最新更新日:2024/03/13
本日:count up49
昨日:91
総数:581896

2月16日(木)スポーツ笑顔の教室1(寺田先生)

 2月16日(木)「スポーツ笑顔の教室」が行われました。3・4校時2年1組、5・6校時2年2組でした。

 講師は寺田弥生子(やえこ)先生です。先生はバスケットボールの選手でU―19世界選手権日本代表選手にもなった方です。

 授業の最初は体育館でゲームをしました。作戦を考えるとだんだんうまくいくゲームでした。その後教室に移動して先生のお話がありました。今までの自分の実践してきたことや、困難な状況になったときに友達の力を借りながら立ち直っことなどのお話しでした。
 普段ふれることのできない、一流の方のお話をきくことができそれぞれの心に何かが残ったと思います。来週は市河先生の教室があります。
 写真は今日の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)その2 ボールを寄贈していただきました

 2月15日(水)ボールを寄贈をしていただきました。

 本校の校庭仮設住宅撤去作業をしていただいている 「株式会社 板宮建設」様(本社:金ヶ崎町)から、本校仮設グラウンドで主に活動している野球部にボール1ダースとサッカー部にボール2個を寄贈していただきました。
 今日の昼休み、生徒を代表して野球部キャプテンの新沼光晟(こうせい)さんとサッカー部キャプテン金野彰輝(しょうき)さんに贈呈していただきました。
 板宮建設様からは、本社の取締役 総務部長 板宮純子様。管理部長 柴田幸好様。 なでしこ隊 板宮純子様・阿部順子様・馬場美智子様 を含め6名の方が来校していただきました。
 贈呈していただいた後に代表の生徒からは「いただいたボールはこれからの部活動で大切に使用させていただきます。自分たちの目標達成に向けて努力します。ありがとうございました。」とお礼の言葉がありました。
 なお、校庭仮設住宅撤去作業は3月中旬で完了し、その後校庭の整地作業になる予定です。

 写真は贈呈をしていただいた様子です。(松高)

画像1 画像1

2月15日(水)その1 明日「スポーツ笑顔の教室」を開催します

 2月15日(水)
 お知らせですが、明日16日(木)「スポーツ笑顔の教室」を本校で2年1・2組を対象に行います。この教室は、日本のスポーツ界が一丸となって東日本大震災で被災したすべての子供たちのこころの回復の支援を行うプロジェクトにより行われます。明日の3・4校時と5・6校時に行われます。

 明日の講師は女子バスケットボールの 寺田弥生子(やえこ)さんです。ご承知の方もいらっしゃると思いますが寺田さんについて紹介させていただくと、千葉県出身。現役時代はジャパンエナジー所属。U―19世界選手権日本代表等の経歴がある方です。

 来週の23日(木)も2年3・4組を対象に2回目が行われます。講師は市河麻由子さん(陸上)です。
 写真は寺田さんです。(松高)

画像1 画像1

2月14日(火) 授業参観・懇談会

 2月14日(火)今年度最後の授業参観と懇談会がありました。天気予報は曇りだったのですが晴天になり、しかも穏やかな天候の中での開催になりました。今年度は11月に授業交流会があったので2月開催になりましたが、来年度からはまた11月の開催になります。
 まず、5校時は全学級の授業参観です。各教科や学活の授業です。活発に行われた授業や緊張のためなかなか発言等ができなかった授業等いろいろありました。
 その後1・2年生は学級懇談。3年生は学年懇談会になりました。それぞれの成果や課題について懇談をしました。お忙しい中ご参加いただいた方々ありがとうございました。
 写真は授業参観の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 明日は授業参観・懇談会です

