最新更新日:2024/03/24
本日:count up9
昨日:61
総数:835551
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ。 (フィンセント・ファン・ゴッホ オランダの画家)

8/14(日) お盆休み

 こんにちは。
 ここ数日、吹く風が幾分涼しくなってきた大船渡ですが、生徒たちは親戚の人たちとよき時間を過ごしておりますでしょうか。
 さて、お盆休みということで、先週金曜日、専大北上高校に進み駅伝競技に活躍している黒潮OBの廣野智也くん、千葉勇輝くんが夏合宿を終えたということで来校し元気な姿を見せてくれたようです。この両名に残念ながら会うことができませんでしたが、「夢」の実現の為、日々努力を重ねているようです。いつかその夢を叶えた時、「凱旋」という形で会えたら嬉しいですね。都大路、頼むね。
 お盆ということで、それぞれのお家には親戚の人たちが多く訪れていることと思いますが、どうか生徒たちにはそんな大人の人たちの話を一杯聞かせてあげてくださいね。普段、「学校というスケール」で思考することの多い生徒たちでありますが、親戚の大人たちからの「社会というスケール」の話がとっても役に立つように思うものですからね。だって、この子たちはいつまでも「生徒」でいられる訳はなく、いずれ「社会人」となり生きていくのですから。どの子にとってもよきお盆休みとなりますように。(お盆に十分休んだら待っているのは宿題地獄…。まっ、これもまた人生だからね。がんばれ、がんばれ黒潮たち)
(つぶやき)
◆「帰省」。こんな風景を、懐かしいとか落ち着くと感じるのが「故郷」。遥か昔の黒潮OBさんを含めて「故郷感」に浸っているのでしょうね。よきお盆をお過ごしくださいね。
◆学校は、16日までのお盆期間中、誰もいない状況となっております。緊急連絡先についてはそれぞれ学級担任から連絡があったとおりとなりますので、何かありましたらそちらにお願いします。また、私、17〜19日まで熊本となりますので、何かありましたらk1nta@me.comまで連絡願います。
画像1
画像2

8/10(水) 駅伝の試走

 こんにちは。
 今日は曇天の大船渡、気温も上がらず少し過ごしやすい日となっています。
 さて、本日は駅伝の「試走の日」であり、大中の特設陸上部24名の面々は、午前中から、大会会場である住田町に出向いており、今学校に戻ってきたところであります。来客の関係で試走の様子を見に行くことはできませんでしたが、きっと彼ら、彼女らのことです、個々生徒が本番を想定した走りを展開してきたはずです。
 地区駅伝大会は、夏休み明けの8/27(土)に住田町を会場に行われます。黒潮くんたちの快走を心から期待しています。
(つぶやき)
◆午前中、大高に進学したOBの生徒たちが数名訪れ、大中の「運動環境」についての取材をしていきました。どの子も在学当時に比べ大人びておりましたが、心に流れているピュアな感覚は当時のままであり、みんなとってもよき黒潮っ子でありました。
(本日の写真は、「試走後の戯れ」と「何やら秘密会議をしている乙女たち」です。)
画像1
画像2

8/9(火)その2 野球「講習会」 感謝

本日二度目の更新です。
雨により住田町の生涯学習センター体育館で行われていた野球の講習会ですが、天気が回復したために午後からは住田球場に会場を移し行われました。
講師は、元プロ野球選手(オリックス)の本柳和也さんと庄司大介さんのお二人。黒潮野球小僧をはじめ気仙管内の中学生諸君は、真剣な眼差しで指導を受けておりましたよ。
(つぶやき)
◆東日本大会(函館市開催)に出場している「オール気仙」ですが、第一試合は対函館選抜 2-2 の引き分けであったようです。第二試合は十勝選抜と15:00プレイボール、まさに今試合が始まったようです。遠くから気仙の野球小僧たちの健闘を祈っています。
◆テニス部の顧問の先生からテニスの閉会式の様子が届きましたので掲載しますね。今回の各競技の「講習会は」、東京都、日本アスリート会議が主催し、岩手大学にそのお世話役をしていただき実現したものです。ありがたかったです。
◆ありがたいと言えば、大学生による学習支援は今日が最終日。今日は明治大学の学生さんたち(千葉邦彦先生の後輩たち)が来てくれておりますが、4日間の学習支援に感謝で一杯です。
画像1
画像2

