最新更新日:2024/03/13
本日:count up46
昨日:69
総数:581962

花いっぱい運動

「横浜市中区のボランティア」の皆さまが被災地を花でいっぱいにしたいという思いを込めて、横浜から宮田仮設住宅と下欠東公営住宅を訪問しました。
 プランターに花を植え各戸に配りました。一中へもということで10戸のプランターをいただきました。玄関を飾りました。ありがとうございました。

画像1 画像1

合唱練習

一中祭での合唱コンクール1年生の課題曲は「涙をこえて」という混声3部合唱曲です。
今朝は、合唱練習を各パートに別れて行いました。
まずは、歌詞を暗記することからですかね。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期がスタートしました。今日の給食は、バターコッペパン、白身魚フライ、バックソース、チリコーンカーン、コンソメスープで、891キロカロリーでした。
 広報委員会と3年1組の給食の様子です。

2学期スタート

 今日から2学期。
 2学期は、行事が多く、生徒にとっても先生にとっても慌ただしく時間が流れる学期と言えます。「一中祭」は生徒一人一人の力が結集された学級・学年の団結力が試される行事と言えます。みんなで一緒に目標に向かってこそ行事の意義があります。苦しいこと、悩むことがあるかもしれません。しかし、それを乗り越えると、そこからつながりが生まれます。学級・学年の一員としての自覚と責任が形成され、創造することの喜びを体得します。そこに先生の“思い”が加味され、みんなで喜びを共有することが出来れば生徒の大きな成長が期待されます。
 生徒には、これまでの生活や活動をふり返らせ、新たな目標を描かせ、時間に流される生活や人任せの活動から主体的な取り組みとなるように努めてまいります。
 また、行事、日常の生活、部活動を通して、友だちとかかわり合い、強くたくましい心、他人を思いやる心を育てるように努めてまいります。


安全指導

 8月6日に和賀川で高校1年生、8月9日に種市海浜公園で高校2年生が、遊泳中におぼれて亡くなるという大変痛ましい事故が発生しました。
 川での遊泳は禁止です。海での離岸流の発生や、川での水量の急激な上昇及び水深の変化など、予想を超えた事態が起こりえる可能性があります。注意しましょう。
 また、自転車による接触事故が続いています。
 無理な横断やスピードの出し過ぎに注意し、交通ルールを守りましょう。

大船渡市社会福祉大会

 本日、平成27年度第32回大船渡市社会福祉大会が三陸公民舘で午後1時30分から行われました。午後2時30分からの社会福祉推進校による実践発表において、末崎小、一中、大高・東高の発表が行われました。
 本校の生徒会を代表して、小野寺柊君、佐々木礼君、佐藤桃子さん、松田優利愛さんの4人が希望隊として、大きく、生徒会、学年、部活動、有志の活動について発表しました。
 哲先生が操作するパワーポイント資料により行われた発表に対して、大きな拍手をいただきました。特に最後に4人それぞれが「活動から学んだこと」の発表内容が好評でした。
 4人の皆さんお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部練習

1日は、大船渡夏祭りが行われました。8000発の花火が打ち上げられました。市内外からたくさんの人たちが来てくれたようです。
明日、明後日は盛町の七夕祭りです。
本校吹奏楽部の演奏が午後3時から盛町の商業会館前の道路で行われます。
今日も練習を重ねています。明日が楽しみです。どうぞ足を運んで下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会パネル

一中の前の道路の通行が、一中橋から下欠橋の間、明日から朝7時から8時まで交通規制で通行できません。今日までは、朝7時30分から8時30分まででした。
違反切符を切られますのでご注意下さい。
その、道路の体育館前に掲示していた運動会パネルが新しくなりました。
昨年度運動会で作成したものが設置されました。
今年のパネルは、体育館に掲示しています。
ご覧下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

   1学期の反省と夏休みの決意  3年 菅野馨雅
 1学期は、一中2大行事の運動会、そして、3年生は最後の中総体がありました。
 僕は、学校行事を含む私生活を疎かにしている部分がありました。ま☆ナビ、デイリーライフを多々忘れ、学年の仕事も中途半端にしてしまうなど、時間にルーズになった点や提出物への意識が低くなってしまったことがあり、大会ではその事が試合で踏ん張りきれなかった要因だと思います。2学期は、その二つを重視して今後修正していきたいです。
 夏休みは、高校の体験入学が入るなど、進路についての活動が本格的に始まってきます。さらに、2学期になると、3年生は毎月実力テストがあります。実力テストや入試に向け、夏休み中に1・2年と1学期の復習をしっかり実行することが、進路達成の大切なポイントだと思います。
 今後の学校生活を、有意義な時間にするために、1学期に出た反省と夏休みに実行することを今からしっかり意識して生活していこうと思っています。

