最新更新日:2024/03/24
本日:count up47
昨日:61
総数:835589
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ。 (フィンセント・ファン・ゴッホ オランダの画家)

8/26(金) 岡山県の高校生来校 いよいよ明日は勝負!

 こんばんは。
 こんな時間の更新となってしまいました。
 さて、本日は、遠路、岡山県内の高校生10名が、県の教育委員会の方々やそれぞれの高校の先生方と一緒に大中を訪れてくれました。学校では、震災後のお話をしたり学校環境や校庭に建つ仮設住宅や広場等を見てもらい「震災後」の現状を感じてもらったところです。
 聞くところによると、田老や大槌も巡ってきたとのことであり、俗に言われる「被災地」を見てどんなことが心に湧き出してきたのか、そんなあたりのことが知りたくなっています。今日来てくれた高校生たちは、みんな素直で真っ直ぐな瞳をしておりました。願うところは、日本中どんな場所でも、ここ三陸沿岸で経験したような「苦しい体験」はしてほしくないということ。彼ら彼女らがそれぞれの土地での「備え」に少しでも寄与してくれたら嬉しく思います。
 さっ、明日は、「地区駅伝大会」、そして、新潟では空手三人衆の試合の日であります。どの子も自分の力をフルに発揮する大会になってくれたら嬉しいです。また、この時間、学校では、1.2年生が、間近に迫った地区新人戦に向けて部活に精を出している声が校長室まで届いています。どの子も、がんばれ、がんばれ、黒潮健児たち。
(つぶやき)
◆明日の「地区駅伝」のこと、少々の雨でも実施するようです。天候という意味でのコンディションはよくない状況が予想されますが、全力で駆け抜けようよね!
◆遠く岡山から来てくれたので、大○屋さんの「もち○ちシュー」でおもてなしをしました。高校生たちは目を丸くし「美味しい〜!」と言っておりました。よかった、よかった。また、その高校生たちとの集合写真のこと、私の隣の高校生の風格…、どっちが校長かわかりませんよね?彼、将来大物になりそうな予感大です、はい。(高校生諸君から写真掲載の許可を頂きました。ありがとう。)
◆新潟の空手全国大会開会式の様子が届きました。良き表情の三人衆です。明日の試合が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

8/25(木) 駅伝・空手「壮行式」

 こんにちは。
 朝晩は若干涼しい風が吹きますが、日中はまだまだ暑い大船渡です。
 さて、本日放課後は「地区駅伝」に参加する生徒たち、そして、「空手の全国大会」(新潟)に出場する選手の壮行式を行いました。
 まずは、地区駅伝については明後日27(土)住田町を会場に開催され、大中からは27名の精鋭選手が出場します。選手諸君は、夏休み前から練習を続けており、きっと帰宅後も夜な夜な練習に励んでいたことと思いますが、当日は襷に心をのせて、存分にその力を発揮してほしいと思っています。
 また、空手の全国大会に出場する選手たちは、明日、早朝、新潟に向けて出発します。彼らが出場する「形」の部は27(土)に行われ、団体、個人共に、全国という大舞台に臆することなくその力を発揮してほしいと思っています。身体がふたつあれば、新潟まで駆けつけるのですけど…。ごめんなさいね。
(つぶやき)
◆本日の給食時間、生徒会執行部の10名の面々と「ランチミーティング」なるものを行いました。内容は、熊本募金を企画した面々に、現在の熊本の様子を伝えるというもの。折角の美味しい給食を、校長室で…、それも、校長と一緒に…。きっと美味しくなかっただろうなぁ〜。
◆この週末は、管内の高校で「文化祭」が開かれるようです。土曜日は地区駅伝があるので、日曜日にでも高校にお邪魔し、黒潮OBたちの活躍の様子を見てこようと思っています。
(本日の写真撮影は、3年生の鈴木駆くんです。かっけ、ありがとね。)
画像1
画像2
画像3

8/24(水) 1.2年生の生き生きした姿

 こんばんは。
 日中はかなり暑かったのですが、今のこの時間、ちょっと涼しい風が吹いている大船渡です。
 さて、本日は、午前中が市内校長会議、午後は中体連の会議等があり、夕方学校に戻ってきたところです。学校では、来月中旬に迫った「地区新人戦」に向け1.2年生の諸君が部活に汗を流しておりました。どうしても3年生たちの姿と比較してしまうのですが、身体は小ぶりでも心の中の闘志や練習中の声は先輩たちに引けをとらない新チームくんたちであり、地区大会での活躍を楽しみにしているところです。
 また、それとは別に、今週末の27日(土)に開催される「地区駅伝大会」のメンバーたちも酷暑の夏休み中から頑張っており、その健闘も楽しみにしているところです。
 お父さん、お母さん、駅伝大会も地区新人戦も、是非是非、応援をよろしくお願いしますね。
(つぶやき)
◆生き生きしている1.2年生の姿を見た後、3年生の教室前を通ると、各クラスに若干の生徒たちが残っているではありませんか。「えっ?もしや意欲満々の自主学習の生徒たち?すごいすごい。」と思いつつ声をかけてみると、何とも煮え切らない反応…。すぐピンッときました。そうなんです、この子たちは夏休みの課題を終わらせてこなかった生徒たちなのであります。ちなみに、彼らの名誉のために写真は撮らずにおきました。本日教室に残っていた生徒諸君、是非、「自業自得」の意味を辞書で調べておいて下さいね♪がんばれ、がんばれ。どんどん力を付けよ。
画像1
画像2
画像3

