最新更新日:2024/03/13
本日:count up67
昨日:91
総数:581914

「第36回一関中央ライオンズクラブ旗争奪一関地方中学新人サッカー大会」 優勝 その2

 その2です。本大会は試合を経るにつれて、ボールを奪われないように必死に相手に向かっていく姿や、チャレンジしていく姿勢が見られるなど2年生を中心にプレーが向上していったように思います。コーチからは相手を崩すパターンを増やすことを、阿部先生からはフィジカル・体幹の強化がポイントとして示されました。来年の中総体に向けて、この冬のトレーニングで強化していきましょう。        (佐々木 悟)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第36回一関中央ライオンズクラブ旗争奪一関地方中学新人サッカー大会」 優勝 その1

11月11日(土)・12日(日)に一関市東山町で行われた第36回一関中央ライオンズクラブ旗争奪一関地方中学新人サッカー大会に、一中サッカー部が参加し、大会三連覇を果たしました。試合の結果は以下の通りです。
○予選C組
 第一試合:一中 5-0 一関中 
 第二試合:一中 2-0 東山中
○1位トーナメント
 準決勝:一中 0-0 桜町中(PK 3-0)
 決勝:一中 2-0 一高附属
 2年生の千田昴典さんは、「まず、大会3連覇をすることができてとてもうれしいです。準決勝ではPK戦になるくらいもつれましたが、田中泉さんの好セーブのおかげで勝つことができました。今大会は総合力で勝つことができたと思います。自分もチームに貢献することができました。この流れをキープして中総体も優勝を目指したいと思います。課題は攻守と気持ちの切り替えです。火曜日からの練習で解決できるようにしていきたいです。」と大会を振り返っていました。
 写真は大会中の様子です。             (佐々木 悟)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)避難訓練

 11月13日(月)避難訓練実施
 本日今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は火災を想定しての訓練です。
 技術室から火災発生という想定でしたが、職員の指示に従って避難場所である、一中坂の前にすみやかに避難をしました。訓練ですが、ふざけることもなく真剣に行動をしました。
 これから寒くなり暖房機器がご家庭でも必要になります。学校だけでなく家庭でも消火器等のある場所を全員で確認するなどの対応もこれを機会に考えることも大切なことだと思います。
 写真は避難訓練の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)中文祭 その3

 11月10日(金)中文祭開催 その3
 吹奏楽部の演奏の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)中文祭 その2

 11月10日(金)中文祭開催 その2
 2年生の合唱の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)中文祭 その1

 11月10日(金)中文祭開催 その1
 本日第16回気仙地区中学校総合文化祭がリアスホールでありました。本校からは2年生の合唱と吹奏楽部の演奏発表がありました。一中祭以降練習の機会が少ない中、2年生も吹奏楽部もどちらもすばらしい発表をしてくれました。
 また、展示室では作品展示があり、本校生徒の作品も展示されました。
 写真の1枚目は中文祭パンフレットの表紙。2・3枚目は本校生徒の作品です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)1年生「生と性の講話」開催

 11月8日(水)1年生「生と性の講話」開催
 本日2校時1年生は「生と性の講話」を開催しました。この講話のねらいは、
 1 かけがえのない命の大切さを知らせることで、自他の命を大切にする心を育てる。
 2 体や生殖機能の発育を知り、異性の尊重と責任ある行動につなげる。
です。今日は講師として岩手県立大船渡病院の
 看護師兼助産師 畠山 香菜さんと熊谷 孝子さんにいらしていただきました。
 命の大切さや生殖機能についていろいろなことを教えていただきました。1年生の生徒は真剣に学習をしました。また、途中で赤ちゃんの人形を抱いてみることもしました。なれない生徒も当然いました。
 今日学習したことは生きていく上で大切なことです。これからの生活に活かしていきましょう。
 写真は今日の様子です。(松高) 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)昨日の授業参観等

 11月7日(火)昨日の授業参観・学級懇談会・入試説明会
 昨日1・2年生は道徳の授業参観と学級懇談会。3年生は入試説明会がありました。お忙しい中参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 その中で3年生はいよいよ入試についての本格的な時期が迫ってきました。昨日は親子でこれからの入試事務についての説明会に参加していただきました。説明会を受けて、確実な事務手続きの大切さの理解。これから今まで以上に学習中心の生活にしていく決意はできたでしょうか。
 写真は授業参観の様子と入試説明会の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)男子バレーボール部 カッパ杯第3位

