生方からたくさんの募金が集まりました。合計32868円という大きな金額です。保護者の皆様のご理解とご支援に感謝いたします。 今日は、これを現地の方とつながりのあるおはなしころりんボランティアの江刺由起子さんに届けました。この募金は、カトマンズのグランデ国際病院の病院長チャクラ・ラージュ・パンディ氏に届けられ、被災地の医療品等の購入資金にあてられます。東日本大震災では、世界各国からたくさんの支援をいただきました。北小では、今でもいろいろなところから支援をいただいています。
 被災者の気持ちや立場を理解しながら、少しずつ恩返しをしていきたいと感じる募金活動でした。(今野百)

6月5日 今日の学習の様子

 こんにちは。6月に入り、昨日からは縦割り班のあいさつ運動が行われています。気持ちよいあいさつが響き渡るようみんなで取り組んで行きましょう。
 さて、今週も今日で終わりですが新体力テストも実施しています。徒歩での登校や体育でのジャンプ体操、スタミナ体操の効果はどのくらいあるかちょっと結果が楽しみです。
 
 1年生の算数であわせていくつの学習でした。水槽にメダカが何匹かいてまた何匹が入ってきて、あわせて何匹になるかを考えていました。実際に目にすることで子ども達の意欲につながっていました。教師手作りの金魚の絵を使い「あわせて」の意味や数えることの大切さもしっかり考えさせて授業をしていました。今日は本校の初任者も参観して勉強していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 算数 長さ

 2年生は、算数の長さの学習でした。○cm○mmの目盛りを読んだり、物差しを使って決められた長さの直線を引く学習を担任の話を聞いた後、実際にノートに書いていました。別の学級は、目盛りの読み方とドリルでの確認でした。細かい目盛りなので読むのがたいへんですが、子ども達はしっかり目盛りを読むことが出来ていました。ちなみに私はちょっと大変です。(年のせいでしょうか?目が○○○だからでしょうか?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 4年生 社会科見学に向けて

 4年生は、来週実施する消防署、警察署の社会科見学についての学習です。きまりやめあて、質問する内容についてガイドブックに記入していました。見学してから分かったことや説明を受けたことについて書く場所を担任が説明していましたが、聞いていないで質問する子もいました。普段から音として聞くのでなく話す人をしっかり見て、話した内容をしっかり聞く姿勢が大事ですよ。今度は実際に消防署、警察署の方々にお話ししてもらうのですからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5年生

 5年生は、代表委員会の話し合いをしていました。議長や説明する人の話をよく聞いていましたが、質問や意見は出ませんでした。もっと自分の考えや意見が言える活発な話し合いが出来るようになるとすばらしいのですが・・・。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 新体力テスト

 1,2年生の新体力テストの様子です。1年生は初めてなので担当の先生のお話を聞いてから実施しました。6年生は全員補助として低学年のお世話をしていました。こんなところでも支えてくれているんですね。ご苦労様です。
 (上体起こし 反復横跳び 立ち幅跳び 長座体前屈) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 年度始め休業
4/6 平成28年度始業式 紹介式
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107