8/23(火)【第2学年】登校風景

今朝の登校風景です。台風一過で暑い朝となりました。今日は実力テストでした。そんなことにもめげずに、大中生は様々な坂を、頑張ってのぼってくるのです。
登校とはよく言ったものですね。
さあ、2学期もはりきっていこう!
画像1

8/23(火) 真剣な眼差し「実力テスト」 テストを使う。

 おはようございます。
 昨夜の風雨は凄かったですね。ですが、台風一過、今朝は気持ちのよい青空が広がっていた大船渡です。
 さて、本日は全ての学年で「実力テスト」が行われています。先ほど、3年生の様子を見てきましたが、どの学級のどの子も真剣に勝負をかけておりましたよ。
 今回の実力テストの範囲は、基本的には1学期に学習した内容が中心(2.3年生は1.2年時の内容含む)となっているので、今回の結果が出たら、まずは、その結果をよ〜く「分析」すること、そして、そこから「自分のウィークポイント」(落ちているところ、できていないところ)を見つけ、2学期には、通常の授業取組の他に「それを埋める努力」をしていくことが肝要かと思います。特に3年生諸君はね。
 テストとは「受ける」だけのものではなく、自分ために「使う、活用」するものですよ。生徒諸君、テスト結果を上手に使ってどんどんどんどん伸びていってくださいね。
(つぶやき)
◆昨日の午後、時間のない中ではありましたが、転校する生徒のための「お別れ会」が開催されたようです。ここにもそれぞれの想いが込められていたようです。
画像1
画像2
画像3

8/22(月) 2学期始業式 「普通のこと」 台風9号

 こんにちは。
 台風9号の影響からか雨が降ったりやんだりの雲が低く垂れこめた大船渡となっています。
 さて、本日から2学期のスタートとなり1時間目には2学期の始業式を行いました。始業式では、校長の話に続き各学年の代表生徒(1年:大村悠月くん、2年:佐藤優輝くん、3年:森菜月さん)から2学期の決意が堂々と述べられ、全校生徒の拍手でその決意を確認し合いました。
 2学期は、1年で一番長い学期であり、文化祭、新人戦、各種音楽会等、校内外で多くの行事が予定されています。そんな中、行事に追われそれに終始することなく、日々の「普通のこと」(お勉強や掃除、そして、毎日の部活動等)を大切にしつつ、行事にも向かって行ってほしいと思っています。だって、「普通」のことすらきちんとできない子が、大きなことを成しえるはずはないですものね。別な言い方をすれば、大きなことを成すとは、日々の積み上げの成果ですものね。
 どの子にとっても自分の成長が実感できる、そんな2学期になってくれたら嬉しいです。
(つぶやき)
◆先程、2−1の学級通信が届きました。その中に「提出物関係、全て初日で全員が提出完了しました!」という記事を見つけました。すごいすごい。こんな一見普通に思えることが実はすごいことなのですものね。
◆現在、台風9号が関東に上陸し猛威をふるっているようです。その台風、本日深夜に岩手にも到達するようですのでくれぐれも気を付けて下さい。また、明朝の登校時刻には雨の心配はなさそうですが、増水等も考えられますので十分に気を付けさせて下さい。大船渡湾に停泊している船舶も台風に備えているようです。
◆本日、この夏に転校する生徒がお父さんと共に校長室を訪れました。正直、寂しいです…。ですがお仕事の都合であり仕方ないですね。きっと彼女なら転校先の中学でも活躍してくれるはずです。幸多きことを祈ります。(彼女が校舎を後にする間際、握手でお別れをしました。彼女の夢を叶えてあげることができなかったという申し訳なさからぐっとこみ上げるものがありました。)
画像1
画像2
画像3

8/21(日) 明日から2学期のスタート

 こんばんは。
 こんな遅い時間に失礼します。
 昨日は台風11号の被害も心配されましたが、ここ大船渡では風雨共に思った程ではなく安堵しているところであります。ですが、明朝からの台風9号の影響が心配されます。明日は2学期の始業式の日、くれぐれも気をつけて登校させてください。
 生徒諸君においては、重いカバンに夏休み中の課題や思い出をぎっしりと詰め込んで、元気に登校してきて下さいね。待っていますのでね。
(つぶやき)
◆酷暑の熊本から戻ったのが19日の夜、その夜、天使1号2号も帰省。天使1号はじっとしていない年頃、その後を追うジイジ。。本日午後、天使たちは帰り、ジイジはダウン…。今夜はぐっすりと眠り、明日の始業式の日は絶好調で迎えます。絶対に。

