最新更新日:2024/03/13
本日:count up55
昨日:91
総数:581902

12月22日(木)二学期終了

 12月22日(木)二学期終了。本日二学期終業式を終え、二学期が終了しました。
 5校時はまず、文化関係(作文・絵画・俳句等)の表彰を行いました。保護者の方々は本日配布した校報でも紹介していますので、そちらをご覧になっていただきたいと思います。また、美術作品で可能な作品は冬休み中にこのブログでも紹介いたします。
 次に、各部の報告がありました。各種大会でいただいてきた賞状・カップ等の紹介です。
 次は「アンサンブルコンテスト」「県南駅伝大会」の紹介です。アンサンブルコンテストは12月23日(明日です)にリアスホールで行われます。気仙・釜石地区の学校の中から何校かは1月の県大会に参加するこができます。いい演奏を期待しています。駅伝大会は1月9日(月)です。一中では男子3チーム・女子1チーム参加します。学区内での開催ですので応援をお願いします。
 そして、終業式です。校長式辞のあと各学年・生徒会代表の発表がありました。代表生徒を紹介します。
 1年 千田 麻夏  2年 梅木 優平  3年 船野 杏友  生徒会 田村 宗大
 それぞれ今学期の成長したこと・課題等の発表がありました。
 
 二学期学校全体として、本当にいい意味で成長が見られた学期でした。冬休みもこの調子で成長していってほしと思います。今学期のご協力に感謝いたします。
 このブログは冬休み中も平日を中心に更新したいと思います。ご覧になってください。

 写真は文化関係の表彰者・各部の報告・終業式の代表生徒です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回県下中学校選抜インドアソフトテニス大会初の男女とも優勝

 12月21日(水)
 17日(土)に宮古市のグリーンピア三陸みやこアリーナで行われた「第15回県下中学校選抜インドアソフトテニス大会」で一中ソフトテニス部が男女ともに優勝しました。
 この大会は宮古市ソフトテニスが主催する大会で、岩手県下と宮古地区から選抜された男女それぞれ8校ずつの団体戦で行われた大会です。

 男子は予選リーグを3勝0敗の1位で通過し、決勝は2−1で中野中に勝ち優勝しました。第15回の大会ですが初優勝です。優勝メンバーは次のとおりです。

   千葉太陽・千葉快成・村上駿介・山口仁隆・新沼優稀・木元聖生・  
   新沼来翔・千葉蓮太

 顧問の久慈先生は「今大会は今までのペアを替えて臨みました。人数が少ないですが、1・2年生がお互いにいい意味で競争し、互いに切磋琢磨している結果が今回の優勝につながっていると思います。しかし、目標は部集会で確認しているとおりの県中総体優勝です。これで満足することなく日々熱心に指導してくださっているコーチや周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに努力を重ねていきましょう。ソフトテニスを通して、人として成長していけるようになることを期待しています。」といっています。

 女子も予選リーグを3勝0敗の1位で通過し、決勝は遠野東中に2−1で勝ち優勝しました。優勝したメンバーは次のとおりです。

  新沼真奈・村上 恵・山崎塔子・宮沢裕弥佳・芳賀憧子・鈴木咲彩・
  金野花恋・金野愛恋

 顧問の菅野義郁先生は「県新人大会以降も熱心に練習に取り組んできた成果がでたと思います。目標は来年の県中総体での優勝なので、その目標に向かって日頃からお世話になっている方々に感謝しながらこれからも努力していってほしいと思います。」といっています。

 15回の大会で男女とも優勝したのは初めてになります。おめでとうございました。
 写真は大会の様子と結果です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火)クリスマスカード配布・応援練習