8/9(火) トップアスリート「講習会」

こんにちは。
朝まで降り続いた雨が心配されましたが、本日、予定どおり「講習会」が行われています。
どの競技でも意欲的に動いていた黒潮くんたちでありました。彼ら、彼女らにとって、大きなきっかけとなる時間となれば嬉しいです。
遥か昔、卓球の世界チャンピオンの長谷川さんという方と講習会でゲームをしたことがあります。当時は1セット21点の時代でありましたが11点取ったことがずっと思い出に残っており、その後の練習の大きな励みにもなりました。本日の講習会が、全ての黒潮ちゃんたちにとって本当に良き時間となりますように。
(つぶやき)
◆野球については、グラウンド状況がよくないため下有住の生涯学習体育館で行っています。
画像1
画像2
画像3

8/8(月) 「トップアスリート トーク」 明日は「講習会」

こんばんは。
こんなに遅くにごめんなさい。
今日は、夕方から、日本のトップアスリートの方々との「トップアスリート トーク」という座談会があり、今帰宅したところです。
今夜の座談会に出席したアスリートの方々は、
◆バレーボール 山本隆弘さん(北京オリンピック全日本)
◆卓球 仲村錦治郎さん(バルセロナオリンピック日本代表)
◆ソフトテニス 神谷絵梨奈さん(日本代表H28アジアカップ団体優勝)、徳川愛実さん(日本代表H28全日本シングルス選手権優勝)
◆アルペンスキー 大日方邦子さん(長野からバンクーバーのパラリンピック4大会出場)
というそうそうたる面々でありました。
明日は、野球の講師の方もお迎えし、9:30から生徒を対象とした「講習会」が開催されます。野球は住田球場、バレーボール・卓球は市民体育館、ソフトテニスは市民コートとなっておりますので、生徒諸君は日本のトップ選手から大きな刺激を受けて欲しいと思っています。また、見学については自由となっているようですので、興味のあるお父さんお母さんは、是非、お出かけくださいね。
では、おやすみなさい。
(つぶやき)
◆明日、卓球の講習会に参加する黒潮卓球部の諸君、講習会の最初と最後に「凄いこと」が見られるから、お楽しみに!本当に凄いんだから。
◆ハワイに行っていた三人の黒潮ガールズが、今夜、元気に帰ってきたとの連絡をいただきました。写真の表情を見れば、とっても良き時間を過ごしたように感じます。よかった、よかった。(宮城びっきの会の金谷さん、お世話になりました。ありがとうございました。)
画像1
画像2

8/7(日) スポーツ盛りだくさん

こんにちは。
昨日の夏祭りは、親子でゆったりと楽しめましたでしょうか。その祭りの余韻なのか、今日も暑い暑い大船渡となっています。
そんな酷暑の中、市内では国体のデモンストレーション競技であるマラソンが開催されていたり、甲子園では本日の第三試合に盛岡大附属高校の試合があったり(大中OBのケイスケも甲子園のスタンドにいるんだろうな)、リオでは水泳や柔道、ウエイトリフティングで日本人がメダルを獲ったりと、盛夏の中、スポーツ盛りだくさんの日となっています。
TVではオリンピック選手のインタビューが流れており、小さい頃からずっと思い描いていた夢の舞台に立てた喜びを語っておりました。私のような凡人からすればオリンピックになんて考えたこともなかったですが、ここ大中にはその大舞台を夢見て努力を重ねている生徒がいます。未来のオリンピアン、その夢、叶えようよね。
(つぶやき)
◆オリンピックで日本人がメダルを獲るととっても嬉しい気持ちになります。けれど、世の中の誰よりも嬉しく思っているのはその選手の家族なのでしょうね。親とは、わが子が元気でいてくれることだけでも嬉しいものなのですが、必死で何かに向かって頑張っている姿を見たりとか、結果を出したりすることが、涙が出るほど嬉しくて堪らない。親とはそんなものですものね。
子よ、親のそんな深い思いを、少しは感じてあげなね。

