最新更新日:2024/03/13
本日:count up2
昨日:69
総数:581918

12月23日(土)昨日二学期終了

 12月23日(土)昨日二学期終了
 昨日二学期が終了しました。一中の生徒は今学期いろいろな活動をとおして立派に成長をしました。胸を張って二学期を終了したといえます。今学期、保護者を始め関係各位の皆様のご協力に感謝をいたします。
 また、終業式に先立ち、各部からの大会結果等の報告もありました。こちらの方も素晴らしい成果がでています。
 写真の1枚目は各部からの報告の様子。2枚目は終業式の中での代表生徒発表の様子です。代表生徒は次の方々でした。
1年生 下村知太郎さん 2年生 田村まきさん 
3年生 菅田 美桜さん 生徒会 岡澤陸杜さん です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木)二学期支援をしていただいた方の紹介

 12月21日(木)二学期支援していただいた方の紹介
 二学期、一中に支援をいただいた方を紹介します。
 まず、(株)アトラスさん(本校1年佐々木優真さんのお父さん)から、朝日写真ニュースと掲示板をご寄贈していただきました。定期的にニュースが送付され生徒にとって大変役立っています。
 次に「渡和(とわ)の会」さんから教育備品等の支援をいただきました。「渡和の会」とは震災の際、埼玉県和光市の社会福祉協議会主催のボランティアパックで、大船渡市を訪問したメンバーを中心に集まった東北復興を応援するメンバーです。今回の支援は、本校生徒の作成した「希望新聞」を見て、ぜひ大船渡一中を支援したいということによります。
 ありがとうございました。
 写真の1枚目は掲示している朝日写真ニュース。2枚目は「渡和の会」の皆さんです。
 明日は二学期終業式です。給食はあります。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水)希望隊活動「クリスマスカードを贈ろう」

 12月20日(水)希望隊活動「クリスマスカードを贈ろう」
 生徒会の取り組みで希望隊活動として、「地域の方々へクリスマスカードを贈ろう」という活動をしています。これは、心を込めてクリスマスカードを作成し、学区内の地域の皆さんと交流することのねらいもあります。
 昨日、作成したクリスマスカードを地域の方々に配布しました。昨日訪問したところは、猪川保育園・百年の里・立根ディサービスセンター等でした。
 その中で立根ディサービスセンターを訪問した生徒は、センターでは忘年会を行なっていたようなので、その場で歌やダンス・出し物を披露して施設の方々に元気のプレゼントもしてきたようです。とてもいい取り組みです。この取り組みは本日も行なわれます。
 写真の1枚目は立根ディサービスセンターを訪問した生徒。2枚目は出し物で歌を歌っている様子。3枚目は空手の型を披露している様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)壮行式 その1

 12月19日(火)壮行式 その1
 昨日3つの大会等の壮行式を行ないました。その3つを紹介します。
1 全日本アンサンブルコンテスト岩手県大会予選釜石気仙支部大会
 12月23日(土)午前10時からリアスホールで行なわれます。
 本校からは吹奏楽部が3チーム参加します。それぞれ5分以内の演奏を行ない、参加24チーム中5チームが1月の県大会に出場できます。
 昨日はその中で1チームの演奏もありました。金管六重奏で曲は「あの坂の向こう」です。当日の美しいハーモニーを期待したいと思います。
 写真の1枚目は参加3チーム全員。2枚目は金管六重奏の演奏。3枚目は演奏を整然と聞いている壮行式での生徒の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)壮行式 その2

 12月19日(火)壮行式 その2
 その1に引き続いて壮行式の紹介です。
2 第66回岩手県南地区中学校対抗駅伝競走大会
 1月8日(月)大船渡市民体育館出発・ゴールのほとんど一中学区内で行なわれます。
 今年は男女とも3チームずつ出場予定です。女子のスタートは9時10分。男子のスタートは10時15分です。全校応援も行ないます。選手・応援団ともに健闘を祈ります。

3 JOCジュニアオリンピックカップ第31回全国都道府県対抗中学バレーボール大会
 12月25日(月)〜28日(木)大阪市で行なわれる大会の岩手県チームの一員に3年の佐藤紅葉さんが選ばれています。当日の岩手県チームの活躍を期待します。
 写真の1枚目は駅伝男子。2枚目は駅伝女子。3枚目は佐藤紅葉さんです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)気仙沼向洋杯卓球大会 その2

