最新更新日:2024/03/13
本日:count up59
昨日:91
総数:581906

画像1 画像1
画像2 画像2
強風のため、現在エレベーターの前で待機中です。
無事乗ることができるように止んでくれ、風

浅草

画像1 画像1
浅草駅に着きました。電車で移動です。改札機で切符を取り忘れる生徒続出…
天気が良くなりました。絶好のスカイツリー日和です。

昼食を食べつつ都内に向けて移動中です。

指扇中学校との学校交流会も無事に終わり、今バス車内にて昼食を食べています。交流会では指扇中学校の学校の様子を聞き、自分たちの学校生活に役立てていきたいと感想を述べていました。
都内は日頃の行い?のせいか日がさしてきてきています。次は待望のスカイツリーです!:文責:2学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2

指扇中学校との交流会!

指扇中学校との交流会が終わりました。交流係の発表は、本気で取り組んだことが伝わってくる素晴らしいものでした。合唱も急な変更にも対応し、頑張りました。
さぁ、いよいよスカイツリー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指扇中学校の皆さまの歓迎!

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄道博物館駅を抜けると、指扇中学校の皆さんが歓迎してくださいました。
現在、指扇中学校の生徒の先導で会場へ移動中!!

大宮駅!

画像1 画像1
無事大宮駅に到着し、電車に乗り換えることが出来ました。いざ鉄道博物館へ!!

仙台通過

2年生の修学旅行隊は、現在仙台を通過しています。前線の南下と共に関東を目指すので天候はあいにくの雨です。車内では雨を吹き飛ばすように元気にトランプやUNOに興じています!文責:2学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2

水沢江刺駅

画像1 画像1
水沢江刺駅に着きました。バスで体調が悪くなった子もなく、これから新幹線で大宮に行きます。
まずはさいたま市立指扇中学校との交流!
最高のスタートがきれるよう素晴らしい合唱期待しています。

行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ修学旅行のスタートです。見送りに来て頂いたお家の方々に挨拶をし、まずは水沢江刺駅に向け、出発!

結団式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4時間目に結団式を行いました。スローガン『一中生としての誇りを持ち、自ら学び、1人ひとりが楽しめる修学旅行にしよう~礼儀・学び・楽しむ~』を再確認し、118人全員が最高の思い出を作るために、意識して行動して行きましょう。
明日からの怒涛の三日間に向け、今日はしっかりと休んで下さい。
(文責:紺野)

トトロ大集合!

 夏休み中に、紙ひもで作ったかわいらしいトトロのお話をお伝えしたこと覚えてますか?
 実は夏休みが終わって少したった土曜日、その大きめの箱は学校に届いたのです。箱をあけると、なんとそこにはあふれんばかりのトトロの集団がいたのでした。
 ちょうど巷で宮崎駿監督の引退のニュースが駆け巡った今朝に呼応するかのように、パソコンデスクの上の空間に届いたトトロたちを並べてみたのでした。色とりどりのトトロですが、これだけ数がいると迫力があります。修学旅行の準備で目の回りそうな2学年の先生たちにとって、トトロの大集団は疲れた身体と心を癒す大きな役割を果たしたのでした。ほんとうにありがとうございました!文責:2学年菅野
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行での学校交流会に向けて

 修学旅行が明後日に近づいてきました。生徒たちの活動も先週大詰めを迎え、忙しい日々を送っています。修学旅行1日目の目玉は、埼玉県のさいたま市立指扇中学校との学校交流会が企画されていることです。さいたま市は東日本大震災直後に本校生徒会有志が制作した「希望新聞」を市内の全学校に配布していただいたという縁もあり、修学旅行中の短い時間ではありますが、今回の学校交流が実現しました。とてもありがたいことです。
 今回の学校交流では、震災から2年半という時間の経過と共に私たちの生徒会活動(特にボランティア組織「希望隊」)がどのように先輩から引き継がれ、昨年1年間どのような活動をしたのか、大船渡/気仙地区の復興の現状を伝えたいと考えています。写真はそのプレゼンテーションの練習に励む2年生交流係の面々です。新人戦も近い中、お互い楽しそうに、そして雰囲気を考えながら一生懸命練習に励んでいました。指扇中のみなさんに思いがしっかりと伝えられるとよいですね。文責:2学年菅野
 
