最新更新日:2024/03/24
本日:count up1
昨日:61
総数:835542
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ。 (フィンセント・ファン・ゴッホ オランダの画家)

3/20(日) 教員人事異動 「TV番組に大中が」

 こんにちは。
 今日は三連休の中日、インフルエンザも心配されますが、生徒たちは元気に過ごしておりますでしょうか。
 さて、本日の岩手日報に「教員の人事異動」が発表されました。大中でも副校長昇任を含め多くの先生方が異動となり、4月からは新しい先生方をお迎えすることとなります。別れは寂しいものではありますが、私たちの職種では異動はつきものであり、異動される先生方の新天地での更なる活躍を願っているところです。
 なお、PTA送別会は25日〈金〉に開催されるようでありますので、今回異動される先生方と、どうかゆっくりと語らっていただけたらと思っています。
〈つぷやき〉
◆本日、16:00〜 テレビ岩手で「ピアノで紡ぐ三陸の春」という番組が放送されます。その中で、西村由紀江さんの大中でのコンサート風景が流れる予定です。どうぞご覧になってくださいね。
画像1

3/17(木) 高校入試「合格者登校日」 北小卒業式

 こんにちは。
 今年度中はもうブログを更新しないと固い決意を込めて書いておきながら、多くの人がここを見てくれている現実に心苦しくなり、気の小さい私は本日こうしてブログを書いてしまっています。
 さて、今日は、昨日の高校入試合格発表を受けた合格者の登校日としており、登校した3年生の生徒たちは学級担任から合格通知や関係書類を受け取ったようであります。私は、北小の卒業式に出席する関係で、残念ながら生徒たちの顔を見ることはできませんでしたが、きっと大きな喜びを胸に登校し満面の笑みで合格通知を受け取ったはずです。生徒諸君、本当におめでとう!本当に本当に、よかったね!
 これから、それぞれ進む道は違えど君たち一人ひとりの頑張りを期待しています。だって、何かを成すためにそこに進んだのですものね。新しい世界では、どうぞ今まで以上に自分色の花を咲かせてくださいね。楽しみに楽しみに見つめていますのでね。
(つぶやき)
◆昨日の合格発表、夕方のTVニュース(NHK)、そして、本日の岩手日報一面の写真、どちらも大中の真子ちゃんでありました。ビックリしましたがとっても嬉しかったです。
◆本日の北小の卒業式、心一杯の涙々の式でありました。ああやって多くの人たちの心に包まれながら巣立ち中学校に入学してくるのだなぁと改めてそんなことを感じましたし、中学ではそれに負けないような心で迎え入れたいものだと、そんなことも思いました。

3/16(水)【第1学年】三送会で披露したダンスを公開しました。

3月10日(木)に行われた「三年生を送る会」での1年生のパフォーマンスを公開しました。短期間の取り組みでしたが、学年のリーダーが中心となって練習に熱心に取り組み、躍動感のあるダンスを創りあげることが出来ました。
どうぞご覧ください。

3/15(火) 「修了式」  春休みへ

 おはようございます。
 まだ寒さは残っておりますが春を感じさせる穏やかな陽ざしが降り注ぐ大船渡となっています。
 さて、卒業式の余韻覚めやらぬ今日ではありますが、1.2年生の生徒たちは先ほど無事に「修了式」を終え、4月からは全員進級することとなります。その修了式、生徒たちは本当に立派な態度で臨んでおり、彼らの新年度に向けた決意の強さを垣間見たようでありました。各学年の代表(2年:佐々木長政くん、1年:佐々木成実くん)からの本年度総括と新年度への決意発表も大変立派でありましたしね。また、1年間無欠席だった生徒たち(1年生32名、2年生46名)へ「精勤賞」も贈りました。(これはお家の方の努力も大きいと思いますが)
 さっ、明日から春休みとなります。修了式後、生徒指導担当の利江子先生から「危機管理」の話がありましたが、その内容を心に留めつつ、事故なく・ケガなく、有意義な春休みとしてほしいものです。勿論、部活も本格始動となりますしね。がんばれ、がんばれ、黒潮たち!
 お父さん、お母さん、本年度も「大中のブログ」を見ていただき本当にありがとうございました。日々のアクセスカウンター数を見るにつけ、何とも多くの皆さんに見て頂いているのだなぁと、日々感謝しておりました。とりあえず、本年度分は本日をもって終了とさせていただき、また新年度から気持ちを新たにスタートしたいと思っております。一年間のご愛読に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。(校長)
(つぶやき)
◆本日の修了式の最後に、空手の全国大会に出場する3名の生徒たち(佐々木長政くん、永澤仁くん、佐々木成実くん)に、全校生徒の大拍手により激励を送りました。大会は3/28から北海道の北広島市で開催。3人の黒潮健児たち、全国の大舞台で力の限り頑張っといでよね!
◆修了式を終えたとは言え最大の重大事は「明日のこと」、時刻は15:00。今となっては祈ることしかできませんが「吉報」を待っていますからね、3年生諸君。
画像1
画像2
画像3