8/6(土) 「東京キャンパスツアー」

おはようございます。
昨夜、東京在住の教え子(昔はかわいかった)から連絡があり、今年の「東京キャンパスツアー」の様子が届けられました。
このツアーは、「ふんばろう東日本学習支援プロジェクト」の一環(今、大中に来ている大学生のお勉強会も同プロジェクト)で、毎年、夏休み中に開催していただいているツアーであり、簡単に言えば、都内の大学見学や各種交流会+お楽しみを通して、将来の「自分の夢」を探してみようよというもの。以前にも書いた大間さんという方が中心になって支援して下さっています。
昨夜は、昔かわいかった教え子の勤めるレストラン(彼女はパティシエで帽子・Tシャツの子)で夕食だったようであり、その写真が届きました。また、大間さんからは、今朝の朝食風景の写真も送って頂きました。黒潮OBも含めて、みんな元気なようですよ。
本日のツアー内容は、東京大学と早稲田大学のキャンパス見学、夜は川崎フロンターレのホームゲーム観戦のようです。今日も素敵な体験、出会いとなりますように。
(つぶやき)
◆今日は大船渡の夏祭りです。お勉強のことは忘れ、今日だけはゆったりと楽しもうよね。
◆8/6、71年前の今日、広島に原爆が投下された日、大きな大きな悲しみに包まれた日。忘れてはならない日ですね。
◆今日の様子の写真を追加しました。
画像1
画像2
画像3

8/5(金) 酷暑 「夢の大仕事」

こんにちは。
今日は酷酷酷暑の大船渡(岡山から暑さを連れてきちゃったかなぁ〜。)
そんな中でも、昨日に引き続き「お勉強会」が開かれており、多くの生徒たちが大学生のお兄さんお姉さんたちからお勉強を教えてもらっておりました。
今日の私は、大阪・仙台からのお客様をお迎えし、まずは、魚市場にある私の大好きな「レストラン海」でお昼を食べて頂いた後、学校の中庭や広場を説明しながらご案内をしておりましたので、生徒たちの様子をあまり見ることができませんでした。ですが、あの子たちのことです、きっと、暑い中でも集中しながら勉学に励んだはずです。(たぶん…)
実は、今日、大阪・仙台から来て下さった方々は、生徒たちの運動環境の改善のために遠路足を運んで下さった人たちなのです。この地にわざわざ来て頂けたことだけでも、ありがたくて仕方ありませんでした。
今はまだお知らせできる状況にはないのですが、生徒の運動環境改善に関わっての「大仕事」を構想しており、今日はその第一弾というべきものでありました。
あの子たちの為に、「こうしてあげたい」という「夢」を持ち、諦めずに「実現」させたいと思っています。いつか、本決まりになりましたら、皆さんにお知らせしますね。
(つぶやき)
◆今日は写真を撮りませんでしたので「大仕事」と関連している過去の写真を。
画像1

8/4(木)その2 午後の勉強会 「時間」

 午後の勉強会の様子です。
 部活を終えた面々が合流し、結構な人数となりました。
 私がお邪魔したのは3時頃、そろそろ疲れてきているオーラがありありの彼ら、彼女らでありました。
 本日の写真の題名をば。「あぁ…、飽きてきたぁ〜。」
 さっ、もちょっとの辛抱。
 がんばれがんばれ、向学心に燃える黒潮たち!
(つぶやき)
◆あのね、「時間」ってね、全ての人に平等に与えられていてね、大事なのはね、その「時間」を、自分で、「どう過ごすか」ってことなんだと思うんだよね。つまりね、お勉強会をしている部屋に居ることが大事なのではなくってね、その部屋で流れている「時間」を、自分で「どう過ごすか」ってことがとっても大事だと思うんだ。これはね、お勉強に限ったことではなくってね、部活の練習でも、趣味でも、友達との遊びでも、お家での過ごし方でも、生きる上でのどんな場面においても言えることなんだと思うよ。
 みんなに平等に与えられている「時間」、それを「自分」は「どう」過ごすのか。これを考えてみるだけでも今の自分を少し成長させてくれるかもしれないね。
画像1
画像2
画像3