 12月20日(火)二学期末生徒会活動を2つ紹介します。
1 クリスマスカードを作成し仮設住宅の方々に配布
2 後期応援練習
 1つ目のクリスマスカードですが、全校生徒でクリスマスカードを作成し、猪川・立根・盛の仮設住宅10か所の約200戸に配布します。昨日の午後配布しました。これは、学区内の仮設住宅の皆さんにクリスマスカードを配布して少しでも元気づけられるようにと行っています。
 2つ目の後期応援練習は、新しい応援委員会による活動です。今日の朝行いました。一中では例年学区内で行われている県南駅伝大会で応援を行っています。その練習も兼ねて行いました。今年度の駅伝大会は 平成29年1月9日(月)の午前中に行われます。一中からは男女とも参加します。一中だけでなく参加選手に元気を与えれるような応援をしましょう。
 
 写真は配布したクリスマスカードと今朝の応援練習の様子です。  (松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)大船渡市読書感想文コンクール中釜琴さん優秀賞受賞・リサイクル活動実施中

 12月19日(月)いよいよ今週末終業式になります。二学期もあと少しです。体調管理に気をつけて元気に登校してください。

 さて、今日は次の2つの紹介をします。
 1 大船渡市読書感想文コンクール 1年 中釜 琴さん 優秀賞受賞
 2 リサイクル活動

 まず、1つめですが、第49回大船渡市読書感想文コンクール中学校の部で本校1年生の中釜 琴さんが「ピンチはチャンスになる」で見事に優秀賞を受賞しました。市内各中学校での選考を経た33編の中で、最優秀賞に次ぐ優秀賞の受賞です。おめでとうございました。表彰式は12月 14日(水)にリアスホールで行われました。

 2つめは、以前保護者の方にはJRC委員会からのおたよりでお知らせしている「リサイクル活動」です。
 三者面談期間中にリサイクル活動を実施しています。この活動のねらいは次の2つです。
1 リサイクル活動をとおして、環境に配慮した生活について考えさせること。
2 収益の一部を募金活動に寄付することを通して、助け合い支え合う、より良い社会のあり方に対する意識を高めること。

具体的な日時・方法等は次のようになります。
(1)取り組み日時 平成28年12月16日(金)・19日(月)〜 21日(水)三者面談時
(2) 時 間 7時45分〜8時5分 13時40分〜16時30分
(3)回収物品 ア アルミ缶 イ スチール缶 
ウ 新聞紙・ちらし(しばりひもは紙ひものみ)
(4)回収・保管場所  プール横倉庫内
(5)注意事項 
ア 新聞紙・ちらしは紙ひもでしっかりと、しばって出す。
イ アルミ缶は、軽く水洗いしてつぶした後、ビニール袋等に入れて出す。
ウ スチール缶は、軽く水洗いだけし、アルミ缶とは別のビニール袋等に入れて出す。
 すでに三者面談を終わられた方でも、21日(水)までは受け付けます。ご協力お願いいたします。
 写真は、1枚目は読書感想文コンクール表彰式の様子。2枚目はリサイクル活動1日目の16日(金)に集まった空き缶等の様子。3枚目はリサイクル活動回収物を回収する倉庫前の張り紙です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 気仙沼向洋杯交流卓球大会好成績を収めました その1

 12月16日(金)
 12月11日(日)に気仙沼市本吉総合体育館で行われた第15回気仙沼向洋杯交流卓球大会で本校卓球部が好成績を収めましたの報告いたします。
 この大会は団体戦(3シングルス)で行われました。1学年男子の部・女子の部、2学年男子の部・女子の部の4部門で試合がありました。
その中で11月の岩手県新人大会女子団体第3位になっている女子は1学年・2学年とも一中同士の決勝戦になり素晴らしい結果を残しました。
顧問の先生は、「1年生は2年生に追いつけるように努力しているし、2年生は新人大会の結果からさらに上位を目指すように努力して、一中全体がレベルアップしていけるように生徒は頑張っています。」といっています。
 結果は次のとおりです。
 女子2学年の部 優勝  Aチーム(今川美紗希・齋藤野乃果・
                  鈴木美雲)
         準優勝 Bチーム(村上珠李・小山祐奈・武田奈々)
 女子1学年の部 優勝  Aチーム(三浦雅貴・石橋 詩・村谷英恵)
         準優勝 Bチーム(新沼彩音・今野晴奈・千葉那智)
         第3位 Cチーム(北條愛莉・金野友菜・
                  佐々木彩花・山口聖菜)
 男子1学年の部 優勝  Aチーム(西條大樹・平野俊一・千葉脩世)
  