 11月6日(月)男子バレーボール部 遠野カッパ杯第3位入賞
 11月4日(土)5日(日)の2日間開催された第6回遠野カッパ杯中学校バレーボール大会で、男子バレーボール部が第3位に入賞しました。おめでとうございます。結果は次のとおりです。
 予選リーグ  2位で通過   
 準決勝 一中 1−2 下橋中(優勝しました)
 3位決定戦 一中 2−0 矢沢中
 顧問の河野先生のコメントです。
「一関カップに続き優勝争いまで残る力をつけてきたので、2週間後の岩手県新人大会に向けて、個人・チームの課題を解決しながら選手・スタッフ・保護者が一枚岩で頑張りたいと思います。」
 写真の1枚目は大会会場での様子。2枚目は賞状です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)学校保健委員会開催

 11月2日(木)学校保健委員会
 10月31日(火)午後7時から学校保健員会を開催いたしました。
 一中の学校保健委員会の役員は次の方です。(敬称略)
 委員長  山口 浩雅(PTA会長)
 副委員長 原  貴裕(PTA保健体育部長)松高 正俊(校長)
 書 記  佐々木 恵(養護教諭)
 今年度の重点は次の5つです。
 1 健康状態に関心を持ち、健康管理のできる生徒の育成
 2 心の健康教育の推進
 3 疾病の予防と治療の推進
 4 保健指導の充実と活性化
 5 環境衛生の維持・促進
 委員会の中で協議したことは、本校の健康診断結果についてでした。肥満については本校では少ないこと。けがは6月と9月に多いこと、などです。
 本校生徒の健康面で改善したいことは、
「虫歯になっている生徒が多いこと」です。
中学生から注意するのではなく、小さい頃からの虫歯予防に注意してほしいと思います。
 その後学校医の遠藤稔弥(としや)先生から助言と講話をしていただきました。講話は「睡眠と健康についてです」睡眠は分割ではなくある程度継続した睡眠の必要性。睡眠と学習の定着についてなどためになるお話をしていただきました。
 写真の1枚目は当日の様子。2枚目は遠藤先生の講話。3枚目は講話へのお礼をしている原副委員長の様子です。
 保護者の方々に連絡ですが、11月6日(月)午後2時20分から授業参観・入試説明会・学級懇談会等があります。お忙しいところだと思いますがご参加お願いいたします。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)1年職場見学

 11月1日(火)昨日の1年職場見学
 昨日1年生は職場見学を行いました。この学習のねらいは
 1 生徒の望ましい職業観の高揚を図ること
 2 復興に向けて地域づくりに積極的に参画する生徒を育成すること
です。また、「気仙ものづくり産業人材育成ネットワーク」によるものづくり人材育成事業の一環としても実施されました。
 具体的には学級ごとに次の企業を見学させていただきました。
 太平洋セメント(株)大船渡工場・(株)アマタケ
 さいとう製菓(株)中井工場・森下水産(株)第3工場
 ゆわて吉田工業(株)
 見学した生徒は、実際に自分の目で見学することで職業について・地域づくりについての意識が高まったようでした。関係各位の皆様ありがとうございました。
 写真は昨日の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)新生徒会執行部 始動

 10月31日(火)新生徒会執行部始動
 昨日放課後全校委員会のあとに、まもなく中心になる新生徒会執行部会が行われました。正式には11月の生徒総会後の引き継ぎ後になりますが、少しずつ準備を始めました。
 後期生徒会の職員主担当は中村真也先生です。昨日の執行部会では中村先生から生徒会担当としての所信表明がありました。とてもいい話をしてくれました。概要は次のようになります。
 1 皆さんに生徒会執行部の活動を通して身につけてほしい力
 (1)意見を集約し、まとめ、納得のいく結論を出すことができる(調整力)
 (2)自分たちで計画を立て、提案し、実行することができるようになる力(実践力)
 (3)事前準備なしに、突然ふられても、人前である程度の話ができるようになる力(柔軟性)
 (4)挑戦・努力を続けられる力(意思力)
 (5)感謝の気持ちを持ち続けることができる力(裏側を見る、生徒会執行部だからこそ)
 2 最終目標
 (1)来年度の文化祭の計画・実行などを担当の手を借りずに行うこと
 (2)来年度の生徒総会の反省で「悪かった・計画が‥」などがないようにすること
 (3)次の生徒会に、自分たちの代のすべてを残し、魅力ある大船渡一中生徒会を創りあげる
 これからの活躍に期待します。
 写真は昨日の執行部会の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)市民芸術祭児童生徒作品展 その2