今日の給食

1学期が終わります。
今日で1学期の給食も最後です。
献立は、手巻きご飯の具(卵焼き、ウインナー2本、カップ納豆、手巻きのり)なめたけ和え、みそ汁)でした。825キロカロリーです。
生徒は、酢の味かげんがちょうどよくて美味しいと好評でした.
北部給食センターの皆さんありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリアチャレンジデイ

 今週は暑い日が続きましたが、今日は、雨が降って気温も下がり過ごしやすい日になっています。一中の2年生は123名は、午前9時から午後3時までリアスホールを会場に行われているキャリアチャレンジデイに参加しています。生徒たちは、16の企業ブースをグループ毎に3箇所巡ります。
 今年度の参加ブースは、IBC岩手放送、東レ、マイヤ、パナソニック、さいとう製菓、岩手日報、花王、佐川急便、みずほファイナンシャルグループ、ダイソン、野村ホールディングス、アマタケ、大船渡魚市場、大船渡消防署、富岡荘、日本オリンピック委員会です。
 それぞれの企業等の講師の皆さんの他に多くのボランティアスタッフによってこの事業は支えられています。
 生徒たちは、仕事の内容や努力と工夫を聞き、自分の夢と生き方について考える良い機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱朝会

 今朝、合唱朝会があり、ソプラノ、アルト、テノール、バスに別れて、4会場でパート練習を行いました。練習した曲は、一中祭での全校合唱曲「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」です。朝から暑かったのですが、3年生の合唱委員を中心にしっかりと取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢検

 本日、今年度1回目の日本漢字能力検定が行われました。全校で49名の生徒が受検しました。単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。
 漢字は年齢に関係なく学べる身近な学習対象であるため、3歳から101歳という幅広い年齢層の方が漢検に挑戦しているそうです。
 漢検の級は、1〜10級の12段階に分かれています。今日は、5級に5人、4級に7人、3球に30人、準2級に7人が挑みました。それぞれが目標級を設定し、ステップアップします。
 約1週間後に模範解答が配付になるそうです。そして、約40日後に結果が出ます。漢字に興味と関心を示し、検定結果が次への学習につながるよう期待しています。次の受検日は、8月21日、申し込み〆切は、7月15日です。

地区懇談会

 6〜8日まで、地区懇談会が行われました。夜7時から8時半まで短時間でしたが、参加いただきましたPTA会員の皆様ありがとうございました。
 カラオケ店や大型店への出入り、休日の過ごし方、部活動の在り方、いじめアンケート、スマートホンの使い方、自転車の乗り方、Tシャツ、学習時間・・・等について話し合いたくさんのご意見をいただきました。これからの学校運営に生かしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校説明会2

 勉強、部活、進路の目標を達成した生徒は、強い意志をもっています。困難にぶつかっても、どうしたら目標を達成できるかを考え行動しています。部活があるから勉強時間がとれないとか、勉強する環境が整わないから成績が伸びないなどと言い訳せず、どうしたら問題を解決できるのかを調べ・考えて行動する生徒になりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高校説明会

 昨日、気仙地区4校の高等学校の校長先生、副校長先生、教務主任の先生方をお招きして、高校説明会を行いました。
 「自分は将来どう生きたいのか。」「どんな職業につきたいのか。」進路に関して悩むことが多くなる3年生です。だからといって、進路決定から逃げてはいけません。自分の特性を考え、家庭状況を考え納得できるように保護者と相談して進路選択をしましょう。早い時期に、慌てずにじっくり考え、夢に向かって目標を立てて準備を進めましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふれあいの集い

 市特別支援教育研究会では、「ふれあいの集い」を福祉の里センターで行いました。
司会進行を、本校の2名が行いました。親子でゲームを行うなど楽しい一時を過ごしました。赤組の一員として、赤組の優勝に貢献した4名です。12月には、クリスマスの集いが予定されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽コンクール

 昨日、平成27年度 全日本吹奏楽コンクール岩手県大会予選 沿岸地区予選が宮古市民文化会館大ホールで開催されました。課題曲「春の道を歩こう」自由曲「鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話〜」の2曲を演奏しました。何度か聞いていましたが、さすが一中生、本番に強いなぁと感じたのです。・・・が、結果は、1点差で4位でした。
 ベストを尽くしたと思えば、順位は関係ない。大事なのは、自分たちが、できる限りのベストを尽くしたかどうかですよ。演奏後の晴れ晴れとした笑顔が素敵でした。
3年生、御苦労様でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

通陸県大会4

共通男子3000m ガンバ。ガンバ。ガンバレー。
画像1 画像1
画像2 画像2

通陸県大会3

2年女子100m よーい。ドン。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立一般入試
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538