 2月13日(月)明日は午後から授業参観と懇談会です。お忙しい中ですがよろしくお願いいたします。
 しかし、本日本校でも少しずつインフルエンザにり患している生徒が増えています。明日は予定通り参観等は実施しますが、今日と明日は、部活動・クラブ活動ともになしで帰りの会後すぐに下校にします。自宅では、休養と学習にしていただきたいと思います。完全下校は今日13日(月)が16時30分。明日は15時15分になります。また、明日登校の際はマスクを持参させるようにお願いいたします。
 写真の1枚目と2枚目は職員玄関と校長室前に昨年度末から今年度生徒の皆さんの頑張りでいただいてきたカップ・トロフィー・盾の様子です。嬉しい悲鳴で、本校にこのようにたくさんあって申し訳ないような気持ちになります。3枚目は今日の校庭の様子です。かなり校庭が元に戻ってきたように感じられます。明日来校する際は、カップ等や校庭もご覧になっていただきたいと思います。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 今朝の生徒朝会

 2月7日(火)生徒朝会がありました。
 新生徒会になり、朝会もいろいろな工夫をしています。今日は表彰のあと、生徒会長から・各種委員会から・一中杯(英単語の学習の成果を競いました)の表彰・校歌斉唱と短い時間にたくさんのことを行いました。
 各種委員会からの中で執行委員の新沼光晟(こうせい)さんは生徒を対象に行った「1月の学校生活自己評価」のまとめを報告しました。その内容を紹介します。%は達成できたと評価した人の割合です。

 1 今月の生徒会目標(けじめのある生活をしよう)を守ることが
   できた。93%
 2 相手が気持ちよくなるような、さわやかなあいさつをすることが
   できた。83%
 3 学力向上に努めることができた。84%
 4 合唱で自分のパートをしっかり歌うことができた。97%
 5 思いやりのある生活を送ることができた。
   (例:清掃、月1(つきいち)ボランティア)89%
 6 部活動の目標に向かって活動することができた。(3年生はなし)
   95%

 全体的にかなりいい結果がでています。このように目に見える生徒会取り組みが行われています。これからの活動にも期待したいと思います。
 写真の1枚目は表彰を受けた人。2枚目は各種委員会から。3枚目は一中杯の表彰の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)入学説明会

 2月6日(月)本日平成29年度入学説明会を開催しました。来年度本校に入学予定の児童・保護者を対象としたものです。次のような内容で開催しました。

 開会行事     14:10〜14:20
 合唱発表(1年生) 14:20〜14:30 「校歌」「fight」
 授業体験     14:50〜15:35(国・数・社・理・英)
 説明会      15:45〜16:40(児童・保護者)

 合唱発表では1年生が素晴らしい発表をしてくれました。それぞれのパートの響きが心地よく体育館に響きました。
 説明会(児童)では生徒会役員8名が第一中学校の様子紹介してくれました。その中で、8人で校歌も歌いました。また、第一中学校での生活の様子や行事等について大変立派に紹介してくれました。これまで、準備してくれた生徒の皆さんありがとうございました。
 まもなく小学校を卒業し、第一中学校に入学予定の皆さん。不安と希望が混じっていると思いますが、教職員・在校生一同入学してくるのを待っています。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(日) 福男来校(西宮神社福男選び・一番福・ 鈴木さん)

 2月5日(日)西宮神社開門神事福男選び一番福」鈴木隆司(たかし)さん来校。本校に福を届けていただきました。

 昨日2月4日(土)午後、今年の1月10日に行われた西宮神社開門福男選びで、超難関を突破し、見事「一番福」を射止めた本校の卒業生でもある鈴木隆司さんが、来校しました。
 これは、岩手県県外向け広報(復興関連)ポスター・動画制作のためです。鈴木さんは、大船渡市の思い出の場所を伺ったところ、本校を思い出の地に選んでくれたようです。鈴木さんは震災時に一中の3年生でした。卒業間近の3月11日に震災に遭遇してしまいました。

 撮影当日は、鈴木さんの学年を担当していた本校河野俊治主幹教諭と校長が出迎えました。撮影の合間には、鈴木さんと河野先生は、当時の話や現在の話に花を咲かせていました。鈴木さんは3年4組・サッカー部だったそうです。現在は大学3年生です。