3/12(土) 卒業の餞に、「あの動画」をアップしました。

 こんばんは。
 三年生の保護者の皆さん、本日午後の「卒業を祝う会」では大変お世話になりました。とても楽しい会でありましたし、何よりもお母さんたちのキレッキレのダンスには圧倒されました。正直、もっと早くお近づきになりたかったです。
 三年生諸君のお家では、きっと今頃、家族水入らずで「卒業の余韻」に浸っているのでしょうね。よかった、よかった。9年間の義務教育を終えた夜だからこそ家族一緒での祝福が一番だと思っています。どうぞ素敵な時間をお過ごし下さいね。
 そんな素敵な時間に、是非、こんなものも添えて下さい。
 卒業を祝う会でもステージのスクリーンで流していただきましたが、今年も卒業するあの子たちをイメージし、詞を書き、作曲し、歌を歌い、ハモリを付け、その歌をバックに流しながら思い出の写真を編集し、こんな「動画」を作りました。あの子たちへの卒業の餞として私にできることはこんなことくらいしかないものですからね。
 その動画の場所は、ここ↓
 
 どうぞ家族おそろいで楽しんでみてください。ちなみに、本日の祝う会で流したものに、今日の卒業式と見送り風景の写真を数枚入れ込んであります。お楽しみに。
(つぶやき)
◆ここをご覧になった三年生の保護者の皆さん、校長が「あの動画」をアップしたぞ!と、他の三年生の保護者の皆さんにLINEやメール等で教えてあげてくださいね。
画像1

3/12(土) 「卒業式」

 おはようございます。
 本日は、あの子たちの卒業式。
 あの子たちに相応しい抜けるような青空が広がっています。
 素敵な卒業式をあの子たちにプレゼントできたらいいな…と思っています。三年生の先生方にとっても、心ふるえるそんな一日になりそうです。
【卒業式】
 卒業式を終えました。
 彼ら彼女らは、こんな顔をして巣立っていきました。
 卒業生一人ひとりの未来が、素敵なものとなりますように。
画像1
画像2
画像3

3/11(金) 「特別な日」 心静かに。

 おはようございます。
 今日もいつもと同じように朝日が上り、いつもと同じような一日のスタートとなりました。ですが、ここに暮らす私たちにとっては「特別な日」、見える空も海も街並もどうしても違ったものに見えてしまいます。
 今日は心静かに一日を過ごしたいものですし、生徒たちにとってもそんな一日にしてあげれたらと思っています。勿論、あの3年生諸君に最高の卒業式をプレゼントする為の予行はしっかりと行いますけどね。
 今日のこの日、お家の皆さんにとっても、どうか心穏やかなそんな一日となりますように。
(つぶやき)
◆最近のマスメディアの報道ぶりを観ていて思うことはたくさんあります。ですが、あえて書きません。これが今日のつぶやきです。
画像1