 12月18日(月)気仙沼向洋杯卓球大会(団体戦)結果その2 
 その1に引き続き、女子の結果を紹介します。
 1年女子の部 優勝  一中A 決勝 一中A 2−1 高田一中A
 2年女子の部 第3位 一中A 
 写真の1枚目は1年女子チーム。2枚目が2年女子チームの皆さんです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)気仙沼向洋杯卓球大会 その1

 12月18日(月)気仙沼向洋杯卓球大会(団体戦)結果その1 
 昨日17日(日)に本吉総合体育館で第16回気仙沼向洋杯交流大会(団体戦)が行なわれました。3人で1チームを作って試合をしました。昨年に引き続きすばらしい成果を収めました。男子の結果を紹介します。
 2年男子の部 優勝  一中A 決勝 一中A 2―0 大谷A
        第3位 一中B 
 写真の1枚目は優勝したAチーム。2枚目は第3位になったBチームの皆さんです。(松高)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)岩手県インドアソフトテニス大会(団体戦)

 12月18日(月)岩手県中学校インドアソフトテニス大会(団体戦)結果
 報告が遅れましたが、12月9日(土)に奥州市総合体育館で第31回岩手県中学校インドアソフトテニス大会(団体戦)が行なわれました。この大会は、10月の岩手県新人大会のベスト8に入っている学校が出場できる大会です。結果は男女とも第3位でした。
 男子 予選リーグ 1勝1敗で決勝トーナメント進出
    決勝トーナメント 1回戦 一中 2―0 前沢 
             準決勝 一中 1−2 中野
 女子 予選リーグ 1勝1敗で決勝トーナメント進出
    決勝トーナメント 1回戦 一中 2―1 磐井 
             準決勝 一中 1−2 中野
 男女とも岩手県新人大会と同じように中野中に敗れていましたが、岩手県で第3位という立派な結果だと思います。
 写真は1・2枚目が男子の様子。3枚目が女子の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)昨日・今日の給食

 12月14日(木)最近の給食
 今年度給食の紹介をあまりしていませんでした。昨日と今日の給食を紹介します。ご承知のとおり一中は、北部給食センターの給食を食べています。
 13日(水)の給食です。献立は
 花むすびご飯・アジフライ・切干大根のゆず香あえ・生揚げのみそ汁・牛乳
でした。
14日(木)の給食です。献立は
 ミルクコッペ・フィレオチキン・わかめとコーンのサラダ・ウインナー入りポタージュスープ・牛乳
 でした。現在週5日の給食のうち、火・木がパンの給食になっています。パンの業者が代わり味も代わった感じです。
 今学期給食もあと6回になりました。
 写真は昨日と今日の給食です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月)JOCバレーボール岩手県選手団壮行会

 12月11日(月)JOCバレーボール岩手県選手団壮行会
 昨日10日(日)紫波のオガールアリーナで「第31回JOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県中学バレーボール大会」の岩手県選手団壮行会が行なわれました。
 一中からは岩手県選手の一員として3年の佐藤紅葉(くれは)さんが選ばれています。壮行会は主催者挨拶・激励の言葉の他に男女代表それぞれ12名全員の決意発表がありました。その後男子は不来方高等学校・女子は高田高等学校との壮行試合いが行なわれました。
 本校から代表に選ばれた紅葉さんは次のように話をしています。
「私は、レシーバーとして自分の役割をしっかりはたし、チームを盛り上げていきます。大阪では全員でコンビバレーを組み立て、去年の結果(ベスト16)を超えられるように頑張ります。」
大会は12月25日(月)〜28日(木)まで大阪で行なわれます。岩手県チームの健闘を祈ります。
 写真は昨日の様子です。1枚目は岩手代表ユニフォームを着ている紅葉さん。2枚目は決意発表の様子。3枚目は岩手県女子選手団です。1枚目は遠くからズームで撮影したので映像が不鮮明です。お許し下さい。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)一中ギャラリー

 12月7日(木)一中ギャラリー
 一中ギャラリーの紹介をします。2階3年生教室から2年生教室に向かう廊下は一中ギャラリーとして美術作品を展示しています。全国や岩手県レベルでのコンクールの入賞作品や今年度の授業で制作した作品を展示しています。
 三者面談等で来校の際は、ぜひギャラリーもご覧になっていただきたいと思います。
 写真は一中ギャラリーの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)生徒朝会