8/4(木) 「支えられて」 更に奥にある心

 こんにちは。
 ジリジリとした日差し照りつける大船渡であり、蒸し風呂のような校長室で今夏初めて扇風機をまわしています。
 さて、本日は「ふんばろう東日本プロジェクト」の一環として、東京は明治大学の学生さんたち4名が来校し、黒潮くんたちにお勉強を教えてくれています。
 このプロジェクト、震災後、東京は府中にお住まいの大間さんという方(とってもよき人なのです)が中心となり進めて下さっている支援プロジェクトであり、狭い仮設住宅に住んでいる子どもたちは勉強するスペースもなく学習に集中する環境にないだろうということで、長期休業中、学校の教室や仮設住宅の集会場で「お勉強会」を開いてくれ、希望する生徒たちがそこで大学生諸君に教えてもらえるというものであります。それも、ずっと続けて下さっているのです。
 先ほど、学生さんに話を聞いたところ、彼らはホテルや旅館泊ではなく公民館を借りて宿泊しているとか。。生徒諸君よ、「大学生が来てくれるいつもの学習会」という程度の認識ではなく、そのもうちょっと奥にある「多くの人の心」を感じながら学習会に臨んでくれたら嬉しいね。この蒸し暑さの中、公民館で寝泊まり…、ありがたくてありがたくてその学生さんを抱き締めたくなりました。(勿論、男子学生さんですよ)
(つぶやき)
◆私が不在中、水戸在住の方(あえてお名前は伏せますね)がご家族と共に学校を訪れ、校舎周辺を見られた後、子どもたちの活動の足しにして下さいと支援金を置いていかれたとのことです。その方、名前もなかなか伝えてくださらなかったとか…。また、岡山でも生徒たちのためにとご来場の方々からお預かりしてきたものがありますし、2週間前の愛知県豊田市でも…。震災から5年以上も経過しているのに、今なお、人の心のありがたさを痛感している日々です。感謝で一杯です。
◆学習している部屋を覗いたら、ナ、ナント、そこには卒業生が三人ニヤニヤしながらいるではありませんか。大船渡高校の「ジョブシャドウイング」というもの(簡単に言えばちょっとだけ仕事をかじってみようよ的なもの)らしいのですが、仕方ないので写真だけは載せてあげます。(撮影の際作り笑顔をさせました。強制的に。)
画像1
画像2
画像3

8/2(火) 「暑さ」 ハワイ組 「岡山」

おはようございます。
朝から、暑いです…。
がんばります。。
(お仕事終了)
冷や汗ダラダラでの岡山でのお仕事を終え、今、帰りの新幹線の中です。およそ90分のお話をさせていただきましたが、ご来場の皆さんにとって果たしてどうだったのか…、ごめんなさいという感じです。その後、お二人の教頭先生に「後楽園」をご案内していただき、涼しい中(…。)、心休まる穏やかな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。岡山の「人」も「街並」も、とっても素敵でありました。感謝で一杯です。
(つぶやき)
◆昨日、保護者の方からハワイ組の出発時の写真を送って頂きました。三人の黒潮ガールズも常夏の暑い暑いハワイで頑張っています。私、もう「暑い」って言いません。頑張ります…。
◆生徒諸君、これが日本三名園の一つ岡山「後楽園」ですよ。(岡山城をバックに岡山美人のお二人と)
画像1
画像2
画像3

8/1(月) 暑さに負けず。

こんにちは。
早いもので今日から8月となりました。生徒たちには暑さに負けずにこの夏を乗り切ってほしいと思っています。
さて、私、これから大阪に飛び、ここよりもかなり暑い岡山(今日の最高気温は35度とか)でのお仕事に向かいます。きっとあっちに行けば「蒸し豚状態」になるかと…。
画像1

