最新更新日:2024/03/13
本日:count up4
昨日:69
総数:581920

クリスマスカード作り

 今日の1学年の学活は、仮設住宅の方々に配るクリスマスカードの制作でした。メッセージに折り紙の飾りをつけて、1人2枚作りました。折り紙でサンタクロースや星、雪の結晶を作るのが意外に難しく、器用な人に教えてもらって何とか形にしている人が多かったです。見栄えがイマイチでも、苦労して作った手作りカードの温かみが仮設の方々に伝えられればと思います。 文責:1学年 瀧本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスカード

 今日の4校時は学活です。一人一人、クリスマスカードを作成しました。例年、仮設住宅にお住まいの方々にお配りしています。
 ときには受検のプレッシャーから解放され、思わず笑顔がこぼれます。こういう作業をしていると優しい気持ちになるようです。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るい選挙啓発授業

 今日の4校時、3年3組で社会科の公開授業が行われました。
佐々木先生による「選挙の意義と課題」という内容での授業でした。たくさんの来客が見学するなか、生徒たちはいつも通りの活発な発言があり、班での話し合い活動に真剣に取り組んでいました。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たばこの害の講演会

 今日の1学年の5時間目は、大船渡市保健所から講師の先生をお招きして、たばこの害についての講演会を行いました。たばこはニコチンによる依存性と、タールその他の有害物質による発がん性、一酸化炭素による酸素不足など、身体にとって有害な上にやめられなくなる性質を持っていることから、とにかく吸い始めないことが重要ということでした。
 また、吸い始めの年齢が低いほどがんをはじめとする病気にかかりやすいこと、副流煙による周囲の人への健康被害など、たばこはまさに百害あって一利なしの忌むべき、唾棄すべきものであることが強調されていました。生徒だけでなく、大人も学ばなければならない内容でした。 文責:1学年 瀧本
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会

 本日午後から校長会研修会が本校を会場に行われました。地区の中学校の校長先生方が来校されました。6校時の授業を参観し、研修会が行われました。生徒も先生も緊張感が感じられる授業でした。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト

 今日の3年生は、実力テストです。連日テストのことばかりお伝えしているような気がしますが・・・。
 教室の後方の黒板には、卒業文集の文字が見えました。いよいよ卒業までのカウントダウンです。全員笑顔で卒業できるよう、そのためにまずは学力をつけて志望校への入学を不可欠です。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト

 今日は2学期末テストがありました。今日と12月2日(月)の二日間に分けて行われます。特にも3年生は、進路を決める大切な時期です。土日を有効に使ってテスト勉強して欲しいです。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 昨日、避難訓練が行われました。火事を想定したもので、大船渡消防署の方にもお越しいただきました。避難場所に全校生徒が避難するまで約3分、点呼完了するまで約5分かかりました。校長先生から講評があり、その後は職員による消火訓練を行いました。何事も「備えあれば憂いなし」です。
 文責:3学年 東
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト二日目

 今日は期末テストの二日目です。先週の金曜日と今日の二日に分けて行われます。土日は、有効に活用できたでしょうか。
 期末が終わってほっと一息つきたいところですが、3年生は5日(木)に実力テストが待っています。
 テストが終わると、採点、成績処理、三者面談と文字どおり12月は、「師走」です。忙しい日々が待っています。お互いに体調管理にも気を使いながら生活したいものです。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最低気温

 今朝は冷え込みました。今年一番の寒さでした。霜がおり河原や草原が真っ白です。最低気温が氷点下1.5度で氷も張りました。
 3年生の生徒は、夜遅くまで勉強しているのでしょう。朝、起きるのが遅くなり、登校時間も遅刻ぎりぎりの生徒もいます。朝は、時間に余裕をもって登校して欲しいです。
 文責:3学年 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜咲く

 今朝の東海新報に立根川沿いの桜が咲いたという記事が載っていました。一中でも桜が咲いている場所があります。3年生の自転車置き場付近の桜です。寒さに負けず、健気に花を咲かせています。一足早く3年生の合格を祝って咲いてくれているのかもしれません。
 「花の咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」
 公立入試まであと100日を切りました。3月に全員の志望校合格が決まり、全員笑顔で卒業できることを願っています。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一中タイム

