最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:0
総数:80177
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

10月31日《火》の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「本の紹介」でした。

 「僕が今読んでいる本は、かもしか号(移動図書館)から借りた『ゴリラに会いに行こう』です。この本には、ゴリラの生活や食べる物、生態などが詳しく書かれています。僕も特に興味はなかったのですが、面白そうだったので読んでみました。もし興味がある人がいたらぜひ読んでみて下さい。」とのことでした。

 文化祭や小中音楽会も終わり、じっくりと読書に浸れる季節になりました。他の人の意見も聞きながら、今まで読んだことのないジャンルに挑戦してみるのも面白いかもしれません。《小松》

10月16日(月)の「30秒スピーチ」

画像1
 お題は「(文化祭で上演する)演劇練習について」でした。

 「今回の演劇で、僕は監督を務めています。今年は練習の進むスピードが速くなっているので、これからどんどん仕上げていき、上手に演じられるようになっていきたいです。今回は、笑わせたり、泣かせたりするシーンがあるので、観客の感情を動かせるような演技が出来るように頑張っていきたいです!」とのことでした。

 22日(日)に迫った文化祭に向けて、演劇だけでなく合唱でも生徒たちがどんどん意見を出し、よりよい発表になるよう頑張っています。ぜひ、本番での生徒たちの好演をご期待下さい!(小松)

10月13日(金)の「30秒スピーチ」

画像1
 今日のお題は「10月の実力テストについて」でした。

 「今回はテスト前に風邪を引いてしまい、あまり勉強が出来なかったのでさんざんな結果でした。入試も近づいているので、点数を上げないとまずいです。少しずつ上げられるように、これから勉強を頑張っていきたいです。皆さんも頑張りましょう!」とのことでした。

 先週末に五年祭があり、来週末には文化祭。中学生は本当に忙しいです。朝晩の冷え込みが厳しくなっています。最後の文化祭に向けて、生徒たちは日々一生懸命取り組んでいます。生徒たちの思いがしっかり届くよう、体調管理や準備を万端にしていきたいものです。(小松)

10月6日(金)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「本の紹介について」でした。

 「私が紹介するのは『スイッチを押すとき』という本で、筆者は『リアル鬼ごっこ』を書いた山田悠介さんです。内容は、怖い部分もありますが、難しい表現がなく読みやすいです。自殺のことも書いてありますが、日本ではあり得ない話で読んでいて面白いです。皆さんもぜひ読んでみて下さい。」とのことでした。

 自分に合った本に出会うと、時間も忘れて読みふけってしまいます。「読書の秋」です。いろいろな本に出会い、いろいろな世界に触れてみたいものです。(小松)

10月3日(火)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「全校合唱について」でした。

 「今日の全校合唱では、文化祭で歌う2曲を練習します。全校合唱はやる機会が少ないので、学年関係なく教え合えるのでいい機会だと思います。文化祭までに課題を直して、本番ではいい合唱が出来るように頑張りたいです。」とのことでした。

 吉浜中学校は各学年の人数が少ないため、4年前から全校合唱のみの取り組みとなりました。1年男子は声変わりの途中の生徒もおり、男声の低い声を出すのが難しい生徒もいます。今年は、まだ高い声を出す1年男子がソプラノに加わり、可愛らしい声で歌っているのも見所の一つです。お楽しみに!(小松)

10月2日(月)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「衣替えについて」でした。

 「今年の夏は雨が多くて寒かったので、衣替えになるといいなと思っていました。しかし、9月になると暑い日が多く、季節がおかしいと感じました。後半になって涼しくなってきたので、この衣替えはちょうど良かったです。10月は行事が多いので、服装に気をつけて体調管理をしっかりしたいです。」とのことでした。

 吉浜では、今週末に9年ぶりとなる「五年祭」が開催されます。そこでの披露に向けて、中学生も9月から練習に参加しています。前回の時には保育園児だったので、踊りや太鼓などは初めてのようで、生徒たちも張り切っています。今日の健康観察では、咳や鼻水などの症状を訴える生徒も出てきました。気をつけたいものです。(小松)

9月28日(金)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「吉中祭で行う津波演劇について」でした。

