最新更新日:2024/04/10
本日:count up67
昨日:129
総数:584460

7月21日(金)今年度第1回学校評議員会開催

 7月21日(金)学校評議員会開催

 本日10時から今年度第1回の学校評議員会を開催いたしました。この会は地域に開かれた学校づくりを推し進めるための方策の一環として開催されます。

 今年度本校の学校評議員は次の5名の方です。
 古内 一二(かつじ)様、田村文利様、三宅 肇様、小笠原むつ子様、今野智亮様

 今日は4名の方の出席で開催しました。
 協議内容は
 1 平成29年度学校経営方針について 
 2 中学校教育や一中に期待すること
 3 その他
 です。
 話し合いの中では、授業参観の感想、部活動のすばらしい成果、最近の情報機器の利用について、各地区での活動と中学生との関わり方等が話し合われました。
 貴重なご意見をいただきました。評議員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
 写真は評議員会の様子と授業参加の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)昨日の県中総体報告会・「おーいお茶新俳句大賞」表彰

 7月20日(木)県中総体報告会・表彰
 昨日の朝岩手県中学校総合体育大会の報告会と表彰を行いました。
 初めは表彰です。県中総体で入賞した人の表彰です。その後県中総体に出場した部の代表による報告がありました。
 各部によって発表内容が違いますが、力を出せた。力を発揮できなかった。自分たちの目標を達成できた。お世話になった人へ感謝したい。などの発表がありました。結果として、東北大会に出場権を獲得した部も多数あり、地域に元気を与えてくれたと思います。県中総体に参加した選手の皆さんお疲れ様でした。

 あわせて「第28回伊藤園おーいお茶新俳句大賞」の表彰も行いました。「都道府県賞」に3年の川畑美紗希さんが入賞しました。都道府県賞に入賞したことで「おーいお茶」の飲み物に俳句が掲載されるようです。受賞した俳句は次の作品です。

「ファッションショー紅葉した木がきどってる」

 また、3年の今野 響さんも佳作に入賞しました。受賞した作品は次の作品です。

 「水平線はじまり告げる初日出」
 
 写真は昨日の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)吹奏楽コンクール沿岸地区大会壮行式

 7月6日(木)吹奏楽部壮行式
 7月9日(日)にリアスホールで行われる「全日本吹奏楽コンクール第55回岩手県大会予選沿岸地区大会」の壮行式を行いました。
 この大会で上位に入ると8月に盛岡で行われる県大会に出場できます。本校吹奏楽部は32名が参加します。この大会で一中の演奏開始時刻は 9日(日)13時31分からの予定です。演奏曲は課題曲「マーチ・シャイニング・ロード」自由曲「幻想曲 狐の嫁入り」の2曲です。中学校の部には5校が参加します。
 今日の壮行式では、本番で演奏する2曲を演奏してもらいました。 
 顧問の藤原先生は次のように言っています。
「これまでの一人ひとりの努力が感じられる演奏でした。全員のハーモニーの美しさが特にも、大切になります。残りわずかの練習の中で、さらに精度をあげて本番に臨みます。本番でも、心を一つにしたすばらしい演奏を期待します。がんばれ吹奏楽部」
 写真は今日の壮行式の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)期末テスト1日目。明日は「河川・道路清掃」です。

 6月28日(水)期末テスト1日目
 期末テスト1日目です。今日のテスト教科は
  1・2年生 国語・数学・社会・美術
  3年生   国語・数学・社会・音楽 です。
 一学期の勉強面での成果を試されることになりました。また、1年生にとっては初めての定期テストです。結果は後日わかります。
 明日のテスト教科は
  1・2年生 英語・理科・音楽・保健体育
  3年生   英語・理科・美術・保健体育 です。

 また、明日はテストの後に全校生徒を対象として、4時間目に講師をお招きしての「環境講話」。5・6時間目に「河川・道路清掃」があります。これは、震災後行われている「希望隊」としての活動にもなります。作業になるので水分補給が必要になります。飲み物持参でお願いいたします。また、軍手・タオル・買い物袋・マスク等の持参もお願いいたします。
 写真は今日のテストの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(水)プール清掃 明日から期末テスト

 6月27日(火)プール清掃
 水泳の季節が近づいてきました。一中でも水泳の授業があります。先週から全校生徒で保健体育の授業を使ってプール清掃をしています。少しずつきれいになってきました。自分たちの使うプールを自分たちで清掃するのは当たり前のことです。精一杯きれいにしましょう。
 写真は今日のプール清掃の様子です。

 明日からいよいよ期末テストが始まります。今日・明日と家庭では勉強中心の生活をお願いいたします。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)第64回気仙地区中学校総合体育大会 壮行式 その1

 6月15日(木)中総体壮行式 その1
 いよいよ明後日から第64回気仙地区中学校総合体育大会が始まります。今日は、大会に向けて壮行式がありました。大会に参加する部は次のとおりです。

