最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:4
総数:80240
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

根白念仏剣舞

10月13日《木》
 根白地区には「念仏剣舞」と「虎舞」がありますが、今回は「念仏剣舞」の披露です。

 これは、今から400年ほど前に平泉方面から伝播したものなのだそうです。

 お囃子(笛・太鼓)は大人が演奏しているものらしく、本番はCDに合わせて踊ります。

 3年生が中心となっての剣舞。今では踊らなくなった生徒もいるそうなので、本番の踊りは永久保存版です!
 ぜひお楽しみに!《小松)
画像1
画像2
画像3

吉浜鎧剣舞

10月13日《木》
 今年の吉中祭で行われる津波演劇「奇跡の集落 吉浜4」では、各地区の郷土芸能を披露します。
 披露といっても、演劇の中の一部なので、衣装もつけずに踊ります。

 まずは、小学校でも踊った「吉浜鎧剣舞」。
 しかし、中学生が踊るということもあって、小学生の時に踊ったものよりは難易度の高いものだそうです。

 練習のたびに地域の指導者の方がいらしてくださり、細かな部分まで指導してくださっています。
 お忙しいのに、ありがとうございます。

 中学生だけで踊る「鎧剣舞」。普段は踊っていない生徒も踊ります。
 23日の本番をお楽しみに!《小松》
画像1
画像2
画像3

「私」の好きな一字

10月13日《木》
 3年生の国語作品は、文化祭に向けて、半紙の「思い出の道」に加え、自作の俳句、「『私』の好きな一字」を書きます。

 たった一字というのもなかなか難しいですが、本校の3年生は、自信を持って堂々と書いていました。

 様々な「一字」をぞどうぞお楽しみに!(小松)
画像1
画像2
画像3

あまりの上達ぶりに感激!

画像1
10月13日《木》
 1年生の国語の習字、今日が最後の清書でした。

 10名全員が、書き始めの頃よりかなり上達しました。
 毎時間、何枚も書き続けました。アドバイスを聞きながら、「1・2、ス〜、1・2」のリズムを意識して書きました。

 保護者の皆さん、我が子の力作をどうぞお楽しみに!(小松)
画像2

今日の合唱練習

10月12日《水》
 今日は、1週間で唯一、音楽の先生がいらっしゃる日でした。
 午後、全校で合唱練習を行いました。

 まずは、声を出す準備。ブレスの仕方や、声の出し方など、様々な方法で生徒の出し切れていない声や合唱に向かう姿勢を作って頂きました。

 私たち専門外では到底出させられないいい声で、いい表情で歌っていました。

 あと10日、どこまで伸びていくか楽しみです。お楽しみに!《小松》
画像1
画像2
画像3

『小さい秋』 見つけた!

10月12日《水》

 2年教室の後ろに、1学期から置いてあるオブジェ(木の根っこ)。
 今日は、その隣に『小さい秋』を見つけました。

 花や紅葉もいいですが、こんな『秋』もいいですね。

 根っこは男子が1時間かかって抜き、松ぼっくりは女子生徒が持ってきてくれました。《小松》

 
画像1

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月12日《水》
 本日のお題は、「メガネケースについて」でした。

 「このメガネケースはミッキー柄で可愛いです。今まで私は何度もメガネケースを壊してしまったので、今回のメガネケースは100均で買ったのですが、丁寧に使っていきたいです。でも、できれば次はもう少し高いメガネケースで、壊れにくいものを買いたいです。」とのことでした。

 私もメガネとのつきあいはもう40年近くにもなるのですが、今まで一度もメガネケースというものを買ったことはありませんでした。「メガネケース=メガネを買えば付いてくる付属品」と思っていたのですが、最近の子供達は“可愛いもの”に敏感です。勉強は教えていますが、最近の流行については生徒が“先生”です。《小松》

最後のソフトボールの授業でした!