写真は女子2学年優勝・2学年準優勝・1学年優勝のチームです。写真その2もあります。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 気仙沼向洋杯交流卓球大会好成績を収めました その2

 その1に続いて、その2です。

 写真は女子1学年の部準優勝・第3位、男子1学年の部優勝のチームです。(松高)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 新生徒会による生徒朝会

 12月15日(木)
 13日(火)後期生徒会主催の初めての生徒朝会がありました。この日のために新生徒会執行部が準備をして臨んだ様子がよくわかる朝会でした。
 朝会の中で現在の生徒会の取り組みや、全委員会の取り組みの様子が紹介されました。今、どんなことを取り組んでいるかよくわかる内容でした。その活動のいくつかを紹介すると
 1 生徒会執行部による クリスマスカード作り
   クリスマスカードを班ごとに作って仮設住宅の方々に配ります。
 2 学習委員会による 授業態度向上運動
   授業態度の評価を報告します。
 3 JRC委員会による リサイクル活動
   以前お知らせをしたとおり、アルミ缶・スチール缶・新聞紙を三者  
  面談中に回収します。ご協力お願いいたします。
 また、朝会の最後には合唱も行いました。これからの新生徒会の活動に期待の持てる朝会でした。
 写真の1枚目は執行部の皆さん・2枚目は専門委員長の皆さん・3枚目は合唱の様子です。

 明日から三者面談が始まります。お忙しい中来校ありがとうございます。面談の内容は、今学期の様子・冬休みについて等。そして3年生は進路についてです。よろしくお願いいたします。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) インターネット講話を開催しました。

 12月14日(水)
 12月12日(月)午後全校生徒を対象に「インターネット講話」を開催しました。
 この講話は携帯電話・スマートフォン・パソコン等の使用にあたって、正しい使用の仕方や危険性を生徒に知ってもらいたいために開催しました。
 昨今携帯電話・スマートフォン等の情報機器に係る問題が全国各地で起こっています。写真・動画・メール等を掲載してしまうと、一気に拡散してしまいます。また、ふざけておこなってしまったではすまされない事態になる場合が多々あります。

 講師は、大船渡警察署 木村 敏也 生活安全課長さんにお願いをしました。講話の中では、「不正アクセス行為」「著作権法違反」について。LINEから犯罪につながった例等のお話しがありました。また、「人への思いやり」の大切さについても触れていただきました。生徒の皆さんは、情報機器は便利である反面危険が潜んでいることを改めて感じてもらえたのではないでしょうか。
 まもなく、冬休みがやってきます。情報機器から発生するいろいろな問題に巻き込まれないようにお互い気をつけた生活をしましょう。
 写真は講話の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)東日本復興チャリティーコンサート開催

 12月13日(火)「東日本復興チャリティーコンサート」が本校で行われました。
 今日の午後、チェロ奏者の土田英順(つちだ えいじゅん)先生が本校にいらしていただき、2年生を対象に、チェロの演奏を聞かせていただきました。

 ここで、土田先生の簡単なプルフィールを紹介いたします。
 先生は、日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任し、ボストン響及びボストン・ポップス響でも演奏。現在はソリストとして札幌を拠点として活躍されています。
 11日(日)は大船渡市の長洞仮設住宅サポートセンター。昨日は綾里中学校・赤崎中学校・本日は越喜来小学校でコンサートを行い、明日から福島でコンサートを行います。本校では以前「筝4面」(琴4つのことです)を寄贈していただいています。

 本日演奏で使用したチェロは東日本大震災で流出されてしまったチェロを関係各位の努力で修理して使用しているチェロだそうです。
普段なかなか聞くことのできないチェロの美しい音色を聞かせていただきました。演奏していただいた曲は
 アベマリア・白鳥・ノクターン・天空の城ラピュタの主題曲等です。
 土田先生ありがとうござました。先生の今後の益々のご活躍を期待しております。
 写真はコンサートの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 第30回岩手県中学校インドアソフトテニス大会(団体)女子第3位