 12月6日(水)後期第1回生徒朝会
 昨日新生徒会執行部の運営する第1回の生徒朝会が行なわれました。事前の準備もしっかり行なったため立派な生徒朝会でした。これからの一中を背負っていく新生徒会役員の皆さんの活躍を期待します。
 朝会の内容は、朝の挨拶・生徒会長から・生徒会執行部から・各委員長からです。その後部活動報告がありました。
 部活動報告の中で、特設水泳部は水泳の泳力検定を受検しそれぞれの級に合格したことを報告しました。記録・種目等によりいろいろな級の種類があるようです。
 写真の1枚目は各委員長。2枚目は特設水泳部の検定合格報告。3枚目は部活動報告です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)駅伝練習開始

 12月5日(火)駅伝練習開始
 1月8日(月)に行なわれる恒例の「第66回岩手県南地区中学校対抗駅伝競走大会」に向けての練習が始まりました。二学期中は部活動との両立があるので、朝の時間に行なっています。一中としては、男女それぞれ3チームずつ参加予定です。
 大会は大船渡市民体育館スタート・ゴールのコースで、男女それぞれ4人で1チームになります。当日は冬休み中ですが基本的に全校応援になります。選手の健闘を期待します。また、保護者の皆様のご協力もお願いいたします。
 写真は今日の練習の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)2年目研修

 12月4日(月)管内2年目研修
 11月30日(木)ですが、一中で管内2年目研修(授業研修)が行なわれました。気仙・釜石大槌地区管内の初任者研修を終了した7名が本校で研修を行ないました。研修内容は授業研修です。授業者は本校の柾屋幸太郎先生と佐々木悟先生でした。
 2校時 2年2組 特別活動。授業者 柾屋先生。題材は「自分のよさの発見」です。
   自分のよさを活かした職業を探すという内容の授業でした。
 5校時 3年2組 社会(公民)。授業者 悟先生。単元名は「私たちの暮らしと経済。生産のしくみと企業・金融」です。
   複数のコンビニが隣接して立地することがあるのはどうしてかについての学習でした。
 研修者よりも指導して下さる指導主事の先生の方がたくさんいたので、授業をした2人の先生は大変だったと思います。どちらの学級ともに生徒の皆さんは立派な授業態度でした。
 写真は授業の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)登校指導

 12月1日(金)登校指導
 今日から12月です。今朝は登校指導を行ないました。寒い中生徒の登校の安全確保のため職員が登校指導を行ないました。
 一中前橋の横断歩道では、横断のために止まってくれた運転手さんに横断後に頭を下げてお礼をしてくれる生徒もいます。自転車登校の生徒はしっかりヘルメットもかぶっています。しかし、今日ではありませんが、登下校の際、自転車で並走しているので危険だという連絡もあります。特に合同庁舎付近の道路であるようです。見かけた場合はその場で指導もお願いいたします。また、今朝も交通指導でパトカーも走行していました。登下校で事故のない生活を目指していきたいと思います。
 写真は今朝の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)第2回防災講習会開催

 11月30日(木)第2回防災講習会開催
 昨日5・6校時第2回防災講習会(市防災対策・避難所運営)を開催しました。
 講習会テーマは「大船渡市の防災対策と避難ところの運営」
〜暮らしている地域絵起こりうる災害から自他の命を守るために〜
でした。
 講師は、大船渡市総務部防災管理室 大浦公友 次長さんと鈴木文武 係長さんです。
 講習会では、津波注意報の場合はとにかく高台に逃げること。「自助・共助・公助」について。災害への備えとしての備蓄。第一避難場所。第二避難場所(大船渡一中も含まれています)等についてのお話がありました。
 今年度大船渡・第一中として防災教育に力を入れています。ぜひ自宅でも防災に関する話をしていただきたいと思います。
 写真は昨日の防災講習会の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)生徒総会

 11月29日(水)生徒総会
 先週ですが、21日(火)に生徒総会がありました。議案は大きく2つです。
 1つめは 平成29年度 前期生徒会活動 活動反省
 2つめは 平成29年度 後期生徒会活動 活動計画です。

 前期活動反省では、今年度生徒会スローガン「誇れる一中を 私たちの手で」のもと活動してきたことについての意見交換がありました。いろいろな面で工夫して活動してきた生徒会活動の総括でした。この議案をもって前期生徒会役員の活動も終了になりました。一中生徒会活動の推進役として昨年から1年間ありがとうございました。