7/31(日) 「野球小僧たち」 生徒たちの様子を教えて下さいね。

こんにちは。
今日も夏の陽射しが眩しい日となっていますが、生徒たちは元気にしていますでしょうか。
さて、昨日、今日と、野球部の顧問の先生から連絡が入っておりましたので、その各大会の結果をお知らせします。
まずは、全軟大会の大中黒潮チームのこと、1-9 の5回コールドで負けてしまったようです。残念…。ですが、この夏、秋と力を付けてくれるはずであり楽しみにしています。
また、東北大会を戦っていた大洋キャプテン率いるKボールの「オール気仙」ですが、先ほど連絡が入り、東北「準優勝」となったそうです。おめでとう!写真も送られてきたので紹介しますね。
このように、夏休みとはいえそれぞれの部で大会や練習試合にと活動している生徒たち、その全部を応援しに行くことは難しいので、お父さんお母さん、是非、その様子を教えていただきたいのです。夏休み中は、出たり入ったりが多いので、下記アドレスに頂戴できたら助かります。(写真添付も大歓迎です!)
k1nta@me.com
(つぶやき)
◆個人的なこととなりますが、本日、高台移転地の現地見学会があり、初めて自分の家を建てる場所を見てきました。待つこと5年余り、今日、我が土地の説明をしてくれた方は名古屋市からの応援職員の方でありましたが、このような全国多くの応援職員の方々のおかげで今日のこの日を迎えることができたのだなぁと、説明を聞きながらありがたい気持ちで一杯になりました。こんな恩をどうお返ししていったらよいのか…。そんなことを胸に留めながら、明日、岡山に向かいます。
◆今日は日帰り仙台。暑い熱い仙台でありました。
画像1
画像2

7/30(土) 見上げる青空

 こんにちは。
 爽やかな青空の広がる土曜日、生徒たちは元気に過ごしておりますでしょうか。
 今日は、こんな青空を、盛岡の県営球場から、そして、ハワイから見上げている黒潮くんたちがおり、それぞれどんな心持ちで見上げているのだろうかと、そんなことを思ってしまいます。
 まずは、ハワイ組のこと。震災後ずっと、福島、宮城、岩手の子どもたちを支援して下さっている「宮城びっきの会」という支援団体さんから声をかけていただき、大中からは三名の生徒たち(女の子三名)がハワイに招待され、昨日、出発したところです。
 現地では、ホームステイをしたり現地の子どもたちとの交流をしたりと「観光」というよりは人的な部分も含めて異文化コミュニケーションといいますか人との交流を中心とした体験となっているようです。様々な出会いが待っていてその中で自分の中の何かが変化していく、そんな体験をきっとこの子たちはするはずであり、それがこのような招待事業の大きな魅力。(これって人生においてとっても大切なお勉強)帰国後、この子たちから土産話を聞くのが今からとっても楽しみで仕方ありません。
 どうか、三人の黒潮ガールズにとって素敵な素敵なハワイとなりますように。
 次に、県営球場組のことです。前にもお伝えしたKボール東北大会で、「オール気仙」(大洋キャプテン)はベスト6に残り、今日明日で東北No.1の座を争うこととなります。果たしてどんな結果となるのか、こちらも楽しみにしています。気仙の野球小僧たちの健闘を祈っています。
(つぶやき)
◆普段、「普通」にあるものがなくなるってとっても不便なものですね…。実は車が故障し、今朝、修理屋さんが車を取りにきてくれたのです。そんな関係で現在身動きがとれない状態。明日は仙台日帰り、週明け月曜からは岡山でのお仕事となることもあり、何とか今日中に車が戻ってきてほしいのですが。。(カーショッ◯ニ◯◯マさん、何とかお願いします!←もう30年来のお付き合いなのです)
画像1

