最新更新日:2024/03/13
本日:count up51
昨日:91
総数:581898

2月4日(火)生徒朝会・TSマーク(自転車向け保険)義務化について

 2月4日(火)生徒朝会・TSマーク(自転車向け保険)義務化について
 今朝は新執行部になって2回目の生徒朝会がありました。挨拶・生徒会長からの後に、
学習委員長が期末テストに向け授業態度の取組みを確認しました。その後執行部からで、
「仲間とつながるプロジェクト」(通称仲プロ)として「伝言ジェスチャーゲーム」
を行いました。これは学級ごとに先頭の人にお題を与え、一人5秒程度のジェスチャーで最後の人まで伝え、最後の人が回答をするというゲームでした。正解はできませんでしたが、仲間とつながるゲームになったと思います。

 最後に来年度から一中として取り組む。「TSマーク(自転車向け保険)義務化」について本校生徒指導主事が全校生徒に義務化の意図について確認しました。自転車の安全な利用と近年自転車が事故の加害者になり損害賠償を問われることへの対応にもなります。文書は保護者の方に配布済みですが、ご協力お願いいたします。
 写真は今朝の生徒朝会の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)全校委員会

 1月31日(金)全校委員会
 いよいよ1月も今日で終わりです。今日は全校委員会がありました。協議されたことは
 「2月活動計画」です。生徒会執行部や各種委員会・応援団の計画について質疑がありました。具体的な活動について学級から意見がでて、よりよい生徒会活動を目指す意欲の感じられる全校委員会になりました。来週の2月4日(火)は生徒朝会があります。後期生徒会も順調に活動をしています。
 写真は全校委員会の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金)昨日の中学生意見交換会

 1月24日(金)昨日の中学生意見交換会
 23日(木)午後「大船渡市中学生意見交換会」がありました。この会の目的は、
市内各中学校の生徒代表による日常生活にかかわる意見交換会を開催することによって、生徒会活動の活性化や健全育成を図る一助とする。
です。来年度の学校統合により8校による交換会は今回が最後になります。
一中からは佐々木喬也(きょうや)生徒会長、佐々木海空(のあ)副会長、金野紗弓(さゆみ)執行委員が参加しました。
 今年度の協議題は大きく次の2つです。
 1 「今、行っている生徒会活動の成果と課題」の実践交流
 2 「統合に向けて生徒会としてできること」の意見交換
 協議1は議員控え室で行ない、協議2は大船渡市議会本会議室で行われました。議場にはいることはなかなかできない経験だったと思います。
交換会では、それぞれの学校代表の生徒が自分たちの学校で取り組んでいること等について話し合いをしました。貴重な意見等がでてこれからの生徒会活動にいかされると思います。写真は交換会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)激励会 その4

12月18日(水)激励会 その4
その4の写真は「3年生から」と「1・2年生から」での合唱と「3年生退場」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)激励会 その3

12月18日(水)激励会 その3
その3の写真は「1・2年生から」で3年生に絵馬の贈呈をした様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)激励会 その2

12月18日(水)激励会 その2
その2の写真は「1・2年生から」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)激励会 その1

 12月18日(水)激励会 その1
 本日激励会を行いました。この会は次の2つのねらいで行われました。
1 今まで一中をリードしてきた3年生への感謝の気持ちを伝える。
2 1・2年生が団結して3年生を応援する。
 次第は次のとおりです。
1 開会の言葉 2 生徒会長から 3 校長先生から 
4 生徒会から(出し物とムービー)
5 1・2年生から(応援・絵馬の贈呈・合唱)
6 3年生から 7 閉会の言葉 8 3年生退場
 「生徒会から」では、生徒会執行部が今年を振り返って演劇や踊りを披露し、楽しく行ないました。その後3年生の1年生からの様子を写真と映像を交えて振り返るムービーを全校で見ました。「1・2年生から」は組団ごとに応援をし、各組に絵馬を贈呈しました。「3年生から」は学年会長からの感謝のことばと応援があり、楽しくもあり感動もありの会は終わりました。3年生はこれから始まる受験に向けて元気がでたと思います。
 その1の写真は「生徒会から」と「1・2年生から」の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(火)新執行部による初めての生徒朝会

 12月3日(火)新執行部による初めての生徒朝会
 今朝は新生徒会執行部による初めての生徒朝会がありました。今日の生徒朝会では、生徒会長から・委員会からの他に「仲間とつながるプロジェクト(仲プロ)」として12月18日(水)に行われる3年生激励会で歌う合唱を行いました。
新生徒会長からの挨拶ではこれからの新執行部での活動への意気込みを感じました。その後の委員会からは今月行われる一中杯についての話もありました。最後に全校で合唱練習を行いました。
明日は、1・2年生は統合を控え第3回目の4校交流会があり、授業や部活動での交流を行います。新生徒会執行部は統合後のリーダーにもなります。少しずつ力をつけていってほしいと思います。
写真の1枚目は新生徒会執行部。2枚目は委員長から。3枚目は仲プロでの合唱の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)昨日の生徒総会 その2