10月11日《火》
 先週金曜日、2年生の体育は「ソフトボール」。この日が最後の授業でした。

 10人が男女混合で2チームに分かれての試合でした。

 野球部の男子や運動部の女子だけでなく、文化部の女子もみんなで和気あいあいと楽しそうにプレーしていました。

 いまだに「○○ちゃん」「△△くん」と呼び合う2年生です。毎日癒やされています。《小松》
画像1
画像2
画像3

文化祭に向けて:1年書写「友情」

画像1
10月11日《火》
 文化祭の展示作品。1年生の書写の課題は「友情」です。

 本日は練習3時間目です。
 明日から清書に入ります。

 今日は、強弱、リズムに気をつけながら、右払いに注意して形を整えて書くことを練習しました。

 みんな集中して練習しています。
 3時間でだいぶ上達しました。

 あと2時間。文化祭当日の完成品をお楽しみに!《小松》
画像2

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月11日《火》
 本日のお題は「ノートについて」でした。

 「このノートは『ロジカルノート』といって、1行が3段に分かれています。そのため、文字がそろえやすく、間も取りやすいです。ノートを2分割にするときにも簡単で、マス目があって非常に書きやすいです。家庭学習の時に使うとやりやすいので、皆さんもぜひ使ってみてください!」とのことでした。

 最近は、点が付いているノートだけでなく、ロジカルノートのように1行の中に点線が付いているノートもあり、後で見やすいノートをまとめるにはぴったりです。ぜひ、自分に合ったノートで学習を積み重ねてほしいですね。《小松》

昨日の「30秒スピーチ」

画像1
10月6日《木》
 昨日のお題は「みんなにもらった誕生日プレゼントについて」でした。

 「私のスクールザックに付いているキーホルダー類は、先輩や友達に誕生日プレゼントでもらったものです。みんな可愛いものばかりだし、プレゼントしてくれたものなので大切にしています。他にもハンカチやメモ帳などがありますが、家で使っています。中には変なものもあり、外では使えないので家で使っています。みんなの気持ちがとても嬉しいので、これからも大切に使っていきたいです。」とのことでした。

 「変なもの」というのをよくよく聞いてみると、ウルトラマンらしきものが書いてあり、女の子としてはちょっと・・・という感じのもののようでした。人が『可愛い』と思う観点は様々ですね。だから面白いのですね。《小松》

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月6日《木》
 本日のお題は「立会演説会について」でした。

 「私は責任者として立会演説会に出ます。去年も責任者をやって緊張しましたが、今回も緊張すると思います。でも、はきはきみんなに聞こえるように話し、立候補者が当選できるように頑張りたいです。立候補者の皆さんも頑張ってください!」とのことでした。

 どんなに少ない人数でも、人前で話すのは緊張しますし、ましてや先輩の前でとなると、緊張感も倍増です。きっと1年生はもっと緊張しているでしょう。その緊張感を忘れず、一年間頑張ってほしいです。《小松》

立会演説会に備えて

10月6日《木》

 本日6校時、生徒会役員選挙立会演説会が行われます。

 昨日まで選挙活動が行われていましたが、今日が本番です。
 立候補者・責任者は、朝からブツブツと演説練習をしていました。

 昼休みの様子です。最後の演説練習に余念がない立候補者達です。ガンバレ!!《小松》
画像1画像2画像3

明日は生徒会役員選挙です!

10月5日《水》

 明日の生徒会役員選挙立会演説会に向けて、昨日から候補者の教室回りが始まりました。
 今回は、2年生が4名、1年生が2名立候補します。
 どの候補者も、3年生の教室に行くのは緊張したようです。それを分かってか、3年生も温かく、そして大きな拍手で迎えてくれ、堂々と選挙活動ができました。

 明日の立会演説会に向けて、いい準備ができました。明日が楽しみです!《小松》
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月3日《月》
 10月初めのスピーチです。今日のお題は「二つの筆入れの善し悪しについて」でした。

 「まずは、右側の赤い薄いナイロン製の筆入れ。これは、軽くて持ち運びが楽という良い点がありますが、シャープペンの先やコンパスの針が突き出てしまうという欠点があります。次に、左側の黒いビニールタイプの筆入れ。これは薄いナイロン製に比べて重いですが、全体が堅いのでシャープペンの先やコンパスの針が出ることはないので、僕はこちらの筆入れをおすすめします。選ぶときにもぜひ黒いタイプの筆入れを選ぶといいとおもいます。」とのことでした。

 最近は、本当に様々な文房具が開発され、持っているだけで楽しくなってくるようなものもあります。製品を考える人、凄いです。《小松》

 
 

職場体験学習、1日目終了!