 12月12日(月)
 10日(土)の大会の報告です。
 第30回岩手県中学校インドアソフトテニス大会(団体戦)が奥州市総合体育館(Zアリーナ)で開催されました。この大会は10月に行われた岩手県新人大会のベスト8に入った学校が参加できる大会です。一中はこの大会に男女とも出場しました。
 結果ですが、女子が第3位。男子は予選リーグ敗退でした。

 女子は予選リーグを1勝1敗で通過し、決勝トーナメントは
1回戦 一中 2−0 南都田 準決勝 一中 1−2 中野
 です。一中が予選リーグで敗れた金ヶ崎が優勝しました。3位とはいえ、岩手県で3位です。立派な結果だと思います。また、選手は一生懸命がんばりました。応援も選手を助けるような応援をしたと思います。

 男子は予選リーグ2敗で残念ながら決勝トーナメントに進出できませんでした。初戦から自分の持っている力を十分に発揮できない面があったと思います。
 男女とも、課題を克服しながらこれからの練習に励んでほしいと思います。

 写真は3位の賞状をもっている女子の選手と男女試合の様子です。 (松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)【再掲載・一部掲載内容に誤りがありました】長谷部さん人権作文県大会奨励賞受賞・  刈谷涼輔君県新人大会第3位 東海新報掲載

 12月2日(金)本校3年長谷部七星さんが第36回全国中学生人権作文コンテスト県大会で、奨励賞を受賞しました。長谷部さんの作文は「十人十色」という題の作文です。人それぞれ個性を持っていることについて考えるようになったこと「個性は尊重すべきもの」という気づきを文章にあらわしたものです。奨励賞受賞おめでとうございました。この受賞の記事が本日の東海新報に掲載されています。

 また、同じく本日の東海新報の「ひと・けせん路」に、先日の県新人大会柔道競技個人第3位に入賞した、刈谷涼輔くんの記事も掲載されています。

 写真の1枚目は長谷部さん。2枚目は本日の東海新報掲載の刈谷くんの記事です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金)卒業証書ホルダー寄贈のお知らせ

 12月9日(金)報告が遅れましたが。今年度卒業生に「卒業証書ホルダー」が寄贈されました。
 ホルダーは、有限会社グッデン(本社 東京都足立区)様の、グッデン「絆」プロジェクトにより寄贈されました。この企画は、被災地の学校に震災復興祈念卒業証書ホルダー「絆」を無償で進呈するもので、今年度第一中としてお願いしたところ、希望がかなったものです。
 寄贈当日は営業企画部部長の仙波季長様が本校に来校して寄贈していただきました。3月の卒業証書授与式で卒業証書を入れてそれぞれにお渡しします。
 写真は寄贈していただいた際の様子と、ホルダーの写真です。

 最近いろいろな理由で体調不良の生徒が増えてきました。明日・明後日と、外出後のうがい手洗いの徹底・食事・睡眠等に気を付けた生活をしてください。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)大船渡市PTA連合会 表彰式・祝賀会 一中から2名の方が表彰されました

 12月7日(水)昨晩「大船渡市PTA連合会の表彰式・祝賀会」がありました。これは今までの功績から岩手県PTA連合会・大船渡市PTA連合会から今年度表彰を受けた方々の表彰式・祝賀会を行い、今までのご尽力に対して関係者で祝う会です。本校からも現吉田PTA会長や副会長の方々・校長・副校長・主幹教諭が出席しました。

 今年度本校からは次の2人の方が受賞いたしました。
 1人目は、「岩手県PTA連合会年次表彰 小原 勝午(しょうご)さん」です。
小原さんの受賞は主に次のような功績からです。
 平成27年度 大船渡市PTA連合会(大船渡市小中学校全部のことです)会長・大船渡市立第一中学校PTA会長等として、市内の役員と協力し、組織の充実と各種事業の成功を目指し、誠実に取り組んだこと。会員相互及び教職員との交流・懇談を積極的に図り、家庭地域・学校の連携を深め、児童生徒の健全育成に寄与したため。