画像1 画像1
画像2 画像2

向日葵

 第一校舎の前の花壇に向日葵(ひまわり)が咲きました。日に向かうと書いて向日葵です。きれいに並んで咲いています。朝晩だいぶ涼しく、日中も過ごしやすくなりました。体調管理に気をつけて欲しいものです。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習

 今日の1学年の総合学習は、来週行われる学区内の仮設住宅にすむ方々への窓ふきボランティアと交流会の事前学習でした。宮田、長洞、ろくろ石、長谷堂、下権現堂、前田、舘下、下富岡の各仮設団地に、グループに分かれて行ってきます。
 生徒たちは持ち物やマナーの確認や、質問内容を出し合うなど有意義な体験にしようとがんばっていました。当日の天気に恵まれることを祈るばかりです。         文責:1学年 瀧本
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸教室

 今晩は、文化教養部による陶芸教室が開かれました。参加したみなさん、黙々と粘土と格闘し思い思いの作品を仕上げていました。一中祭のPTA作品展に展示する予定です。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕焼け

 昨日の夕焼けがとてもきれいで思わずカメラを手に取りました。
 「秋の夕日は、つるべ落とし」と言いますが、生徒は理解できるでしょうか・・・。
井戸の水を汲むためのつるべが、まっすぐに早く落ちていくように、秋の夕暮れが早いという意味です。新人戦も近く部活に熱が入る時期ですが、ボールが見えなくなる時刻も早いです。
 文責:3学年 東

画像1 画像1

アルバム写真撮影

 3年生は、卒業写真アルバムの写真撮影を開始しました。今日は、個人写真を撮りました。みんな笑顔で、とてもいい表情でした。しかし、なかには一人で何枚も撮り直す生徒もいました。放課後は、クラブ写真を撮ります。後日、学年写真や委員会写真になります。
 文責:3学年 東
画像1 画像1

給食がスタートしました

 2学期が始まり、給食がスタートしました。夏休みなど休みが長く続くときには、給食のありがたさをしみじみ感じますね。
 暑い日が続いていますが、子どもたちの食欲は旺盛で、給食をモリモリ食べ元気に活動しています。

8月20日(火) 給食初日
 麦ご飯・牛乳・けんちん汁・豚味噌ステーキ・こんぶの炒め煮・くだもの

8月21日(水) 
 麦ご飯・牛乳・ワカメのみそ汁・白身魚のフライ・華風和え

8月22日(木)
 パインパン・牛乳・キムチうどん・もやしとコーンのサラダ・かぼちゃチーズマッシュ

8月23日(金)
 ウィンナーライス・牛乳・野菜スープ・さくらます塩焼き・ミックスサラダ

☆22日のかぼちゃチーズマッシュは、細かく刻んだチーズとつぶしたかぼちゃを混ぜたものでしたが、普段かぼちゃを食べない男子生徒にも好評でした☆


画像1 画像1 画像2 画像2

駅伝壮行式

 今日の放課後、壮行式がありました。明日、気仙地区中学校駅伝大会が住田球場周回コースで行われます。男女2チームが出場します。男子が18km、女子が12kmを走ります。夏休み中に、早朝から練習に取り組んできました。明日も気温が上がりそうです。暑さに負けずに、県大会出場目指して頑張って欲しいです。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・紹介式

 今日8月19日は、2学期の始業式の日です。始業式に先立ち、今日から一中に赴任した佐野先生の紹介式がありました。数学の先生です。所属は1学年で部活は柔道部です。全学年の数学の授業をバックアップしてくれる予定です。
 始業式では、長い2学期は自分の実力をつけるのにもっとも適した学期であることなどのお話が校長先生からありました。また、各学年と生徒会執行部の代表が、2学期の目標を発表しました。修学旅行や新人戦、一中祭など、2学期は大きな行事が多くあります。行事を通じて得られる経験も大きいですが、そのためには日々の課題や生活に取り組めていることが前提となります。
 まだ残暑の厳しい日々が続きますが、まずは明日の実力テストからです。夏休み気分を吹き飛ばしてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/27 年度末休業
3/28 年度末休業
3/29 年度末休業
3/30 年度末休業
3/31 年度末休業
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538