 11月21日(木)昨日の生徒総会 その2
 生徒総会では後期の生徒会スローガンが承認されました。後期スローガンは「新章〜新たな時代へ更なる1歩を踏み出そう〜」です。このスローガンは来年度の学校統合を見据えたスローガンです。
 写真の1枚目は質問・意見。2枚目は新旧役員の引き継ぎ。3枚目は新生徒会執行部の皆さんです。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)昨日の生徒総会 その1

 11月21日(木)昨日の生徒総会 その1
 昨日生徒総会がありました。この総会で前期生徒会活動総括と後期生徒会活動計画を話し合いました。質問意見等多数発言があり、一中生徒会の向上に向けていい生徒総会になったと思います。
 写真は生徒総会の様子です。3枚目は前期生徒会執行部の皆さんです。昨年から1年間お疲れ様でした。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)今朝の生徒朝会・明日市内小中学校音楽発表会3年生出演

 今朝は、現在の生徒会執行部中心の最後の生徒朝会でした。現執行部だけでなく、まもなく中心になる新執行部も運営に関わりました。
 今日の朝会では、生徒会長から11月の生徒会目標「前期活動総括をしっかり行い、後期新体制につなげよう」ということについて話があり、その後仲間とつながるプロジェクト(仲プロ)として全校合唱を行いました。11月11日(月)に、4校統合に向けて2回目の交流会があります。今回は合唱交流になります。その際に歌う曲です。
 また、お知らせですが、明日7日(木)市内小中学校音楽発表会がリアスホールであります。一中からは3年生が出演します。発表予定は中学校の部最後で、14:39〜14:50頃です。一般席は2階になっています。ご覧になりたいかたはご来場下さい。
 写真は今日の生徒朝会の様子です。1枚目は生徒会執行部・2枚目は3年生・3枚目は1年生です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水)一中祭「全校壁画ちぎり絵」作成中

 10月16日(水)一中祭「全校壁画ちぎり絵」作成中
 例年作成している「全校壁画ちぎり絵」の作成が今年度も本格化してきました。ちぎり絵について説明すると次のようになります。
 1 目標 
一中祭に向けて、体育館ステージに、全校壁画パネルをちぎり絵で創り上げる。
 2 内容 たて360cm×よこ400cmの全校壁画
 3 方法 
(1)学級ごとに45cm×40cmの用紙を6〜7枚担当し、色紙をちぎって指定した色を貼り付ける。
(2)全校壁画プロジェクト担当が80枚を貼り合わせて1つの作品にし、一中祭開祭式で全校生徒に披露する。
  写真は昨日放課後の作業の様子です。どのような作品が完成するのか楽しみです。(松高)    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)生徒会役員認証式

10月15日(火)生徒会役員認証式
先日の生徒会役員選挙で当選した生徒会役員の認証式が本日ありました。役員一人一人に校長から認証書を手渡しました。認証した役員は次の17人です。(敬称略)
会 長 佐々木 喬矢 
副会長(2年)佐々木 海空、(1年)蕨野 孔思
書記長 三浦 ゆう、書記次長 宮沢 佳那実
執行委員(2年)須藤 銀河、今野 晴菜、(1年)金野 紗弓
生活委員長 長野 真李、学習委員長 千葉 真生
広報委員長 美野 ルカ、保健委員長 立花 紗都
合唱委員長 水野 千星、図書委員長 佐藤 静流
JRC委員長 厚田 亜紗稀、安全体育委員長 上野 樹
応援団長 及川 裕生
 認証書を授与された後役員を代表して新生徒会長になる佐々木喬矢さんから決意発表がありました。11月の生徒総会以降このメンバーが中心になって一中生徒会を運営していきます。よろしくお願いいたします。
(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)一中祭取り組み開始集会

 10月7日(月)一中祭取り組み開始集会
 今朝一中祭取り組み開始集会がありました。10月27日(日)に開催される一中祭(文化祭)に向けて今日から本格的に取り組みが始まります。取り組み開始に当って全校で一中祭の確認と意識の向上を図って生徒会執行部が行ないました。
集会の内容は次のようになります。(敬称略)
 1 開会の言葉(佐々木喬矢)
 2 生徒会長から(金野礼慈)
 3 各リーダーの紹介
  (1)全校壁画プロジェクトリーダー(新沼百々花)
  (2)つながるプロジェクトリーダー(神永伊織)
  (3)合唱プロジェクトリーダー(及川美咲)
  (4)各学級合唱リーダー(各学級リーダー)
  (5)展示プロジェクトリーダー(千葉翔暉)
 4 各活動の注意について(プロジェクトリーダ−)
 5 連絡
 6 閉会の言葉(佐々木海空)
 生徒会長からは、「一人一人がつながることで、全体がもっと大きな輝きを生み出すことができること。一中生みんなの心をひとつに、最高の輝きを放つ大きな一つの結晶になれるようにがんばりましょう。」という話しがありました。
各リーダーからは、これからの活動についての目標、注意点等の話が、各学級合唱リーダーからは自分の学級の目標についての話しがありました。
一中祭当日まで全校一つになって取り組んでいきましょう。
写真の1枚目は生徒会長から、2枚目は各リーダーの紹介、3枚目は集会の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)衣替え・生徒朝会