3/10(木) 「三年生を送る会」 明日はお弁当。

 おはようございます。
 穏やかな日差しに包まれた大船渡の朝です。
 そんな日の登校時のこと、数名の3年生たちと言葉を交わしましたが「バッチリでした!」あり「イマイチでした…。」あり、それぞれの子がそれぞれの心で受験の次の日を迎えたようであります。3年生の1時間目は「自己採点」の時間、ここでもまたそれぞれの想いを抱いたことと思いますが、人事を尽くしたのだからあとは天命を待つのみ。そんな心で卒業式を迎えてくれたら嬉しいです。
 さて、本日午後は「三年生を送る会」となります。1.2年生諸君は3年生の為に日々練習を重ねてきましたし、生徒会執行部の面々も遅くまでその準備をしていたようであります。今日の三送会、きっと体育館中が心一杯の温かな空気に包まれるはずです。三送会は12:30から。どっぷりと彼らの「心のやりとり」に浸ってこようと思っています。(密かに、3年生の先生方による「出し物」も楽しみにしているのですけどね。)会の様子については、夕方にでもお伝えしますね。
【三年生を送る会】
 三送会を終え、今校長室に戻ってきました。
 生徒会執行部のオープニングアクト、1年生のキレッキレのダンス、2年生の応援と豊かな響きの合唱、3年生の先生方のラブロマンス小劇場や思い出写真のスライドショー、そして、エール交換と、その全てに想いが込められとっても穏やかなあたたかな三送会でありました。卒業生を代表した遥奈ちゃんの最後の挨拶も素敵でしたしね。
 あと2日でこの子たちが卒業してしまう。なんかなぁ…という感じです。
(つぶやき)
◆明日は3.11という私たちにとって特別な日となりますが、卒業式の予行練習を予定しており「お弁当」が必要となります。準備方よろしくお願いしますね。(できれば美味しいやつを)
画像1
画像2
画像3

3/9(水) 「高校入試」  1.2年生「実力テスト」

 おはようございます。
 今日はいよいよ高校入試の日、黒潮3年生たちが勝負をかける日です。
 毎年のことですが、今朝は管内の各高校を巡り、校舎を見上げながら中に居るであろう黒潮くんたちの健闘を祈ってきました。また、管外の高校を受験する子もいて、西の空を見上げ念じてもきました。きっと彼らなら100%のパフォーマンスで自らの夢を実現するはずです。今日の一日、ふんばれ、ふんばれ、黒潮たち!
 学校では、1、2年生の諸君が1年間のまとめの「実力テスト」と向き合い中であります。こちらも、がんばれ、がんばれ!
 17:15→3学年主任の金野先生から、大中生全員が面接を終えたとの報告をもらいました。間違いなく全力で勝負をかけてきたよね?きっと「終わったぁ〜!」という感じだよね?本当にお疲れさまでした。今夜はゆっくりと休んでくださいね。手作り豪華夕食もあることだしね。
(つぶやき)
◆受験生の親の気持ち、今日一日、何をやっていても落ち着かない時間を過ごしているのでしょうね。けれど、今まで精一杯育ててきたわが子ですからきっとやり切ってくれますよ、大丈夫、大丈夫。そんなわが子を信じつつ、クタクタで帰宅したわが子の為に、今日だけは腕によりをかけた大好物三昧の夕食を用意してあげて下さいね。そして、「お疲れさまぁ〜。」と迎えてあげて下さいね。生徒は、やっとその時にほっ…とするのだと思いますのでね。
画像1
画像2
画像3

3/9(水)【第1学年】三送会に向けて感謝の気持ちで

前の1年生関係の書き込みはなんとお正月、あっという間に3学期も終わろうとしております。更新が滞ってしまい申し訳ありません。月日の流れは本当に早いものだと実感しています。
3学期も様々な成長がありました。心も体も大きく成長している姿を見ると喜びがわいてきます。
今、1年生が学校で頑張っていることは実力テストの学習と三送会の出し物練習です。
テストは1年生の総まとめの内容です。結構多めの毎日の課題に、四苦八苦しながらも一生懸命取り組むことができました。よい学習ノートが毎日届きました。本日はその成果を出す本番、健闘を祈っています。たのむよ〜。
三送会の練習についてはリーダーの指導のもと、勢いのある練習が展開されています。今までの成果を明日、いよいよ披露します、先輩たちにたくましく成長した姿を見せることができればいいなと、期待しています。その内容については・・・・・内緒です。写真からご想像ください。
画像1
画像2
画像3

3/8(火) バスケ優勝! 高校入試「出陣式」 明日お弁当!