 「私は、今回の演劇で初めて現代の役をやります。現代の役は、昔の役と違って振りや言葉の言い方など、役作りが難しいと感じています。最後の津波演劇なので、その役の人の気持ちになりきって演じたいと思います。」とのことでした。

 今回は、7幕中5幕を、過去の聞き取りをもとに自分たちで考えて脚本を作りました。今年で最後の津波演劇、今まで以上に気合いが入っている3年生です。
 10月22日(日)、午後1時開演です。お楽しみに!(小松)

9月26日(火)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「かもしか号から借りている本について」でした。

 「私は、先週図書委員の代わりにかもしか号(移動図書館)から本を借りました。いつも小説が多いのですが、受験勉強で目を休める機会が減っていると思ったので、今回は紙芝居や『かいけつゾロリ』、『こびと大百科』などを借りました。テストで疲れていると思うので、これらの本を読んで目や心を休めて下さい!」とのことでした。

 本日は、2学期の中間テストです。確かに、教室に行ったらみんな静かにテスト勉強をしていました。こんな時に見ると、心が癒やされるかもしれません。ナイスチョイスです!!(小松)

9月22日(金)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「本の紹介」でした。

 「今読んでいる本は『王様ゲーム』で、これは王様の命令を聞くゲームが題材となっていて、ちょっとホラー的な要素もあります。他3部作もありますので、興味のある人はぜひ読んでみて下さい。少し表現がグロテスクなので、それが苦手な人は他の本を読んだ方がいいかもしれません。」とのことでした。

 来週火曜日は中間テストです。きっと今頃は、みんな必死に机に向かっているはず!残り4日の頑張りに期待したいところです。(小松)

9月12日(火)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「シャープペンについて」でした。

 「このシャープペンは、中1の時に買った『クルトガ』です。買って1ヶ月で壊れてしまいましたが、書きやすいのでずっと使っています。今は新しいシャープペンが出ているので買おうと思っています。いいのがあれば教えてください!」とのことでした。

 芯が折れないシャープ、書きやすいシャープ・・・次はどんなシャープペンが出てくるのでしょうか。楽しみです。でも私はやっぱり鉛筆派です。(小松)

9月11日(月)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「今日の時間割について」でした。

 「先週は、毎日5教科(国語・数学・社会・理科・英語)の中で4教科(その中でも社会と国語は毎日)ありましたが、今日は5教科中3教科しかありません。今日は、昨日までと違って太陽がなく曇りですが、元気に頑張りたいです!」とのことでした。

 週末開けの月曜日は、なんとなくエンジンがかかりにくいですが、子どもたちの元気をわけてもらっています。
 今週もガンバルゾ!(小松)

9月8日(金)の「30秒スピーチ」

画像1
 先日のお題は「好きな番組について」でした。

 「僕の好きな番組は、深夜の『フリースタイルダンジョン』という番組です。フリースタイルののラップバトルで、モンスターと呼ばれる7人の強豪ラッパーと戦い、賞金獲得することを目指す番組です。結構面白いので、皆さんも時間があったら見てみてください。」とのことでした。

 深夜まで起きていなくてもビデオに撮ってみることができるので、好きな番組を我慢することはありません。受験生の時には、平日はビデオに撮って、休日に見たものでした。受験生でなくても、学生は毎日忙しいです。

 週末の新人戦、実力テストに向けて、最後の追い込みを頑張っています。(小松)

9月5日(火)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「9月から始まった五年祭練習について」でした。

 「10月8日(日)に行われる吉浜の五年祭は、震災後初めてのお祭りです。私の地区では、3曲踊ります。今、1曲目を覚えたところです。覚えるまで何度も同じ練習を繰り返すので大変ですが、本番で上手に踊れるように頑張りたいです!」とのことでした。

 3年生は実力テストに向けた勉強、1・2年生は新人戦に向けた部活動、そして月末の中間テストに向けての勉強と、どの学年も様々なものへの取り組みと重なり、徐々に疲れが出てくるところです。最近は、朝晩の気温の低下も激しくなり、体調管理も大変です。お互い気をつけたいものです。(小松)