 軟式野球・サッカー・男女卓球・男女ソフトテニス・男女バスケットボール・女子バレーボール・男女柔道・女子剣道

 壮行式では各部ごとの決意発表がありました。どの部も気合の入った発表をしていました。その後大会での活躍を願って「エール」を行いました。
 写真は軟式野球・サッカー・男子卓球です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)第64回気仙地区中学校総合体育大会 壮行式 その2

 6月15日(木)中総体壮行式 その2
 
 写真は女子卓球・男子ソフトテニス・女子ソフトテニスです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)第64回気仙地区中学校総合体育大会 壮行式 その3

 6月15日(木)中総体壮行式 その3

 写真は男子バスケットボール・女子バスケットボール・女子バレーボールです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)第64回気仙地区中学校総合体育大会壮行式 その4

 6月15日(木)中総体壮行式 その4

 写真は男女柔道・剣道・応援の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)食育に関する訪問指導 2

 6月12日(月)食育に関する訪問指導 2
 以前このブログで紹介もしましたが、北部給食センターの職員を講師として食育訪問指導を今週も継続して行っています。
 今日は1年4組の給食時間に「朝食について」の指導を行っていただきました。講師は刈谷久美子栄養士です。
 内容は、朝食の必要性・朝食と脳の活性化・朝食に必要な栄養素等についての指導です。今日学習した、成長に欠かせない朝食についての知識を生かしてほしいと思います。1・2年生の指導は学級ごとの指導なので、6月15日(木)まで続きます。

 気仙地区中総体がいよいよ今週の土曜日から始まります。先週の9日(金)は一中クラブ育成会懇親会がありました。85名ほどの参加があり盛大な会になりました。育成会確認事項等について再確認していただき、その後懇親や各部の中総体への決意発表もありました。お忙しい中参加いただきありがとうございました。

 写真は今日の1年4組の食育指導の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)昨日の部活動(男バレー・卓球)教育実習生お別れ式

 6月9日(金)昨日の部活動と教育実習生お別れ式
 気仙地区中総体まで約1週間となりました。各部熱心に活動をしています。昨日の体育館で活動していた、男子バレーボール部と卓球部の様子です。
 男子バレーボール部は1年生がたくさん入部したので、練習に活気がでています。参加校数の関係で地区大会はなく、県大会に出場できます。
 卓球部は男女一緒に練習をしています。体育館一杯を使って練習をしています。

 また、今朝は2週間の教育実習が今日で終わりになる中釜 俊先生のお別れ式を行いました。バスケットボール部でともに活動をした3年 菊池 翔さんが生徒を代表してお礼の言葉をいいました。母校での実習を終え、自分の夢の実現に向かってこれからも努力して下さい。
 写真の1枚目は、男子バレーボール部。2枚目は卓球部。3枚目は今日のお別れ式の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)食育に関する訪問指導

 6月2日(金)食育に関する訪問指導

 昨日から北部給食センターの職員を講師として食育訪問指導を行っています。
 3年生は「スポーツと栄養」 1・2年生は「朝食について」 です。
 昨日3年1・2組は2校時。3年3・4組は4校時の保健体育の時間に古川菜美恵栄養教諭と保健体育担当で指導をしました。
 授業では、スポーツに必要な栄養、試合の際の朝食の摂り方、試合に合わせた生活のリズム等について学習しました。
 中総体も近くなりました。今日学習したことを生かして生活をしてほしいと思います。1・2年は今日から12日までの間に学習をします。
 写真は昨日の2校時の様子です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)今日から衣替え

 6月1日(木)今日から衣替えです。

 白のシャツになりすがすがしい様子での登校です。また、今日は登校指導の日でもありました。生徒の中には横断歩道で止まっていただいた車にしっかりと礼をしている生徒もいました。車の運転手さんも、すがすがしい気分になったことと思います。
 写真は今朝の学校付近の登校の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木) 昨日防災講習会(台風・大雨)実施

 5月25日(木)昨日防災講習会(台風・大雨)を行いました。
 今年度本校では、まなびフェストにも記載しているとおり、防災教育の推進をしたいと考えています。昨日の防災講習会はその一環として全校生徒を対象として行いました。
 気象庁 盛岡地方気象台の蒔苗 仁(まかなえひとし)気象情報官さんを講師として、お話をしていただきました。講習会では次のようなお話しがありました。

 積乱雲による災害について
 台風による災害について
 防災気象情報について
 雷の際の避難方法について
 突然の大雨の際の注意することについて

 この講習会を聞いて、
「今後どのように生かしていきたいか」
「今日学んだことを誰にどのように伝えたいですか」
ということも考えてもらいました。昨晩や今朝、講習会で学んだことを家で話した生徒もいるのではないでしょうか。

 災害から身を守ることは生きていく上で大切なことの1つです。地震・津波はもちろんですが、それ以外の災害もあります。ご家庭でも台風・大雨から身を守る方法について話題にしていただきたいと思います。
 写真は昨日の講習会の様子です。(松高)