 引き続き後期の活動計画に移りました。後期生徒会スローガンは「変革〜創ろう、私たちの誇れる一中を〜」です。この目標を達成するために、「自主性」「あいさつ」「礼儀」「学習」「合唱」の5つの柱を立てて活動をしていきたいという提案でした。この案について総会で承認されました。これからの一中生徒会活動も新役員が中心になって進められていきます。全校生徒でこのスローガン達成目指して取り組んでいきましょう。
 写真の1枚目は前期役員の様子。2枚目は質問者。3枚目は前期活動の中心3年生への感謝のエールの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)岩手県インドアソフトテニス大会(個人戦)・女子優勝・男子準優勝

 11月28日(火)岩手県インドアソフトテニス大会(個人)女子優勝・男子準優勝
 11月25日(土)に奥州市総合体育館(Zアリーナ)で第31回岩手県中学校インドアソフトテニス大会(個人戦)兼都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会選手2次選考会が行われました。
 この大会には10月に行われた岩手県新人大会の男女それぞれ上位12ペアと連盟推薦の4ペアの併せて16ペアで行われる大会です。一中からは女子2ペアと男子1ペアが出場しました。出場したペアの結果は次のとおりです。
 1 女子 
 鈴木咲彩・門田真歩ペア 優勝(この大会での優勝は一中では初めてです) 
 予選リーグを1位通過 その後準々決勝も勝利し、
 準決勝 鈴木・門田 4−1 千田・佐藤 (水沢)
 決 勝 鈴木・門田 4−0 佐々木・及川(北上)
 金野花恋・金野愛恋ペアは随所にすばらしいプレーを見せましたが残念ながら予選リーグ敗退でした。
 2 男子
 新沼優稀・竹内遥音ペア 準優勝
 予選リーグを1位通過 その後準々決勝も勝利し、
 準決勝 新沼・竹内 4−1 橋場・長根(中野)
 決 勝 新沼・竹内 1−4 東 ・田中(中野)
 新沼・竹内ペアは岩手県新人大会では第3位でしたが今回は準優勝になりました。
 関係者の皆様ありがとうございました。
 女子で優勝した鈴木・門田ペアは、3月26日〜28日に三重県で行われる都道府県対抗大会の岩手県代表に決定しました。
 写真の1枚目は女子の鈴木・門田ペア、2枚目は男子の新沼・竹内ペア、3枚目は女子の金野・金野ペアです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)期末テスト

 11月28日(火)期末テスト
 今日は期末テストが行われています。今日の教科は国語・数学・社会・英語・理科です。
 明日は保健体育です。また、ノーメディアタイムの取り組みも実施しています。本日自宅に戻った際は、テストについて話題にしていただきたいと思います。
 また、明日の5・6校時は市役所職員の方をお招きして「防災教育」を行います。内容は大船渡市の防災対策と避難所運営についてです。
 写真は今日のテストの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)文化庁事業(1年生合唱交流)

 11月24日(金)文化庁派遣事業(1年生合唱交流)
 報告が遅れましたが、11月20日(月)5・6校時1年生は「文化庁派遣事業」で歌唱団体(ムジカ・エトワール)の演奏鑑賞と合唱交流を行いました。5名の方々が来校していただき(ソプラノ2名・テノール・バリトン・ピアニスト)美しい歌声の披露と1年生と一緒に合唱交流をしました。
 具体的には、クラッシックのナンバーや小中学生向けの曲を中心にソロや重唱などの鑑賞と合唱の交流でした。実際に歌っていただいた曲は「イーハトーヴの風・石川啄木の短歌・オペラの曲」等でした。また、合唱交流では今1年生の取り組んでいる、「結〜ゆい〜」を一緒に歌いました。
 美しい歌声を聞かせていただき心が洗われる時間になったようです。ある職員は思わず涙ぐんでしまったようでした。写真は当日の様子です。

 明日からは、28日(火)からの期末テストに向けて部・クラブ活動なしになります。また、第2回「ノーメディアタイム」の取り組み期間(25日(土)から28日(火))にもなります。家庭での生活をしっかりとしたものにして下さい。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/25 冬季休業(〜1/14)
12/28 御用納め

学校便り

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538