 こんにちは。
 霧雨降りしきる朝の大船渡でありました。
 さて、昨日、バスケット部の顧問の先生方から嬉しいお知らせがありました。それは、先週末に開催された大船渡市バスケットボール協会長杯で、女子は見事優勝!男子は準優勝!に輝いたというものでありました。本当におめでとう!きっと、保護者の皆さんの大声援を背中に受けながら、名指揮官佐藤コーチの指示の下、生徒たちは全力でプレーしたのでしょうね。よかった、よかった、本当におめでとうね!(保護者の方から写真も届いておりますので、それも掲載しますね。)
 さっ、いよいよ明日は「公立高校の入試日」です。本日4時間目にはその「出陣式」も開かれることとなっていますが、緊張はよいにしてもビビることのなきよう、本来の自分の姿・心で立ち向かってほしいと思っています。がんばれ、ふんばれ、3年生たち!
(つぶやき)
◆ちょっとずつ大中でもインフルの気配が…。今週は、入試や三送会、そして、卒業式と続きますので、どうかそれぞれのお家でも、予防、体調管理をお願いしますね。(昨年度、誰よりも先にインフルに罹った私が言うのもなんですが…。)
◆「出陣式」を終え、今校長室に戻ってきました。どの子の目つきも真剣そのものです。会の最後には互いの健闘を願い全員でのエールでありました。どこまでもあったかい連中です。また、もう進路が決定した子二人と先生方でエールも送ったのですが、普段大きな声を出すことの一切ない私であり思わず咳込んでしまったジイジであります。ですが、あの子たちの為ですもの、真剣に全力で叫びましたよ。ガンバレ、ガンバレ、3年生たち。祈っているからね。
◆今日の給食メニューは「カツ」。君たちが気づく気づかないは別として、栄養士さんや調理員さんをはじめ学校中の人たちが君たちを応援してる。さっ、明日は思い切りやってみようか!
画像1
画像2
画像3

3/7(月) 最後の一週間 「広場」

 こんにちは。
 今日はあたたかな陽気となっており、間違いなく春がそこまでやってきていることを感じさせる大船渡となっています。また、最近のブログのこと、バタバタモードが続いておりその更新が滞ってばかりいて、申し訳なく思っています。ごめんなさいね。
 さて、卒業式まであと一週間となってしまいました。3年生の生徒たちは明後日に控えた高校入試に向けてピリピリムード、そして、1.2年生の生徒たちは「三年生を送る会」に向けて心一杯の練習となっており、校舎内はいつもと違った雰囲気が漂っています。ですが、進路の実現にしても、三送会や卒業式も、きっと彼らなら全力で向き合い、成果を出してくれるものと信じています。最後の最後まで諦めることなく、頑張っていこうよね!
(つぶやき)
◆拡張工事が行われていた「広場」ですが、土入れも終わりこんな感じになっています。工事の進捗状況を見つめながら、この広くなった場所で練習に汗を流す生徒たちの姿を思い浮かべています。(写真1枚目はプール側広場、2枚目はバックネット前広場です)
◆校地内をぐるりと巡った際、音楽室からとってもいい歌声が聴こえてきたのです。2年生諸君は劇的に力を付けてきています。すごい、すごい。
画像1
画像2
画像3