画像1 画像1

5月20日(土)運動会すばらしい運動会でした

 5月20日(土)絶好の天候の中で運動会が行われました。生徒の皆さんはみんな真剣に最後まで頑張り、素晴らしい運動会になりました。
今日はとりあえず3枚の写真を掲載いたします。詳細は後日またこのブログで紹介します。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)いよいよ明日運動会 その2

 5月19日(金)いよいよ明日は運動会 その2。

 写真はパネル披露の様子(青組・緑組・黄組)です。(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)いよいよ明日運動会 その1

 5月19日(金)いよいよ明日は運動会 その1。
 明日はいよいよ運動会です。今までの練習の成果をだしてくれると思います。多くの皆様のご来場をお待ちしております。天候はまず、大丈夫なようです。しかし、暑さが心配される天候になりそうです。
 2012年から場所をお貸し下さっている気仙光陵支援学校さんの校庭での運動会は今年で6回目になりますが、今年8月頃から本校校庭が使用できるようになる予定ですので、光陵支援学校校庭での運動会は今年が最後になります。

 さて、今日生徒の皆さんは昨日までの練習で不十分な点の最終練習と、最終集会、準備作業を行いました。準備作業では、石拾い・看板取り付け・トイレの段ボール敷き・テント設営・各組作成のパネル設置等を行いました。
 
 最終集会では、各組ごとに決意発表・パネルの披露・「若き波」「千草の願い」の抽選がありました。

 写真は最終集会の様子で抽選の様子とパネル披露の様子(赤組)です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 1学年種目、団長・主将会議の紹介

 5月16日(火)運動会まであと4日です。天気予報どおり今日からいい天気になってきました。
 今日は1学年種目と団長・主将会議について紹介します。

 まず1学年種目の紹介をします。名前は「背中渡り」です。内容は名前のとおり、組ごとに1名が背中をわたって歩きその早さを競う競技です。当日はスタートしてコーンをまわって戻ってきて戻り、旗を取ることで順位を競います。競技練習開始時はまだ補助をしながら行っていましたが、最近は補助なしでできるようになってきました。各組の練習の成果を本番では出してほしいと思います。

 次は団長・主将会議についてです。毎日活動終了後に団長と各学年の主将が集まってその日の取り組みについての会議をしています。問題点等あれば、この会議で修正をしながら次の日の活動につなげています。運動会取り組みが成功できるように会議に参加している人たちは真剣に考えています。

 写真の1枚目はまだ補助のついている1学年種目の練習風景。2・3枚目は昨日の団長・主将会議の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)運動会2・3年生 学年種目紹介

 5月15日(月)運動会の2・3年生の学年種目を紹介します。

 2年生は「台風の目」です。数人で棒をもち2つのコーンを回ってリレーをします。棒の引き渡しは待っている人たちをジャンプさせて次の組に引き継ぎます。誰が棒の内側になるか外側になるかなどの作戦が必要なようです。本番に向けて今日の練習も頑張っていました。

 3年生は組ごとのリレーです。種目名は「The Bonds of Friendship 〜思いを1つに〜」です。日本語にすると(友情の絆)です。バトンの受け渡しは作戦できめられたゾーンを使えば早く渡しても、前走者にたくさん走ってもらっても渡してもいいルールです。こちらも作戦が必要なようです。

 2・3年生どちらも組団ごとの作戦を考えながらの競技になります。ここ数日天候が不順で先日の土曜日に運動会予定の学校は実施日程をいつにするか悩んだと思います。天気予報によると、明日からは数日いい天気になりそうです。今度の土曜日の本校運動会が好天のもと行われることを願いたいと思います。

 写真の1・2枚目は2年生学年種目。3枚目は3年生学年種目の練習風景です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)連休中の活動その3 猪川町お祭り

 5月8日(月)連休後久しぶりの授業日です。それぞれがいろいろな活動をしたようです。学校では事故の報告もなく安心しています。
 連休中の活動で5月4日(木)に行われた「大船渡猪川町鎮座 天照御祖神社式年大祭」の紹介をします。
 当日は好天に恵まれました。午前8時の大祭式から始まり、 午前9時40分からの八坂神社での御旅所祭り、午前11時30分〜午後2時30分の余興奉納(猪川小御旅所)等を行いました。本校生徒はもちろん関係者が多数参加しました。
 余興では次の5つが行われました

 久名畑組(獅子舞)
 中井組(獅子舞・手踊り)
 長谷堂組(獅子舞・手踊り)
 富岡組(獅子舞・手踊り)
 前田・下権現堂組(獅子舞・鹿踊り・手踊り)

 久しぶりの開催でもありましたが、すばらしいお祭りでした。好天の中本校生徒も精一杯地域人の一人として祭りを盛り上げていました。お疲れ様でした。
 写真はお祭りの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/25 冬季休業(〜1/14)
12/28 御用納め

学校便り

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538