最新更新日:2024/03/13
本日:count up23
昨日:69
総数:581939

6月29日(金)の給食です。

 6月29日(金)の給食は麦ご飯・牛乳・モロヘイヤ入り卵スープ・鶏肉のマリネでした。鶏肉のマリネの酸味は試験で頭を使った生徒たちのリフレッシュにも効いたようです。残さず食べて午後の授業は頑張れたかな?文責:1学年菅野
画像1 画像1

ペットボトルキャップをいただきました。

 今日、盛町のイセユウさんよりペットボトルキャップをいただきました。本校のJRC委員会行っているペットボトルキャップ回収運動に対してのご協力です。
 この回収運動では、ペットボトルキャップ800個を回収すると発展途上国のこども一人にポリオワクチンを接種するための費用に協力することができます。今回ゴミ袋2袋(推定1000個)のご協力を受けました。本校のJRC委員会の目標は60人分の48000個です。現在は28000個ほど回収していますので大きな前進です。JRC委員会ではこれからも継続して呼びかけを行っていきます。みなさんのご協力よろしくお願いいたします。文責:1学年菅野
画像1 画像1

期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は実技教科の期末テストでした。もちろん、みんなシーンと集中して取り組んでいました。来週の月曜日は五教科のテストがあります。土日は部活クラブなしです。テスト勉強に励んで欲しいです。文責:2学年 東

一学期期末テスト第一日目。

 今日から期末テストです。生徒たちは実技教科の4つのテストに取り組みました。テストの範囲が発表されてから今日まで約3週間の取り組みです。とくに1年生は前回の一斉テストの反省を踏まえて計画的に学習に励んできたはずです。その反省と努力が反映されるテスト結果であることを期待したいと思います。土日をはさんで7月2日(月)は5教科(国、数、社、英、理)のテストです。休日を有効に使ってしっかりと勉強に取り組みましょう!自分に負けるな一中生!文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学年の合唱練習の様子です。7月24日(火)の合唱朝会に向けて、全校で「地球星歌」に取り組んでいます。清掃後の短学活までの間の、短い時間ですが毎日学級や学年で練習を行っています。今日は、合唱指導の大家であられる松村先生にご指導を受けました。子どもたちの歌声を聴いていると心が洗われます。文責:2学年 東

6月28日(木)の給食です。

 6月28日(木)の給食は、麦ご飯・牛乳・鮭の竜田揚げ・昆布と大根の煮物・豚汁でした。鮭の竜田揚げは香ばしさと塩味が程良く効いていてご飯が進みます。豚汁は具がたくさん入っていてお腹がいっぱいになりました。どのクラスも残さず食べた人が多かったと思います。文責:1学年菅野
画像1 画像1

第58回全日本中学校通信陸上競技岩手県大会に向けて

 今週末の6月30日(土)に行われる第58回全日本中学校通信陸上競技岩手県大会に本校から4名の生徒が参加します。共通男子走り幅跳びに尾田達也君、共通女子1500mに山口瑞稀さん、1年生男子100mに佐々木京平君、1年生女子100mに今野明音さんです。地区中総体が終わり県大会にむけた練習と期末テストに向けた忙しい時期ですが、短い時間を大切に使いながら一生懸命練習に励んでいます。先日は生徒朝会の場で壮行式も行われました。すべては自分自身との戦いですが、最後まであきらめずに全力で頑張ってきてほしいと思います。生徒・教職員全体で応援しています!文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(水)の給食です。

画像1 画像1
 6月27日(水)の給食は、パインパン・牛乳・きのことキャベツのスープ・ジャーマンオムレツ・ツナサラダでした。きのことキャベツのスープには桜エビがふんだんに使われていて、エビの薄紅色がスープに溶け出し色鮮やかなものとなっていました。また、エビの香ばしさとキャベツの食感が生徒たちには好評でお代わりをする人が多かったです。
文責:1学年菅野

JRC委員会のインクカートリッジ回収運動

 本校のJRC委員会が先月から取り組んでいたベルマーク運動の一環であるインクカートリッジ回収運動で回収されたプリンタのインクカートリッジが本日発送されました。集めも集めたり全部で9箱!中には職員室のトナーカートリッジや大船渡市の熊谷教材さんから協力いただいたトナーカートリッジも含まれていますが、大きな成果です。JRC委員会では引き続き活動していくそうなので、今後も生徒・保護者の皆さまのご協力をお願いいたします。文責:1学年菅野
画像1 画像1

感嘆符 国語の授業?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年1組の国語の授業風景です。
技術のパソコンの授業ではありません。
3時間扱いでプレゼンテーションについての授業を行っている様子です。
国語の授業でもパソコンを使います。
時代がどんどん変わっていきます。
文責 2学年 東

箏を寄贈していただきました!

