最新更新日:2024/03/13
本日:count up52
昨日:91
総数:581899

中間テスト1日目 9/30

中間テスト1日目。1校時から国語、数学、社会、英語、理科と5教科行いました。
みんな、この連休中の追い込み勉強の成果を発揮していました。
静かな各階の廊下に鉛筆の音だけが響きました。
明日は、保体です。また、2年生はIBAテスト(英語)も行われます。
日々の積み重ねの成果が出ますね。

県駅伝競走大会壮行式 9/30

 いよいよ明後日は、県中学校駅伝競走大会が花巻の日居城野運動公園で行われます。  天候が危ぶまれますが、選手にみなさんコンディションはどうですか。      
 団体競技の駅伝は,日頃からお互いを気遣い,カバーし合うことで,チーム意識が高まり,一人では出せない力も発揮できるのではないかと思っております。一人一人が何秒かでも縮めればチームとしての力になります。
 監督を信じ、仲間を信じ、自分を信じて、力の限り気仙の代表として、プレッシャーを感じることなく誇りをもって走りベストタイムを出して下さい。と、話しました。
 いよいよ2日は、県駅伝です。今までの練習の成果を発揮して、自己ベストを更新する走りをしてきて下さい。と小野寺生徒会長から挨拶がありました。
 県中学校駅伝競走大会が花巻の日居城野運動公園で行われます。今までの練習の成果を出し、自己ベストを更新するように頑張ってきます。応援よろしくお願いします。と安居主将から挨拶があり、その後、尾形応援団長がエールを送りました。
 気仙の代表として良い走りをしてくれることでしょう。

画像1 画像1

長洞仮設大同窓会 9/26

 26日正午から長洞仮設大同窓会が長洞仮設特設ステージで行われています。
 これは復興庁の心の復興事業で、実行委員会が組織されて行っている事業です。
 26日は、午後4時まで一中吹奏楽部演奏の他、7つの演技、演奏等が予定されています。また、明日27日は午前10時のさんさ踊りから午後4時30分までの紅白餅まきまで、11の演技、演奏等が行われる予定です。屋台コーナー等もたくさんあります。
 会場ステージのバック絵は、一中美術部が描きました。震災復興曲である花は咲くをイメージした絵です。美術部のみなさんの思いが込められたステージの絵が2日間、18の演技を見守ります。
 吹奏楽部は、開始セレモニー後のトップバッターとして舞台に立ったメンバーは、ファンファーレ、なんでもねだり、銀河鉄道、GUTS!、情熱大陸、Sing Sing Sing、上を向いて歩こうの7曲を演奏しました。来場していた皆さんから大きな拍手をいただきました。
 地域に根ざした活動を続けている吹部ならではの演奏でした。同窓会に参加し、仮設住宅の方々、仮設住宅を出られた方々に元気と勇気が届いたものと確信します。
  美術部、吹奏楽部の皆さんに実行委員の皆さんが感謝していました。
 その実行委員の皆さん方の頑張りに拍手を送ります。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業 9/26

 今朝は6時から、PTA保健体育部の皆さんと2年生の親子による環境整備作業が行われました。保護者80名、生徒102名の参加でした。あいにくの雨で校舎内の窓ガラス拭き作業のみでしたが、あっと言う間にきれいになりました。大人の方々の作業をどんな思いで見たでしょうか。普段の清掃活動を振り返り、生かしてほしいと願います。清掃をすると心もきれいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭教育学級

 9月24日は、夜7時から家庭教育学級でした。今年は、大船渡保健所の栄養士である菊池絵美先生からお話をいただきました。演題は「中学生に気をつけたい食事のあり方」です。
 菊池先生は、一中の卒業生です。
 健康づくりのために、1朝食を必ず食べる、2睡眠は7から8時間、3定期的にかなり激しい運動をする、4禁煙、5酒は適量またはまったく飲まない、6不必要な間食をしない、7適正な体重を保つ、の7つの生活習慣を身につけるようにとお話しされました。
簡単食事バランス実践法として、1日のエネルギーはどのくらい必要か、1食分のエネルギーはどのくらい必要か、弁当箱を使っての食事バランスについてどうすればよいか等のお話を資料をもとに弁当箱を使って分かりやすく話されました。
 望ましい生活習慣のため、一つでも多く一日でも長く実践をとまとめられました。
 短時間でしたが、30名の参加者の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