 10月30日(月)市民芸術祭児童生徒作品展 その2
 明日31日(火)は1年生が職場見学になるので、1年生のみ弁当持参になります。
 写真はその1に続いて生徒の作品の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)市民芸術祭児童生徒作品展 その1

 10月30日(月)市民芸術祭児童生徒作品展 その1
 校報でお知らせしましたが、10月28日(土)から30日(月)午後1時まで市民芸術祭児童生徒作品展が市民体育館で開催されています。
 本校から展示されている生徒の作品(書写・平面作品・立体作品)は校報で紹介しているとおりです。
 写真作品の中から、本校生徒作品の展示している様子を何点か紹介します。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)昨日の小・中音楽発表会 その2

 10月27日(金)昨日の小・中音楽発表会その2
 昨日は一中の生徒は合唱だけでなく舞台の後片付けも行いました。男子数名がステージのひな壇等の片付けを行ってくれました。全員黙々と働きました。合唱だけでなくこのような活動を黙々と行うことも大切だということを改めて感じさせられました。
 手伝ってくれた生徒の皆さん。立派な働きぶりでした。
 写真の3枚目が働いている様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)昨日の小・中音楽発表会 その1

 10月27日(金)昨日の小・中音楽発表会その1
 昨日リアスホールで第63回大船渡市民芸術祭 小・中学校音楽発表会が行われました。中学校の部は午後でした。一中からは3年生が2曲の合唱を発表しました。
 結果的に自分たちの持っている力を精一杯発揮して立派な合唱の発表になりました。3年生のみなさん。そして指導していただいた先生方お疲れ様でした。
 発表後に全体的な講評がありました。その中から参考になることを紹介すると。「十分な力をもっているので、自分が歌って満足することから卒業しよう」「心をことばにして歌声に乗せていこう」というようなお話がありました。
 写真は昨日の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)一中祭の様子(3年生演劇)

 10月26日(木)一中祭の様子(3年生演劇)
 3年生は演劇「戦争を知らない子ども達」を発表しました。戦争時と現代の子ども一人ずつが洞窟の中で入れかわって、それぞれの時代で感じることを表現することで、戦争の悲惨さについて考えさせてくれる劇でした。
 今世界では情勢が不安なことがたくさんあります。ぜひ戦争の悲惨さも考え「命」の大切さを感じてほしいと思います。
 3年生の皆さんは、精一杯演じてくれました。写真は当日の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)一中祭の様子

 10月25日(水)一中祭の様子 
 おととい台風が通過しましたが、幸い一中では被害がないようでした。一中祭も立派に終了し、今日は1校時後片付けをし、その後普通授業に戻りました。
 一中祭の様子を3枚の写真で紹介します。
 1枚目は、開始式での生徒会長からで話をしている田村宗大さん。2枚目は英語暗唱を発表している気仙地区中学校英語暗唱大会に出場した、蕨野真千さん。3枚目はわたしの主張気仙地区大会に出場した新沼光晟さんです。

 地域のきずなメールでもお知らせをいたしましたが、明日は全員弁当になりますので準備をお願いいたします。また、3年生は明日午後リアスホールで行われる、大船渡市小・中学校音楽発表会に出演いたします。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(日)一中祭開催

 10月22日(日)一中祭開催
 本日一中祭が無事開催されました。あいにくの天候でしたが、発表には影響もなく予定の日程通り終了することができました。悪天候の中来校していただいた方々、ありがとうございました。
 一中祭は、今日までいろいろな準備を重ねてきた成果をだすことができ素晴らしい一中祭になったと思います。今まで子ども達を陰から支えていただいた保護者の方々・地域の方々ありがとうございました。
 写真は最初に行われた「盛町田茂山権現様」の様子です。ほかの様子は後日このブログで紹介いたします。
 また、これから台風が明日にかけて接近してくるようです。風雨には十分注意をして下さい。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)いよいよ明日一中祭 その2

 10月21日(土)いよいよ明日一中祭 その2(教室展示)

 一中祭にお越しの際は是非教室の作品もご覧になっていただきたいと思います。生徒の皆さんが一生懸命に仕上げた作品がたくさんあります。
 写真は教室展示の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 大船渡市授業交流会
11/16 壮行式
11/18 県新人戦(後期)
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538