最新更新日:2024/03/13
本日:count up3
昨日:69
総数:581919

仮設住宅撤去・集約化説明会    2/8

第4回常任理事会と理事会が夜6時半から行われました。
 7時からの理事会に先立って、「大船渡市応急仮設住宅撤去・集約化計画」の変更についての説明を住宅公園課長、課長補佐の両名にしていただきました。
 いずれ一中の仮設住宅は来年度いっぱいで撤去予定であること。その後校庭の整地作業が行われる予定であることが分かりました。平成29年度運動会は・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会   11/11

 11日、午後7時から学校医である遠藤稔弥先生と学校歯科医である広沢聡先生のお二人のご出席の下、第一中学校保健会が行われました。
参加した保健体育部を中心とした保護者の皆さんありがとうございました。
初めに、養護教諭から今年度の重点である疾病の予防と治療の推進についてと今年度の健康診断結果から身体測定結果、視力測定結果、歯科検診結果、保健室利用状況について説明を行いました。視力では、眼鏡等の矯正が3割いることやむし歯がある生徒が約6割いてその約半数しか処置していないことの報告がありました。震災前むし歯の処置率が良かったのですが、震災後むし歯の処置率が低い傾向にあります。学区には多くの歯医者さんがあります。広沢先生からもむし歯は病気ですというお話もありました。是非、処置してほしいと願っています。その後、「睡眠の大切さ」という演題で、遠藤先生から講話をいただきました。1睡眠は人それぞれ、2日中の眠気で困らなければ充分。3刺激物を避け、寝る前にはリラックス法。4眠くなったら床につく。就寝時間にこだわらない。5同じ時刻に毎日起床。光の利用で良い睡眠。6規則正しい3度の食事、規則的な運動習慣。
7昼寝は、午後3時前に20分から30分。8眠りが浅い時は、むしろ積極敵に遅寝早起き。9睡眠中の激しいいびき、呼吸停止や足のぴくつき、むずむず感は要注意。10充分眠っても日中の眠気が強いときは専門医へ。11睡眠薬代わりの寝酒は不眠のもと。12睡眠薬は医師の指示で正しく使えば安心。という12の指針を理解しました。

第3回PTA理事会 10/6

 昨夜、本校PTA「第3回常任理事会、第3回理事会」が行われました。
 経過報告の中では、第2回以降の経過で、地区懇、クラブ育成会懇談会・懇親会(68名)、家庭教育学級(35名)、第2回PTA環境整備作業(198名)PTA東北ブロック研究大会(会長参加)等の報告がありました。
 新人大会の結果報告では、ソフトテニス男女、サッカー男子、バスケットボール男子が10月17日〜18日、卓球男女、バレーボール男女、柔道男女が11月14〜15日、剣道女子が15日の県大会に出場することが報告されました。
 協議では、一中祭についての中で、誘導係は配置しないので事前に配布する駐車場一覧をご覧になって各自で駐車するようお願いすることになりました。バザーは、今年度も実施しないことになりました。
 市PTA連合会表彰者については、2名申請することになりました。
 また、地域割りについて、来年度の地域理事選出に当たって、統合・分割をしたほうがよいと思われる地域は事務局(学校)まで連絡をお願いします。との連絡もしました。
 ご参加いただいた常任理事、理事の皆さんお疲れ様でした。
 最後に、11月11日には、遠藤消化器内科クリニックの遠藤先生による学校保健会講話会が予定されていますのでお知らせします。

家庭教育学級

 9月24日は、夜7時から家庭教育学級でした。今年は、大船渡保健所の栄養士である菊池絵美先生からお話をいただきました。演題は「中学生に気をつけたい食事のあり方」です。
 菊池先生は、一中の卒業生です。
 健康づくりのために、1朝食を必ず食べる、2睡眠は7から8時間、3定期的にかなり激しい運動をする、4禁煙、5酒は適量またはまったく飲まない、6不必要な間食をしない、7適正な体重を保つ、の7つの生活習慣を身につけるようにとお話しされました。
簡単食事バランス実践法として、1日のエネルギーはどのくらい必要か、1食分のエネルギーはどのくらい必要か、弁当箱を使っての食事バランスについてどうすればよいか等のお話を資料をもとに弁当箱を使って分かりやすく話されました。
 望ましい生活習慣のため、一つでも多く一日でも長く実践をとまとめられました。
 短時間でしたが、30名の参加者の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

PTA環境整備作業

27日は、PTAの保健体育部と1年生の保護者の皆さんと1年生による環境整備作業が行われました。
保護者の皆さま朝早くからありがとうございました。
あいにくの雨模様で、草取り作業が窓ふき作業になりました。保健体育部員と保護者の皆さん95人と生徒80名の参加でした。
30日には河川清掃、7月6日から9日までは、期末大掃除と清掃活動が続きます。希望隊としてしっかり取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 震災の日
3/14 卒業式準備
3/15 卒業式
3/16 修了式 公立合格発表
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538