3/3(木) 「心が嬉しい」 卒業しても 「雛祭り」

 おはようございます。
 生徒たちが家を出る頃には雪であったのですが、途中、みぞれに変わり濡れて登校する生徒も少なくなかったはずです。くれぐれも風邪などひかぬようにね。
 さて、本日は嬉しい話題を二つ。
 一つ目は、保健室の千葉先生からの話。今、実施している期末大清掃、生徒たちは床の汚れ落としや窓ふき等に積極的に取り組んでいます。勿論、先生が見ていようがいまいが一生懸命に取り組むそんな生徒たちなのですが、その用具の後始末が見事だったようです。もっと言えば、後始末をきちんとしようとする心が嬉しいと千葉先生は話しておりました。きれいに洗われきちんと並べられたスポンジや窓ふき用具が生徒たちの心を映し出しています。
 二つ目は卒業生のこと。これは昨年度3年生を担当した先生方からの話。過日開催された「東京マラソン」に岩手県沿岸部の高校生が招待されたようですが、現高1の大中OB2名(田中杏奈ちゃん、水野楓ちゃん)も出場し、見事、完走したようです。(写真は2/29付岩手日報)新聞記事には「ユニフォームを見て『大船渡頑張れ』と声をかけてもらい、嬉しかった」という楓ちゃんのコメントと共にゴールテープを切る大きな写真も載っておりました。
 また、その楓ちゃんは大船渡東高校の食物文化科に在籍しているのですが、岩手牛乳普及協会主催の「ミルクッキング」という料理コンクールで、見事「優良賞」に輝いたことも、旧担任団の先生方から教えてもらいました。とっても嬉しそうな表情でです。
 「先生」なんてこんなもの。今回の掃除用具のことも卒業生たちのことも、生徒の良い変化や「育ち」を感じたり、頑張っている姿、活躍を見る知ることが、無性に嬉しくて堪らなくなるのです。それは、今目の前に居る生徒たちは勿論のこと、卒業してもおんなじなのですけどね。
 昨日の放課後と今朝は、先生方からとってもいい話を聞かせてもらいました。
(つぶやき)
◆今日は女の子の健やかな成長を願う「雛祭り」(桃の節句)。女の子のいるご家庭ではちょっとだけ特別にしてあげて下さいね。
(写真は職員玄関に飾られてある桃の花です。)
画像1
画像2
画像3

3/2(水)【総合文化部】総文春のブログ祭り第1弾 春便り2016

 こんにちは、総合文化部です。
 今年度も残りわずか、ということで総合文化部では「春のブログ祭り」を実施します。第1弾は春便りをお送りします!
[総文春便り2016]
 春便りというタイトルですが、外では雪が降り続けています。
 しかし、校内では春の暖かさを目前に生徒達は燃えていました。今、生徒達は、3送会の準備、卒業式の練習、2年生は体育祭の組織決めで燃えております。
 それでもやっぱり楽しみなのは春休みですよね!新入生を迎える準備や2年生は体育祭の準備など、やることがたくさんあるので頑張りましょう。
<ひとりごと>
・ここで訂正があります。前回のブログで写真に「職員室前の梅」と表記しましたが、正しくは「桃の木」でした。
・総合文化部のブログは春休みも更新するのでお楽しみに!
(文責・村上、栗村)

3/2(水) 「卒業証書」

 こんにちは。
 昨夜の雪もあり今朝は本当に寒い朝でありましたが、皆さん体調を崩したりしてはいませんか?幸いなことにインフルエンザも今のところ大中には大きな波が押し寄せておらず、お家でも予防に心がけてくださっていることに感謝しています。今年度も残すところあと一週間ちょっとなりましたが、残りの僅かな期間、生徒たちに大きな事故やケガがなく、全員元気で年度を終えられたら嬉しいと思っています。(こんな過渡期によく不注意事故が起きたりするものですからね)
 さて、いよいよです。今年もまた「これ」を書く季節となってしまいました。寂しさを感じつつもその子の洋洋と広がる未来を念じつつ、ひと筆ひと筆、顔を思い浮かべながら丁寧に書こうと思っています。
(つぶやき)
◆想いは誰にも負けないくらいあるのです。ですが、想いだけでは下手な字は上手になりません…。卒業生諸君、ごめんなさいね。
画像1

3/1(火) 雪の朝 「高校卒業式」

 おはようございます。
 三月の始まりは雪と風の朝となりました。
 登校、くれぐれも気をつけさせて下さいね。坂道や階段を上る生徒たちもそうですが、車の運転もくれぐれも気をつけてください。
 今日は気仙地区内各高校の卒業式の日。黒潮OB諸君の門出を見守ってきます。
 高田高校の卒業式から戻ってきました。厳粛な中にも心あたたまるそんな卒業式でありました。卒業生代表の答辞では、震災を体験しその後の学校生活で感じたこと等を自分の素直な言葉で伝えており、そんな言葉の中に、大中の生徒たちの心の中と共通するものが多々あるように思え胸が熱くもなりました。
 高田高校に限らず、本日、高校を卒業した若者たちの未来が明るいものであるよう心から願います。
(つぶやき)
◆その高田高校卒業式の「送辞」、な、なんと!大中OBの寺谷一星くんが務めたのです。いやぁ〜、嬉しかったですね。そして、その発表たるや落ち着いた堂々としたものであり、彼の大きな成長を感じてきました。寺谷、立派だったよ!(卒業したとは言え、大中OBがこうして活躍することは何よりの喜びなのです。)
◆本日の放課後、1.2年生は「全校トレーニング」。体幹を鍛える運動をしておりヒーヒーフーフー言っておりました。また、音楽室では3年生諸君が卒業式に向けた取り組みを展開中。それぞれみんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2/29(月) 「期末大清掃」 心