 今年の一番福でもある鈴木さんの来校で、本校生徒のために福をいただきました。特にも、これから受検を迎える3年生に福がくることを期待したいと思います。

 撮影した動画は、編集が終了したら「いわてとあなたがつながるページ」YouTube岩手県公式チャンネル等で公開するそうです。詳細がわかりましたら、このブログで連絡いたします。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(火)1・2年合同合唱練習

 1月31日(火)1・2年生合同で合唱練習をしています。     曲は「Fight」です。1年生は入学説明会(2月6日です)で披露します。2年生が1年生に指導しながらの練習です。この曲は卒業式で1・2年生が歌う曲の1つにもなっています。男女あわせて4つのパートごとに分かれての練習をしました。練習の成果が表れてきてだんだんうまなってきています。
 写真は合唱練習の様子です。

 インフルエンザにり患した人が気仙地区でも増えてきています。うがい・手洗い・休養を十分とってください。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木)昨日の「中学生意見交換会」

 1月26日(木)昨日大船渡市内の「中学生意見交換会」が行われました。会場ですが、今年度は初めて「大船渡市議会の議場」で行われました。各校の代表生徒が議長・提案・意見交換と本当の議会のような感じで行われました。議会の傍聴は傍聴席でできますが、実際に議場の中で活動を行うのは、画期的なことだと思いました。
 協議した内容は次の2つです。

 1 「生徒相互のかかわりを深める生徒会活動」の実践交流
 2 「メディアを正しく活用するために生徒会でできること」の実践交流

 この協議題について事前に各校で資料を作成し当日発表をしました。また、発表についての意見交換も行われました。
 1つめの協議題については、各校の実際に取り組んでいることについての話し合いが行われました。
 2つめの協議題については、現代の課題である携帯・スマートフォン・インターネットに関する話し合いが行われました。

 本校からは、生徒会長の田村宗大(むねひろ)さん。副会長の山口仁隆(ひりゅう)さん・岡澤陸杜(たかと)さんが参加しました。それぞれ学校の代表生徒としてふさわしい立派な行動と意見をしゃべってくれました。
 協議した内容についてはこれからの生徒会活動に活かされていくことと思います。
 写真は昨日の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)気仙地区幼児・児童・生徒作品展示会のご案内

 1月25日(水)今朝はとても寒い朝でした。インフルエンザ等の心配される時期になってきました。体調管理等には十分気をつけてください。

 第27回 気仙地区幼児・児童・生徒作品展示会「キッズ アート フェスティバル2017」が1月28日(土)〜30日(月)までカメリアホールで開催されます。
 本校ではこの作品展で次の方々が入賞しました。

 特別賞 1年 佐藤 友さん(表彰式招待)
 奨励賞 1年 梅澤慎之介さん(表彰式招待)
 金 賞 1年 三浦花純さん・1年 岡澤陸杜さん・2年 上野莉瑚さん
 銀 賞 2年 栗村一輝さん・3年 佐々木歩実さん 
 銅 賞 1年 小松真由さん・1年 山口聖菜さん・1年 水野夏綺さん
     2年 野田大介さん・2年 田村 歩さん・2年 紺野芽衣さん
     3年 川原隆爾さん・3年 金野亜美さん

 表彰式は1月29日(日)午前10時30分からカメリアホールで行われます。

 28日(土)は午前9時から鑑賞できます。学区内の会場でもあるので、ぜひ会場に足を運んでいただきたいと思います。(松高)

画像1 画像1

1月24日(火)今朝の様子

 1月24日(火)今朝の一中の様子です。
 今週は生徒会学習委員会主催の「一中杯」取り組みが行われています。これは学力向上の一環としても実施しています。今回の教科は「英語」です。全学年あらかじめ提示している英単語のテストを行います。テスト本番は1月26日(木)です。合格点は80点です。合格目指して努力しています。
 1学年は学年朝会を行いました。主な内容は、学年委員会からの1月の反省と2月の計画です。各係の取り組みについて、2月6日(月)の入学説明会で新1年生に披露する合唱についての提案や話がありました。また、久慈先生からはトイレの使い方についての確認がありました。
 仮設住宅の撤去作業も進んでいます。住宅の取り壊しがかなり進んでいます。
 写真のすべて今朝の様子です。1枚目は2年生の一中杯の取り組みの様子。2枚目は1学年朝会の様子。3枚目は校庭の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会岩手県選手団結団式