地区中体連新人大会

 9月19日(土)〜21日(月)まで気仙地区中学校新人大会が行われました。
 応援ありがとうございました。
 今度の新人大会が新チームにとって、初めての公式大会でした。3年生から2年生を中心とした新チームになり暑い夏の日々の練習を乗り越えた選手は、全力でプレーしました。関わっていただいた人に対する感謝の気持ちをもち、練習の成果を十分に発揮し、みごと県大会出場を果たした部もあれば、惜しくも逃した部もあります。選手たちは、フェアプレーの精神で正々堂々と渡り合いました。どんな状況でも折れない心、負けない心、くじけない心は、困難に立ち向かう人に勇気を伝えることができます。地域を元気づけます。県大会でも夢・感動・勇気を気仙に送り届けるような活躍をしてくれることを願っています。
 これからも指導者の方々、育成会の皆さまのご指導とご支援をお願いいたします。

  大会結果
野球部 1回戦惜敗
サッカー部 優勝 県大会出場
ソフトテニス部男子 団体戦 準優勝 県大会出場 
   個人戦 第3位 水野智揮君・山口仁隆君組  県大会出場
ソフトテニス部女子 団体戦 準優勝 県大会出場
   個人戦 優勝 高橋 涼さん・新沼真奈さん組 
第3位 熊谷眺子さん・鈴木香帆さん組 県大会出場
バレーボール部男子 一中・大中合同チームのみの参加で県大会出場
バレーボール部女子   優勝 県大会出場    
バスケットボール部男子 優勝 県大会出場     
バスケットボール部女子 第3位
卓球部男子 団体戦 準優勝 県大会出場    
〈個人戦〉第2位 千葉拓真君 第3位 新沼峻弥君   県大会出場
卓球部女子  団体戦 優勝 県大会出場
   個人戦 優勝 竹澤栞里さん 第3位 菊池夢衣さん 
       第3位 今川美紗希さん 県大会出場
柔道部男子 団体戦 2位    
 個人戦 県大会出場者
   50キロ級 優勝 加藤涼君  2位 佐々木康生君  
   66キロ級 2位 上野貴裕君
   90キロ級 優勝 今野史楓君 2位 松尾聖彩君
柔道部女子 〈団体戦〉県大会オープン参加
   個人戦 県大会オープン参加 第2位 金野千賢さん
剣道部
  個人戦 優勝 長岩希子さん  県大会出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気仙地区新人大会壮行式

 地区新人大会が、19日から21日までの3日間、それぞれの会場で行われます。
 その壮行式が行われました。
 地区大会に参加するそれぞれの部の目標は、野球「常笑」、サッカー「県ベスト4」、男子バスケ「礼儀団結 四強撃破」、女子バスケ「全力疾走」、女子バレー「県大優勝」、男子卓球「気持ちで勝つ」、女子卓球「県大ベスト4」、柔道「心技一体」、男子テニス「頂点」、女子テニス「県大会優勝」、剣道「一戦必勝」です。
 その他に水泳「泳検全員合格」、吹奏楽「県大会出場」、パソコン「静寂」、美術「持続」という目標を掲げて活動しています。フレーフレー一中。(小松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前田鹿踊り

 今年度の一中祭郷土芸能発表は、猪川町の前田鹿踊です。
 昨夜も地元の3年生4人、2年生2人、1年生3人の計10名が、前田公民舘で保存会の方々の指導を受けました。今月は3日間練習を行う予定になっています。
 小学生からやっている生徒、今年から始めた生徒、一生懸命に汗をかきながら練習に励んでいます。のみこみが早いと誉められました。まだまだ練習は続きます。(小松)

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年書道

今日の5・6校時に、体育館で2年生が学年書道を行い、「創造」を書きました。
2時間で半紙におさまるように、しっかりと書くことを意識して書きました。
一中祭で展示になります。(小松)

画像1 画像1
画像2 画像2

9月合唱朝会

 合唱委員会による合唱朝会が行われ、「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」を全校で合唱しました。今日は、姿勢と目線と言葉をはっきりと歌うことを意識して歌いました。3年生の声になるまで、1・2年生は練習を重ねましょう。一中祭の合唱コンクールに向けて、合唱活動への意識が高まりました。(小松)
画像1 画像1
画像2 画像2

保育実習

今月の9/1(火)に卒園した保育園、幼稚園に保育実習に行ってきました。わたしたちは、「乳幼児とのふれあい体験を通して、乳幼児の心身の発達について理解を深める」「生命を尊重する心を育てる」「社会の中での大人としての乳幼児とのかかわりを学ぶ」という3つの目的をかかげて活動してきました。それぞれの生徒が園児と楽しみながらこの目的を果たすことができたと思うのでよかったです。