 今朝は一中タイムの数学のテストです。校舎内が静寂に包まれています。
 一中タイムとは、五教科の基礎学力の定着を図るために行われているものです。各教科50問の問題に取り組みます。80点、全員合格を目指します。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

 今日の午後は、生徒総会がありました。前期の活動反省と後期の活動計画について話し合われました。議事が終わりその他の部分で、3年生を代表して2名の生徒が生活と合唱について後輩に熱い思いを伝える場面がありました。後期の生徒会執行部をはじめ、1・2年生の生徒に思いを託しました。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会

 今日の5、6時間目は後期の生徒総会が行われました。前期の活動の総括と、後期の活動方針の確認です。後期生徒会のスローガンは「守ろう伝統、築こう未来、一つになろう一中生徒会」です。先輩達が残した良い伝統を引き継ぎつつ、新しい一中を創っていこうという生徒会の意気込みが感じられます。3年生のリーダーシップに感謝する1年生の意見や、自分たちが残した残した課題を1、2年生に託す3年生の意見など、世代交代の時が来たことを意識させられる場面が多くありました。新執行部はじめ後期の生徒会には、さらに活発な活動をしていってほしいと思います。        文責:1学年 瀧本
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝会

 生徒朝会の後、3年生はそのまま体育館に残って学年朝会を行いました。新旧の執行部の交代になります。前期の執行部の皆さんお疲れ様でした。
 新執行部は、活動スローガン「Realize(実現)」毎日が高校入試のつもりで生活し、志望校全員合格に向けてまとめをしっかりするという具体目標を設定しました。卒業まで、残りわずかですが後期執行部の活動に期待しています。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

 今朝は、生徒朝会がありました。前期の生徒会執行部による最後の集会でした。賞状伝達では、英語検定の合格者の代表に合格証の授与がありました。準2級に合格した生徒もいます!!
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日、22日の給食

20日(水)
 麦ご飯(味付けのり)・牛乳・いももち汁・厚焼き卵・生揚げのそぼろ煮
 エネルギー 810kcal、タンパク質 32.9g、カルシウム量 503mg

22日(金)
 鶏そぼろごはん・牛乳・まいたけの味噌汁・こんにゃくサラダ・ソフール
 エネルギー量 790kcal、タンパク質量 34.5g、カルシウム量 523mg

 いつも、栄養士の佐藤さんから給食に関するコメントをいただき、ブログにのせています。今回は、給食に牛乳が出される理由について教えていただきました。
 「給食に出る牛乳は、成長期のみなさんのために栄養素をバランスよく摂取できるよう、毎日出されています。給食は、1日に必要なカルシウムの50%を摂取できるように計算されています。そこで牛乳を残してしまうと、1日に必要なカルシウムが十分にとれません。毎日残さず飲むようにしましょう。」
 牛乳を残さず飲みましょう! 文責 熊谷美

道徳研究授業

 今日は道徳の研究授業が1年1組で行われました。授業のテーマは「きまりは何のためにあるのか」です。1組の生徒たちは真剣に考え、葛藤し、話し合いました。見ていて生徒を応援したくなるようなよい授業でした。まとめで出された意見は、「命を守るため」「みんなの幸せを守るため」など、うなずかされるものが多かったです。「きまりを守ることは自分を守ること」なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 昼休みは、体育館で遊ぶ生徒がたくさんいます。どうしても上級生が優先して使ってしまうため、安全体育委員会で体育館使用を曜日で各学年に割り当てています。今月は水曜日が3年生の体育館使用の日です。バスケットボールが人気でしたが、最近バレーボールがはやっています。テレビでバレーのグラチャンが放映されている影響でしょうか。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2

落葉

 校地内に銀杏の木が数本あります。先日まできれいだなと目を引いていましたが、落葉し始めるとあっという間です。ほんの数時間のうちにはらはらと落ちてしまいました。それを掃き清めるのが大変です。用務員の新沼さんありがとうございます。
 3学年:東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 修了式 合格発表
3/14 年度末休業
3/15 年度末休業
3/16 年度末休業
3/17 年度末休業
3/18 年度末休業
3/19 年度末休業
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538