 1月23日(月) 
 報告が遅れましたが、1月14日(土)「平成28年度 第28回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会岩手県選手団結団式」があり、その後選手団の練習が開始されています。
 この大会は3月26日(日)〜28日(火)三重県伊勢市で行われる大会で、岩手県からは男女それぞれ8名ずつが選手として参加します。本校からは男子選手として2名が岩手県代表として選抜されました。 2年の山口仁隆さんと1年の新沼優稀さんです。
 14日に紫波町体育館で結団式が行われ、その後練習が始まりました。これから3月の大会まで遠征試合等を含め岩手県代表としての活動も行われます。当日まで実力を向上させるとともに、選手団の目標の1つでもある、「選抜チームの活動を通して人間性を高めること」を期待したいと思います。
 写真は男子選手団です。前列向かって左から2人目が山口選手。後列向かって左端が新沼選手です。(松高)


画像1 画像1

「第19回 みちのく室内サッカーフェスタ」 優勝 その2

 その1に続いて、その2です。大会2日目の様子と集合写真です。大会2日目の遠野市は雪が降り道路状況が悪い中でしたが、多くの保護者の方が応援に来てくださいました。大変ありがとうございました。
                          (佐々木 悟)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第19回 みちのく室内サッカーフェスタ」 優勝 その1

 1月21日(土)、22日(日)の2日間にわたって遠野市で開催された「第19回 みちのく室内サッカーフェスタ」に一中サッカー部が出場し、優勝を果たしました。1日目にグループリーグ戦が行われ、2日目にグループ順位リーグ及び順位決定戦が行われました。
 2日目の試合結果は以下の通りです。

○グループ順位リーグ 
 対北上南中:7-2 対大宮中:5-1
○順位決定戦
 対北上中:4-1 (※大会優勝)

 部長の木下琉之介さんは「どの試合も相手を崩して大量得点で勝つことができたことが良かったです。ですが、気のゆるみから失点をしてしまったことや荒いプレーが出てしまったことが課題です。今後はサッカー部の目標である全中にむけて日々の部活動から自分たちを高めて取り組んでいきたい。」と大会を振り返っていました。
 冬休み中のトレーニングやフットサルの成果が本大会の優勝という結果に結びついたとのではないかと思います。木下部長より示された課題点は大会中や大会後のミーティングでも話題となっていた点です。ぜひ克服できるように努力し続け、より強くたくましいチームになってほしいと思います。写真は大会一日目の様子です。その2に続きます。(佐々木 悟)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金)クリスマスカードへのお礼状が届きました。今朝の登校時の様子

 1月20日(金)三学期が始まって1週間がたちます。今学期は月曜日からの開始だったので今日あたりは疲れが出てくるころではないでしょうか。
 今日は2つのことについて紹介します。
 1つ目は二学期末に仮設住宅に住んでいらっしゃる方にクリスマスカードを贈ったことへのお礼状が届いたこと。
 2つ目は最近登校時に「白鷺」が出迎えていること。 です。
 
 まず、1つ目です。二学期末に生徒会執行部が呼びかけをして、「仮設住宅の皆さんへクリスマスカードを贈ろう」という取り組みをしました。この取り組みをしたところ、先日「大船渡市立第一中学校希望隊様」あてに東町仮設住宅の方からお礼のはがきが届きました。その文面を読ませていただくと、この取り組みは大切なことだと感じさせられました。これからも継続した取り組みの必要性を感じさせられました。詳しくは1枚目の写真をご覧になっていただきたいと思います。