 こんにちは。
 雨とともに強い風が吹きつける大船渡となっています。沿岸部ではこんな状況なのですがきっと内陸の方は雪になっているのかもしれませんね。
 さて、早いもので本日で2月が終わり明日からは弥生三月となります。ということは、3年生が卒業するまで残り12日間になったということ。5時間目の音楽の時間に3年生諸君が卒業式で歌う曲を歌っておりましたが、今から涙腺崩壊の危機となっています。それだけ、思い出多き彼ら・彼女らでありましたからね。
 学校の方はと言えば、今日から「期末大清掃」が始まり、校舎の隅々まで綺麗にして新しい年の新しい学年にバトンタッチしようとしています。こんな営みの中にも「次の人たちのために」というとってもあたたかな心が潜んでいそうであり、日本的な美徳なのかもしれませんね。
 何でもそうですが、目に見える行動の根底に「どんな心があるか」、それによって、見え方や結果が全然違ってきます。今日からの期末清掃では生徒たちのそんな心を感じたいものだと思っています。
(つぶやき)
◆学校での生徒たちは本当に一生懸命掃除をしますが、お家では?
(今日は床の汚れ落としや窓ふきです。さて、隅々まで綺麗にしている3枚目の写真の彼は誰でしょう?この口元、手つきで当てて下さいね。)
画像1
画像2
画像3

2/27(土) 高校入試「最終倍率」

こんにちは。
さて、昨夕、公立高校の最終倍率が発表されました。これで、待ったなしの真剣勝負となっていきます。
3年生諸君、そして、保護者の皆さんにとっては、気の抜けない、そして、心配で心配で堪らないそんな日々が続くと思われますが、そんな時こそ「足元」を固めてくださいね。
足元とは何か。
生徒諸君にとっては「基礎的基本的事項の再確認」を繰り返すこと。そして、保護者の皆さんは、「普段どおり」にしてあげること(美味しい食事、体調管理、小言、説教等)です。足元を固めれば、少々のことではぐらつかないものですからね。
さっ、勝負をかけよ、黒潮たち!未来は、自分の手で掴みとってね!
(つぶやき)
◆三年生の先生方にお願いされ受験生の模擬面接をちょっとだけさせてもらっています。普段から何から何まで立派な三年生たちであり、面接の際にもそんな姿が滲み出ており、とってもとっても爽やかに映りました。こんないい子たちを取らない手はありません。どこに行ってもきっと生き生きと勉学、活動に励む子ばかりであります。
画像1

2/26(金)【総合文化部】いつもの日常

 こんにちは、総合文化部です。
 今回は、行事の特集などをお休みしていつも通りの日常をお送りします。
 ここ最近は、3送会の合唱練習や実力テストの練習で忙しいですが、部活動もしっかりやっています。それと2年生は体育祭の役割分担など、来年に向けての活動も行っています。全ての活動をしっかり手を抜かずに頑張りたいと思います。
〈ひとりごと〉
・今回の写真は「給食室前のひなまつり」「職員玄関の梅」「図書室からの海」です。
(文責・村上、栗村)(写真・村上)
画像1
画像2
画像3

2/26(金)本日は 「生活向上記念の日」

こんにちは。
内陸は見える風景が違います。道の両側には雪景色が広がっています。
ということで、今、県中体連の会議のため盛岡に来ています。ですので、本日は生徒たちの様子をお伝えすることができないのです。ですが、きっと、総合文化部か誰かが書いてくれるはずです。たぶん…。
(つぶやき)
◆2/26は大中の「生活向上記念の日」でありとっても大切な日となります。その意味については過日の全校朝会で生徒たちに話しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 職員会議
3/24 小中引継会 再募集受検日
3/25 離任式 PTA送別会

保健だより

給食献立

『通信』各種

H27体育祭プログラム

『総合文化部お知らせチラシ』

大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852