7/29(金) サッカー&水泳  「待つ&カミナリ」

 こんにちは。
 夏の太陽のジリジリとした陽ざしが降り注ぐ大船渡となっています。
 さて、本日も、1、2年の生徒たちはそれぞれ部活に汗を流しており、校長室には多目的ホールで練習している卓球部の面々のやる気一杯の声が届いています。
 そんな暑さの中、プールを覗きに行ってみると、そこには二人の鬼顧問とコーチに見守られながらサッカー部の生徒たちが体力づくりに励んでおりました。サッカーはめちゃくちゃ上手なこの子たちも、こと水泳となると、あ゛あ゛ぁ…。前述した「鬼の方々」に気合を入れられつつ頑張っておりましたよ。(綺麗な泳ぎ、いつか見せてね。お願いね。)
 今日で夏休み三日目となりますが、家での生徒たちの様子はどうですか?親に言われなければ動かない子なんていませんよね?ここぞとばかりにゲームに熱中してばかりいる子なんているはずないですよね?
 長期休業中には「自分で考え、動く力」が求められますが、どの子もきっちりと「考え」、自分から「動く」、そんな夏であってくれたら嬉しいです。こんな力って、大人になっても生きてはたらく力となりますのでね。
 そんな力を付けさせる為には、すぐに口出しせずに周りが「待ってあげる」ことも大切な要素。(「待つ」って忍耐がいることですけどね)その待っている間に、何か変化があったら、是非、「いいねぇ〜」とか「変わったね、すごいじゃん」とか声をかけてやって下さい。が、しかししかし、いくら待っても待っても変化がないような時は、どうぞ遠慮なくカミナリを落として下さい。ジリジリとした気持ちでずっと待った分、大きな大きなカミナリで結構ですのでね。
(つぶやき)
◆本日は高田高校と気仙光陵支援学校の体験入学の日。大中からもそれぞれ生徒が参加しています。昨日、三年生の話をちょっと聞いたところ、お勉強だけではなく部活についても高校を選択する際の大きな要素となっているようです。この夏、親子で是非一杯話をして下さいね。「針路(進路)」が定まれば、自ずとお勉強に向かっていくようになりますのでね。
◆写真三枚目。こういうのに弱いのです、、私。さすがです、サッカー部の面々。
画像1
画像2
画像3

7/28(木) 「ケガ」に注意。 「受験生」

 こんにちは。
 今日も曇天ジメジメの日であり、私のようなお腹の出た「デ○」には、とっても辛い日となっています。
 さて、そんな湿気もものともせず、生徒たちは今日も部活に汗を流しています。先ほど校内を巡ってきましたが、どの部の生徒たちも「新人戦」を目指し、力を付けるべく全力で頑張っておりましたよ。
 ただ、気になるのが「ケガ」のこと。昨日は野球部の練習中に腕をケガした生徒がおり心配されますし、今朝は駅伝の練習中、足首を痛めた生徒がいるとの報告も受けています。全力でやればやる程ケガというものは付きものですが、そんな中でも、どうか気を付けて活動してほしいと思っています。身体があってこそ頑張りがきくのでね。
(つぶやき)
◆今日の午前中、3年生の希望者を対象にした「英語の勉強会」があったようです。それを終え教室を出てきた生徒たちに、「よっ受験生、お疲れさま!」と声をかけると、「あ゛あ゛ぁぁ…。校長センセ、受験生って言わないで下さい…。」と生徒たちは帰っていきました。(写真3枚目)ふふっ、このリアクションに、つい笑ってしまいました。この微妙な心理、とってもわかりますよね。
◆本日は住田高校の一日体験入学の日。そろそろ終える頃かな?お疲れさま。
画像1
画像2
画像3