 2つ目は今朝の登校の様子からです。一中前橋の下の立根川に数羽の白鷺(しらさぎ)がいました。立根小学校方面に向かって川沿いに見られました。まるで、一中生徒の登校にあわせて挨拶運動をしてくれているようにも見えました。2・3枚目の写真はその様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 美術部のコンクール入賞作品 その2

 1月19日(木) 1月13日に引き続き美術部のコンクール入賞作品を紹介します。今回は、「第3回ガンバレ岩手!私のおすすめ本 メッセージカードコンテスト」についての作品です。
 1枚目は「優秀賞」になった2年の尾形明日香さんの作品です。おすすめ本「弱くても勝てます」についてのメッセージカードです。背番号5番の選手の背中がすべてを物語るいい作品です。
 2枚目も「優秀賞」になった1年の小松真由さんの作品です。おすすめ本おすすめ本「黒猫とさよならの旅」についてのメッセージカードです。黒猫と背景のにじみが対比していてよい作品になっています。
 3枚目は「入選」になった1年の菊地花乃さんの作品です。「西の魔女が死んだ」についてのメッセージカードです。明るい緑色が画面全体を美しくひきたてています。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)校庭仮設住宅撤去作業の様子

 1月18日(水)昨日のテストも終了し、本日から普通の授業を行う生活に戻りました。1月の学習に関することでは、20日(金)は英語検定。23日(月)は1年生の英語確認調査(テストのようなものです) 26日(木)全校で行う一中タイム(英語のテスト)があります。三学期は短い期間ですが、学力向上も目指しましょう。

 さて、本日の校庭の仮設住宅の撤去作業状況をお知らせいたします。 12月上旬から解体作業が始まっています。まさに、今その作業真っ只中という感じです。
 写真は今日の10時頃校庭で作業をしている様子です。電柱に登って電線の撤去、重機を使って廃棄物を片付け仕分けをしているようでした。仮設住宅の解体作業は3月中旬に終了する予定です。その後校庭の整地作業を行い7月下旬に引き渡しになる予定です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)実力テスト

 1月17日(火)今朝は道路が凍結しているところもあって登校時に事故等がなくて安心しました。しかし、凍結した狭い道路を自転車に乗って車とすれ違っている様子も見受けられ、個別に安全面の話もしました。また、校門や学校付近まで車に乗せられてきている人もいて、徒歩で登校している生徒の通学に不安を感じました。

 さて、今日は全学年実力テストでした。1・2年生は夏休み明け以来のテストです。3年生は最後の実力テストです。結果は明日からわかると思いますが、やり直しをしたりして自分の力を伸ばしてください。1・2年生は3月9日にも実力テストがあるので、今回思わしくない結果の人は次回までに努力をして、挽回してほしいと思います。
 写真は今日の各学年のテストの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)三学期始業式

 1月16日(月)三学期が始まりました。今日から校舎にもまた、元気な声が聞こえるようになりました。冬らしくここ数日寒い日が続いていますが、今朝、始業式を行い平成28年度大船渡市立第一中学校三学期が始まりました。お陰様で冬休み中、一中の生徒に関しては大きな事故等はなかったようでした。
 三学期の登校日は3年生43日。1・2年生は44日です。今日は学活のあと授業も行いました。まだ、冬休みの感覚が抜けきっていないと思いますが、早く生活のリズムを取り戻しましょう。
 明日の17日(火)は全学年実力テストです。3年生は最後の実力テストです。そのため、今日は部活動なしで下校です。明日のテストに向けて今日は学習をしてください。
 また、給食は本日よりありますのでご安心ください。保護者の皆さま、大切なお子様をあずかる私たち職員一同、今学期も精一杯努力いたしますので、よろしくお願いいたします。
 写真の1枚目は今朝の登校の様子。2枚目は始業式で発表した各学年・生徒会代表者の様子。3枚目は冬休み中に行われた、アンサンブルコンテスト・駅伝大会の表彰者の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 運営委員会
2/17 職員会議
2/21 期末テスト
2/22 期末テスト
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538