画像1 画像1
 6月25日(月)にAARJapanの柳瀬会長、三共株式会社の阿部会長、社会福祉法人「さぽうと21」の吹浦理事長が東京より来校し、被災地支援の一環として「箏」を5面寄贈していただきました。簡素ではありましたが校長室で贈呈式を行い、生徒を代表して生徒会長が目録を受け取りました。10月以降、地域の方々のお手伝いをいただきながら12月頃の音楽の授業で活用していく予定です。
 関係者の皆さま本当にありがとうございました。大切に使わせていただきたいと思います。文責:1学年菅野

6月26日(火)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月26日(火)の給食は、雑穀ご飯・牛乳・野菜と鶏肉のうま煮・磯浸しでした。雑穀ご飯には、ご飯にプラスして、麦・あわ・きび・玄米が混ぜられています。なかなか食べる機会がないので生徒たちから「雑穀って何が入っているんですか?」という質問が多く寄せられました。岩手県の雑穀文化について触れられるよい機会になった給食でした。文責:1学年菅野

6月25日(月)の給食です。

画像1 画像1
 6月25日(月)の給食はハヤシライス・牛乳・コーンサラダ・福神漬・冷凍みかんでした。ハヤシライスはカレーライスに続いて生徒たちに人気のメニューです。今日は梅雨の中休みのような青空が広がり気温も上がりました。冷凍みかんは生徒たちに一時の涼を与えてくれました。文責:1学年菅野

PTA環境整備作業が行われました。

 今日は大船渡一中PTA保健体育部主催の環境整備作業が行われました。早朝にもかかわらずたくさんの保護者の皆さまのご参加をいただきました。今回の作業では1年生生徒たちが中心となって校舎周辺の除草作業を行いました。1時間足らずの作業でしたが、みるみるうちに校舎周辺がきれいになっていくのがわかりました。また、刈り払い機を持参していただいた保護者の皆さんには校舎周辺を重点的に作業していただきました。
 作業に参加していただいた皆さん本当にありがとうございました。
 作業終了後、1年生が放課後合唱練習で歌っている「地球星歌」を保護者の皆さんの前で披露しました。発声練習もなにもしない一発勝負で歌ったこともあって声量はありませんでしたが、毎日の練習の成果を伝えられたと思います。文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 キャリアチャレンジディについて

本日、2学年はキャリアチャレンジディでした。職場体験学習にかわる取り組みとして、複数の企業に集まってもらい、直接話を聞きました。大船渡市内の全中学校2年生385名がリアスホールに集まりました。藤原和博氏によるスペシャル授業の後、3つの企業をまわって貴重な話を聞くことができました。パナソニックや花王をはじめ東京や大阪から14社、地元から7社の計21社の企業や団体に集まっていただき、それぞれの役割、意志、能力についての話を聞き、自分のこれからの生き方について考えることができたと思います。陰で支えていただいたキャリアリンク様をはじめとし、教育委員会、ボランティアの方々本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)の給食です。

画像1 画像1
 今日の給食は、バターコッペパン・牛乳・春雨サラダ・酢豚でした。2年生はキャリアチャレンジデー参加のためお弁当でした。

夏の訪れを感じます。2年ぶりのプール清掃が行われました。

 今日、2年ぶりとなるプール清掃が行われました。昨年は震災の影響もあり水泳の授業を行うことができませんでした。
 ここ数日の間にプールにたまっていた水が徐々に抜かれプールの底が見えていました。遠目で見ても厚く堆積している泥が確認できるくらいだったので、生徒たちにとっても今日の作業はとても大変だったと思います。マスクやゴム手袋・長靴着用というフル装備で作業にあたっていました。プールの周辺の雑草や排水溝等にたまっていた落ち葉やゴミもすべてきれいに除去され、夏本番に向け準備万端です。早く梅雨が明けて泳げるようになるといいですね。文責:1学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)の給食です。

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯・牛乳・すき焼き煮・納豆・大根となめ茸の和え物でした。昼食時に納豆がつくのは今年度はじめてになります。納豆が給食につくと匂いを気にして食べない生徒もいるのですが、今日の給食では意外と騒ぐこともなく残さず食べていたようでした。文責:1学年菅野

6月20日(水)の給食です

画像1 画像1
 今日は、朝方の台風4号の通過で10時登校になりました。台風通過後は気温も上がり蒸し暑い一日となりました。
 中総体の代休明けの今日の給食は、セルフホットドック・牛乳・クリームシチュー・グリーンサラダでした。クリームシチューは結構ボリュームがあって生徒たちはお腹いっぱいになったようでした。文責:1学年菅野

気仙地区中総体 大船渡一中3日目の結果

画像1 画像1
 雨で一日延期になっていたソフトテニス競技の団体戦が18日に行われました。女子ソフトテニス部が優勝。男子ソフトテニス部は準優勝でした。女子は一本も落とすことなく勝ち進み、強さを見せつけての優勝でした。男子は大船渡中には負けたものの、第二代表決定戦で高田一中に勝利し、県大会出場をつかみ取りました。これから約一カ月、県大会に向けた練習を十分積んでもらい県大会でも一中旋風を巻き起こして欲しいと思います。
文責:一学年菅野
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 再募集入試
3/27 再募集発表

学校新聞「希望」

大船渡一中から元気を!広報委員会「元気魂(だま)プロジェクト」2011年制作

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538