7/27(水) 夏休み初日 部活、高校体験入学

 こんにちは。
 曇天、そして、時折小雨降る大船渡です。
 さて、本日は夏休みの初日。学校では午前中1.2年生が部活に汗を流しておりましたし、3年生の希望者については大船渡高校の「一日体験入学」に参加しています。夏休みに入ったとは言え、生徒たちはそれぞれに忙しく過ごしています。
 高校の体験入学については、本日は大船渡高校、明日は住田高校、明後日は高田高校、大船渡東高校については週明けに開催と続き、夏休みのスタート期に県内公立高校・県内外私立高校で開催され、多くの生徒諸君が参加することとしています。百聞は一見に如かず。まずはそれぞれの高校の空気感を感じてきてほしいと思っていますし、そこで話される内容についても、自分の夢と照らし合わせつつ、心と頭で聴いてほしいと思っています。それぞれの生徒にとって有意義な「体験」となることを祈っています。
 話は変わり夏休み中のブログの更新のことですが、基本的に「不定期」とさせて下さい。ですので、更新がとびとびになるかもしれませんし、全く更新されないかもしれませんので、そこはご了承ください。お願いします。

7/26(火)【第2学年】終業式、そして学年集会(課題曲発表会)

3クラスでスタートした1学期、一人一人がクラスとともに成長したそんな日々でした。
終業式での海斗君の発表には、1学期の成長と今後の課題が込められていました。
以下がその概要です。
『1学期を振り返って良かったと思うことは、後輩の手本になっていこうという気持ちを持つことができたことと団結力をつけることができたことです。体育祭では、クラスの人数が減った中、時には厳しく、時には励まし合いながら取り組むことができました。部活動では新体制に切り替わり、それぞれの部が新人戦で県大会出場を目標にリーダーとして頑張っているので、これを続けたいです。一方、改善しなければならないことは、時間を守る意識です。2学期のはじめには宿泊研修があるので、学年執行部を中心に時間を守る取り組みを行っていきます。
夏休みには課題の提出率を100%にするよう計画的に取り組みたいです。全員が課題をしっかりと提出することが先輩としてとても大切なことです。課題は多いですが頑張っていきたいと思います。』
1学期の最後には学年集会を行い、現在の課題曲の状況を発表し合いました。他のクラスの合唱に興味津々な様子で聴き合いました。
これがクラスの団結によってどうレベルアップしていくのか大いに期待されるところです。
さあ、明日から26日間の夏休み、どんな成長をしてくるのか楽しみにしていますよ。


画像1
画像2

7/26(火)その3  「終業式」 さぁ、夏休み!

 こんにちは。
 本日、三度目の更新です。
 本日の4時間目、無事に1学期の「終業式」を終えました。
 その終業式では、校長の話に続き、各学年代表の生徒(1年:鳥澤天妙くん、2年:森海斗くん、3年:佐々木長政くん)から1学期の反省と夏休みに向けた決意が述べられましたが、どの学年の代表者も現状や課題をきちんととらえた堂々とした発表でありました。
 今、生徒たちはいつも以上に軽やかな表情で下校していきましたが、26日間という長い夏休み、事故やケガがなく楽しい夏休みとなってくれたら嬉しいですし、それぞれの生徒が、何となく時間に流されてしまうのではなく、自分で時間を刻むそんな長期休業であってくれたら尚嬉しいです。そして、8/22(月)の始業式の日には、全員の元気な顔に会いたいものだと思っています。
 お父さん、お母さんにお願いです。夏休みとはいえ先生方は学校で勤務しておりますので、わが子のことで何か気がかりなこと等がありましたら、いつでも担任に連絡を入れて下さい。お願いします。
(つぶやき)
◆多くの生徒たちは下校しましたが、保健委員、バスケ部、バレー部の生徒たちは体育館に残りワックスがけをしてくれています。ありがとう、ありがとう。
画像1
画像2
画像3

7/26(火)その2 1学期、生徒たちの食を支えてくれた人たち

 本日、二度目の更新です。
 今日の給食のメニューは「ピザトースト」。一枚一枚こうして丁寧に作ってくれています。
 そして、1学期の間、生徒たちの(私もです)「昼食」を作り支えてくれていたのが、この美女軍団(+佐藤栄養士)であります。ありがとうございました。また2学期も栄養満点で美味しいのを頼みますね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/15 お盆
8/16 お盆
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852