以上、くまもん3号がお伝えしました。

修学旅行での出来事

修学旅行にて 
一日目→浅草でお参り・スカイツリーに登って景色を見る・隅田川にて川下り         夜の選択『アラジン・野球観戦』
二日目→朗読体験・ディズニーアカデミー・待ちに待ったディズニーランド

三日目→自主研修・上野動物園・帰宅

今回の修学旅行では『メガシンカ』を目標に二年生全員が夏休み前から準備してきました。当日は色々なアクシデントがありましたがガイドさんや先生方のおかげで楽しみながら勉強できました。課題は色々ありましたがとても楽しい修学旅行でした!!!
              プーさん
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ディズニーランド楽しかった!

9月2日に2年生は修学旅行でディズニーランドに行ってきました。
いろいろなアトラクションに乗り、夜はシンデレラ城に映し出されるプロジェクションマッピングを楽しむことができました。
文責KV
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修 野外炊事

 8月31日の夜、国立岩手山青少年交流の家で野外炊事を行いました。
 慣れない作業でしたが、みんなで一生懸命協力して作ることができました。おいしかったです。
文責:はるはる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスマッチ!!!

 9月2日(火)、3学年でクラスマッチがありました。
種目はバスケとバレーです。それぞれクラスの中ででふたつに分かれて行われました。
ちなみにわたしはバスケにでました。
どのクラスもとても燃えていて、白熱した試合がくりひろげられていました。もちろん勝ち負けはありましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
このクラスマッチは、受験勉強前の息抜きと思い出になるようにと企画されました。3年生の良い思い出となったことでしょう。受験勉強もがんばりましょう!\(-o-)/

以上、くまもん2号がお伝えしました。

〜笹原留似子さんの講習〜

宿泊研修に行って来ました!
笹原留似子さんの講習の時を紹介します。

笹原さんから、たくさんの事を学びました。
命の大切さや、簡単に死んではいけないことなどたくさん教わりました。
笹原さんのお話にはみんな集中して聞いていました。
最後には、自分の生活が良いのか悪いのか試されるものを見たりと面白かったです。
なので、これからの生活にも生かして行きたいです!

文責:KAHO

〜笹原留似子さんの講習〜

宿泊研修に行って来ました!
笹原留似子さんの講習の時を紹介します。

笹原さんから、たくさんの事を学びました。
命の大切さや、簡単に死んではいけないことなどたくさん教わりました。
笹原さんのお話にはみんな集中して聞いていました。
最後には、自分の生活が良いのか悪いのか試されるものを見たりと面白かったです。
なので、これからの生活にも生かして行きたいです!

文責:KAHO

〜笹原留似子さんの講習〜

画像1 画像1
宿泊研修に行って来ました!
笹原留似子さんの講習の時を紹介します。

笹原さんから、たくさんの事を学びました。
命の大切さや、簡単に死んではいけないことなどたくさん教わりました。
笹原さんのお話にはみんな集中して聞いていました。
最後には、自分の生活が良いのか悪いのか試されるものを見たりと面白かったです。
なので、これからの生活にも生かして行きたいです!

文責:KAHO
画像2 画像2

楽しかった修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日から9月3日までの二泊三日の修学旅行です。私たち大船渡市立第一中学校二学年は一日目に隅田川の船に乗りました。みんなでたくさん話したりし、学校ではあまり話せない人たちとも話し絆を深めました。そして修学旅行二日目は、ディズニーランドに行き色々なアトラクションを楽しみました。
 私たち大船渡市立第一中学校二学年はこの二泊三日の修学旅行を楽しみながら勉強することができました。これからの生活にも生かしていきたいと思います。
            M・M

保育実習にレッツゴー!!

 9月1日に、3年生は保育実習に行ってきました。
それぞれ猪川、盛、立根、赤崎、海の星、明和の
出身保育園に行き子供とふれあってきました。
 くまもん5号は、猪川保育園に行き,1才の担当をしました。
静かな子達が多いと思いきや、
やんちゃな子供が多くてびっくりしました!
遊ぶときは子供の行動範囲が広く大変でしたが、
寝ている子供達をみたら元気がでました。
 子供の命の大切さを学べてよかったです。
       以上、くまもん5号でした!!!!!!!!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立一般入試
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538