9月4日(月)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「文化祭で演じる津波演劇について」でした。

 「今回の津波演劇の脚本は、夏休みに3年生が考えました。初めての経験で、スムーズにいかないのではないか、と不安でした。私は現代の場面を担当しましたが、みんなで意見を出し合ってスムーズに進み、いいものができたと思います。私は、去年までは現代の場面に出ていましたが、今年初めて昔の場面に挑戦します。ちゃんと演じられるように頑張りたいです!」とのことでした。

 実際に言葉を言い合って台詞を決めていたり、互いの祖父母の名前を参考にしながら役者の名前を決めたりなど、生徒ならではの手法でなかなか面白かったです。

 10月22日(日)の吉中祭で演じる「奇跡の集落 津波演劇5」をお楽しみに!(小松)

8月29日(火)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「文化祭に展示する美術の自画像について」でした。

 「自画像を描くのはとても難しいです。でも、自分の顔に似るように、鏡を見てしっかり描きたいです。展示されると、自分の親だけでなくみんなの親や地域の人にも見られるので、最後まで丁寧に描きたいです!」とのことでした。

 私が中学生の頃は、自分の顔の塑像を作った記憶があります。今の生徒はみんな絵が上手で感心します。
 文化祭で展示される10名の自画像、楽しみです!(小松)

明日は気仙地区駅伝大会!

 明日、住田町で行われる地区駅伝。

 今年度、吉浜中学校では、代表チームの他にオープン参加としてBチームも参加します。

 全校生徒が、選手、あるいはサポート役として、7月の期末テストが終わってから毎日取り組んできました。明日は、
  女子  9:00スタート
  男子 10:30スタート
です。

 応援、よろしくお願いします!

 追伸:明日は6時20分の集合です。氷を各自もってくるようにお願いします。(小松)
画像1
画像2
画像3

8月25日(金の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「実力テスト8月号について」でした。

 「今回のテストでビックリしたのは、数学の点数が一番良かったことです。反対に、一番悪かったのは英語で、それがショックでした。これからはテスト直しをし、できなかったところの復習をして、次のテストでは良い点数を取れるように頑張りたいです!」とのことでした。

 3年生は、夏休み明けの実力テストを皮切りに毎月実力テストが行われます。その他にも定期テストもあり、一ヶ月に2回もテストがある月もあります。10人で励まし合いながら乗り越えていきたいと思います。(小松)

スポーツ笑顔の教室

画像1
画像2
画像3
先週金曜日から2学期が始まりました。
昨日は、「スポーツ笑顔の教室」として、リュージュの元冬季オリンピック選手である小口貴久さんなど3名が来校しました。
前半は、チームワークゲームなどで汗を流し、後半の「夢先生の夢トーク」(講話)では、夢を叶えるために「考える」ことの大切さを学びました。(村俊)

7月21日(金)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「ゴミ箱のふたについて」でした。

 「ゴミ箱のふたのメリット・デメリットについて話します。メリットは、中に入っているゴミの臭いを抑えることができることと、確実にゴミを入れることができることです。デメリットは、ポイ捨てができないことです。
 分別用のゴミ箱を見かけるときがありますが、実は中のゴミ袋は一つで、分別できていないゴミ箱もあるようです。」

 昔は、燃えるゴミと燃えないゴミくらいでしたが、最近はいろいろと分別しなくてはならず、ゴミ箱もたくさん必要になってくるので大変ですね。(小松)

7月18日(水)の「30秒スピーチ」

画像1
 お題は「新研究について」でした。

 「入試対策の新研究は、今年3年生になってからスタートしました。僕は得意な教科はなく、強いて言えば社会が得意です。これをしっかりやれば合格できると思うので、合格できるように頑張りたいです!」とのことでした。

 3年生は、昨年度の年度末、「中総体が終わったら死ぬほど頑張る」ことを約束し、中総体までは運動会や中総体の取り組みに力を入れてきました。そのため、期末テストが終わった6月末から本格的な受験勉強をスタートさせました。
 3月、それぞれの「春」がやってくるように、10人で頑張っていきたいです。(小松)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 授業交流会
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164