9月29日《木》

 職場体験学習の1日目が無事に終了しました。

 盛駅に着いた生徒達の顔は生き生きしており、本日の体験学習が充実していた様子が伝わってきました。

 しかし、約束の時間に遅れてしまった事業所もあり、事業所の方にはご心配をおかけして申し訳ありませんでした。明日もよろしくお願いいたします。

 明日は晴天のようです。体験学習2日目、またガンバリマス!!《小松》
画像1
画像2
画像3

校外学習に行ってきました。

 本日3年生は、盛岡に校外学習に行ってきました。午前は、「ふれあいランドいわて」にて福祉体験を、午後は「こども科学館」の見学をしてきました。
 福祉体験では、高齢者疑似体験や視覚障がい者の体験をしてきました。体験を通して、普段何気なく生活している自分たちの生活が今までとは少し違って見えるようになったのではないかと思います。また、学校でも地域でも家でもクラスでも、人に優しく接することができる人になって欲しいという所の方の思いが伝わって来ました。明日からの生活での意識の変化に期待します。
 午後の「こども科学館」では、様々な施設の展示物等に魅了されていました。
 訪問させていただいた施設の方々、そしてバスの運転手さん、朝早く子供たちを送り出していただいたお家の方々等々のおかげで、とてもいい校外学習となりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習に出発しました!

9月29日《木》
 本日と明日の2日間、2年生は大船渡市内のそれぞれの企業に職場体験学習に行ってきます。吉浜駅から三陸鉄道に乗り、大船渡へ行きます。

 今朝はあいにくの雨でしたが、元気よく出発しました。
 
 詳しい様子は後でアップしたいと思います。
 保護者の皆さん、我が子の働く姿を楽しみに待っていてくださいね。《小松》
画像1
画像2
画像3

平成28年度 演劇練習始まる!

9月28日《水》

 昨日から、文化祭に上演する「奇跡の集落 吉浜4」の練習が始まりました。

 新人戦前(2週間前)に配役が決定し、中間テストの取り組みと合わせて台本を読んでくることにしており、昨日からの練習スタートとなりました。

 今年の演劇テーマは「吉中津波演劇の起源を知り、そしてこれからも伝え続けよう」です。なぜ吉中で津波演劇なのかをもう一度確認し、これからも伝え続けていこうということです。

 今年も3年生が総監督、幕リーダーを務め、3年生のリーダーを中心にまずは読み合わせを行っています。もうすでに、台本を外してお互いを見ながら台詞の練習をしている幕もありました。素晴らしい!!

 来週からは、郷土芸能の練習も入ってきます。今年の演劇もお楽しみに!!《小松》 
画像1
画像2
画像3

今週の「30秒スピーチ」

画像1
9月28日《水》
 月曜日のお題は「僕の好きな歌手について」でした。

 「僕の好きな歌手は『米津玄師』です。彼は、作詞や作曲、絵も手がけ、自分でミュージックビデオも作っています。とてもいい曲がいっぱいなので、皆さんもぜひ聞いてみてください。ちなみに、僕が好きな曲は『アイネクライネ』です。」

 最近、私の知らないミュージシャンが多くなってしまったので、今回もインターネットで調べてみました。すると、芸名だろうと思われるこの名前が実は本名だったり、全曲に渡り、作詞・作曲・アレンジ・プログラミング・歌唱・演奏・ミックスを自身で手掛けているのに加え、動画・アートワークも独りで制作するという、驚異の才能を見せていたりと、私も勉強になります。目の前の生徒達も、いつか大きな才能の花を咲かせることを楽しみに待っています。《小松》
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164