 10月1日(火)衣替え・生徒朝会
 今日から衣替えです。しかし、まだ全国的に気温は高いようです。
 今朝は生徒朝会がありました。現生徒会執行部が中心の生徒会活動もあと少しになってきました。今日の朝会の主な内容は次のようになります。
 1 生徒会執行部から
 (1)10月の生徒会目標
「一中の文化をつなげよう! 〜思い出に残る一中祭にしよう〜」
 (2)一中祭テーマ「結晶〜輝こう!心を一つに
             つなげよう 明日へ」
 の再確認と承認
 (3)自転車の乗り方への一中交通安全ルール「いたしません5カ条」
  ア 並進 イ 2人乗り ウ ノーヘル エ 交差点の斜め横断
  オ 横断歩道走行
 執行部員が、全校生徒がわかりやすいように演劇形式で示しました。 
 
2 各委員長から
  下校・課題提出について、一中杯の表彰等
 写真は生徒朝会の様子、学習委員長による一中杯の表彰、いたしません5カ条の様子です(松高)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)先週の生徒朝会から

 9月10日(火)先週の生徒朝会から
 9月3日(火)の生徒朝会の様子を紹介します。今回の生徒朝会では、生徒会長から・委員会からの他に「仲間とつながるプロジェクト(仲プロ)」として「20ワードゲーム」を行いました。
このゲームは、担当者が連続して20のことばを言います。各学級の班ごとにそれをメモしないで聞き、その後用紙に相談しながら、担当者の言った20のことばを制限時間内で何個書けたかを競うゲームです。このゲームで班のつながりが深まっていったようでした。生徒会執行部も工夫した朝会を行っています。
写真はゲームの様子です。1枚目は班ごとにことばを思い出している様子。2・3枚目は多くのことばを書いた班へのインタビューの様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)昨日第2回一中杯(数学)実施

 9月6日(金)昨日第2回一中杯(数学)実施
 昨日一中杯(数学)を実施しました。これは学習委員会が主催して行います。ねらいは、
 家庭学習や朝学習で取り組むことで基礎的な学力の向上を図ること。
 全校生徒が満点をとることを目標に取り組み、学習意欲の向上を目指すことです。
 今年度2回目の一中杯は数学です。学年ごとの問題です。計算テスト25問で行いました。各学級真剣に取り組みました。
 写真は昨日の一中杯を実施している様子と3年生の問題の一部です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)生徒朝会

 7月2日(火)生徒朝会
 今朝は生徒朝会がありました。朝の挨拶の後、生徒会長から7・8月の生徒会目標
「幅広い知識を身につけよう!〜1学期のまとめ・2学期の始まりをしっかりしよう〜」
についての説明がありました。
 続いて各委員長から7月の活動目標が述べられました。その中では服装、朝読書、廊下歩行、自転車の鍵かけ励行等について話がありました。
 次に、学習委員会から先日行った「一中タイム」(今回は漢字)の表彰がありました。今回はどの学級もすばらしい結果になりました。
 最後に「仲間とつながる活動」として今回は全校合唱を行いました。曲は「絆」です。今回は1年生も曲を覚え、声がでてくる合唱になってきました。
 写真の1枚目は各委員長から。2枚目は一中タイム表彰。3枚目は全校合唱の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)生徒朝会から

 6月6日(木)生徒朝会から
 6月4日(火)生徒朝会がありました。まず始めに生徒会長から
6月の生徒会目標「地区中総体に向けて部活動に全力で取り組もう」についての話がありました。
その後各担当からの話があり、最後に全校での合唱がありました。まだ、1年生は練習不足ですが、全校合唱をしました。曲は「結」(ゆい)です。全校で合唱できる曲を早く1曲はできるようになってほしいと思います。また、この局は帰りの会でも練習をしています。
写真の1枚目は生徒会長の話。2・3枚目は全校合唱の様子です。(松高)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)昨日の生徒朝会

 5月8日(水)昨日の生徒朝会
 連休後でしたが、昨日生徒朝会を行いました。生徒会執行部から、近づいてきた運動会についての話・5月の生活等の話がありました。
その後「仲間とつながるプロジェクト」(なかぷろ)の活動として「じゃんけん列車」を行いました。これは、じゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろにつながります。これを重ねていくと、勝った人の後ろに列車のようにたくさんの人が並ぶことになります。4つの組団で男女ごとに行ない、最終的に勝ち残った人を「福男」「福女」という呼び方にしました。盛り上がって行ない、組団ごとの交流もできたようでした。
 生徒会執行部もいろいろと工夫した活動をしています。
 写真は、1枚目が生徒朝会全体の様子。2枚目はじゃんけん列車。3枚目は福男・福女の8名の様子です。(松高)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 3.11集会
3/11 防災の日
3/12 入試追検査
3/13 卒業式準備
3/14 卒業式

学校便り

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538