 2人目は、「大船渡市PTA連合会役員表彰 安居 清隆さん」です。
 安居さんの受賞は次のような功績からです。
 平成26年度大船渡市立第一中学校PTA会長の他にPTA第3学年会長2回、PTA副会長等一中のPTA運営の中心として活動してきたこと。生徒の健全育成のために、学校と保護者の連携を大切に考え、地区懇談会やクラブ活動のよりよい活動を目指して取り組んだため。
 今までの活動に感謝をいたしたいとともに、これからも市内・一中のPTA活動を支えていただきたいと思います。今回の受賞おめでとうございました。
 写真の1枚目は表彰状を手にしたお二人の写真です。向かって右側が小原さん。左側が安居さんです。2枚目は昨晩の表彰式・授賞式のしおりです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火)3年生実力テストその2・今日の給食

 3年生の実力テスト3年4組の様子です。

 今日の給食を紹介いたします。献立は
 ご飯・さばの塩焼き・いももち汁・牛乳・米崎りんご
 です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火)3年生実力テストその1

 12月6日(火)3年生は実力テストがありました。3年生は間もなく進路選択をしなければなりません。今日のテストは自分の実力がどれくらいあるのか試されるテストでもあります。間違いは必ずやり直しをして実力をつけてほしいと思います。
 また、16日(金)から三者面談があります。3年生は普段の生活だけでなく、進路についても当然話題になります。保護者と生徒でよく話しあっておいてほしいと思います。
 写真は今日の3年1組〜3組です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)校庭仮設住宅の撤去作業が始まりました。

 12月5日(月) 校庭の仮設住宅の撤去作業が始まりました。
 いよいよ一中校庭の仮設住宅(宮田仮設住宅)の撤去作業が始まりました。まずは、ガス管の撤去から始まっています。住宅の撤去作業は3月までに終了する予定です。その後校庭の復旧作業があるので、来年の一中校庭での運動会開催は難しいようです。
 写真は、本日の仮設住宅の全景・仮設住宅の様子とガス管撤去作業の様子です。
また、本日校報「燦たり」を配布しました。県新人大会(後期)の結果とリサイクル活動の実施について掲載しております。ご覧になっていただきたいと思います。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)広報委員会によるブログ記事掲載

 本日国際大学の先生方に指導していただき、広報委員会がブログ講習会を行いました。後期広報委員会の活動の1つとしてブログ作成をしました。

 このブログも公的なものなので、掲載には管理者の承認が必要になり、ある一定の約束事を設けています。中には残念なが承認されなかった記事もあります。
 今日は初めて作成した記事がたくさん掲載されています。ご覧になってください。(松高)

二学期を振り返って(広報委員会)

画像1 画像1
 今年の十月半ばごろ大船渡市立第一中学校では文化祭が行われました。3学年の発表には、一中で初の試みとなるミュージカルが取り入れられました。「3学年みんなが主役」をモットーに活動してきた成果もあり、泣いているお客さんもいてミュージカルは大成功という結果になりました。
熊谷

2学期を振り返って(広報委員会)

画像1 画像1
10月23日に大船渡市立第一中学校で文化祭が行われました。
吹奏楽部演奏や各学年合唱などが行われ、一番目を引いたのがミュージカルです。3年生1人1人が役を熱演しました。
                            宍戸

2学期を振り返って

画像1 画像1
11月19.20日に県新人戦が行われました。新人戦に向け練習した成果を出せてたので良かったです
結果では50kgでは優勝、60kgでは3位、90kg超級ではベスト8、団体でもベスト8でした。
二人がベスト4以上で団体ではベスト8を飾って良い結果で終われたので良かったです。
でも、全階級制覇という目標に達成できるように今後はいつも以上の練習をしてその目標を達成できるよう頑張りたいです。

松尾
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538