8/19(金) 熊本

こんにちは。
これから大阪伊丹経由で岩手に戻ります。
画像1

8/18(木)その2 益城町、御船町、西原村

午後は、益城町、御船町、西原村に車を走らせました。南阿蘇村にも行きたかったのですが、通常の道が通行止めだったため今回は諦めました。
写真でおわかりのとおり、車窓から見える光景は心を重くさせるものばかりであり、当日本当に怖かっただろうなと、その瞬間の怖さも容易に想像できるほどでありました。
大きな災害をたった一日の印象で語るのは偏った言い方になってしまいますが、大都市熊本は総じて元気のようでありますが、熊本市の東部、益城、御船、西原の被害が深刻であり、その復旧も進んでいないことが感じられましたし、この暑さの中、未だに体育館の避難所で生活していらっしゃる方も多くおられました。生活の再建をなし得るまで、体調を壊すことなく元気でいて欲しいと強く願いつつ益城町の避難所体育館を後にしました。
私たちの住む大船渡も被災地でありまだまだ生活や生業の再建、再生には時間を要すこととなりますが、熊本で被災された方々の「今」は、それはそれは厳しいものがあるようです。遠く離れた自分たちに何ができるのか、真剣に考える必要がありそうです。
(つぶやき)
◆写真は、被害の大きかった建物を撮ったのではなく、道の両脇の光景そのままなのです。
◆避難所となっている体育館には多くのボランティアの方々、学生さんが支援に入っておりました。あの時、私たちが見た光景と同じ…。こんな繰り返しはもうたくさんなのですけどね。
画像1
画像2

8/18(木) 湖東中学校

こんにちは。
最高気温36度、湿度82%の熊本です。(汗…)
さて、今日の午前中は湖東中学校を訪問し、今、冷房のガッチリ効いた「コメダ珈琲店」(名古屋で有名なお店なのに何で熊本にある?)で昼食をとっています。
その湖東中学校、地震直後の大混乱の中、体育館が避難所となり先生方が力を合わせて乗り切ったことや、第二校舎の基礎部分が傾く等の校舎被害の状況等を、校舎見学と共に教えていただきましたが、そんなお話を伺いながら、5年前のことを思い出し、この4ヶ月間の熊本の大変さ辛さをリアルに想像した自分でありました。
けれど、今は、通常の学校生活を送ることができており、部活に取り組んでいる生徒たちの姿もとても落ち着いて見えました。そんな生徒たちの何気ない姿からとっても良き中学校という印象を受けました。お世話いただいた栗崎教頭先生(剣道八段とか)、事務室の先生、本当にありがとうございました。
熊本市内では東に行けば行くほど(益城町方面に行けば行くほど)被害が大きく、今でも校舎を使えない学校もあるそうですが、一日も早く「普通」が戻ることを祈っています。
さっ、午後からは益城町です。見える風景の裏側を感じようと努めてきます。
(つぶやき)
◆昨夜、木下生徒会長から激励のメールをもらいました。簡単に言えば、「自分は勉強があるから熊本に行けない。自分の代わりにちゃんと見てこいよ、校長!」というもの。はい、頑張ります。君もお勉強頑張って。君の実テの結果、とっても楽しみにしていますからね♪
◆耳寄り情報:君たちが大きくなって名古屋に行く機会があったらコメダ珈琲店で「シロノワール」を注文してみてね。それはそれはビックリするから。(興味のある人は検索を)
画像1
画像2
画像3

8/17(水) 熊本の今

こんにちは。そして、ご無沙汰しております。
お盆中の生徒たちは、家のお手伝いもし親戚の人たちとも楽しく過ごし、元気一杯にしていましたでしょうか。
夏休みも残すところあと数日となってしまいましたが、「宿」のこと、そして、休み明けに待っている「実テ」のことが気になっているのでしょうね。気になることは、さっさとやってしまいましょうね。
さて、私、今、熊本に向かう途中の乗り継ぎ便待ち大阪伊丹空港におります。この春、大変な目に遭った熊本、生徒たちも保護者の皆さんも心を一杯にして支援しようとした熊本の「今」をしっかりと感じてこようと思っています。きっと、激減した報道ではわからない何かが一杯あるような気がしています。その熊本の様子については、時間を見つけ、この場でお知らせしますね。
では、そろそろ熊本に向かいます。
(つぶやき)
◆機内から見えた益城町(たぶん)、ブルーシートに覆われた家々が点在しており、とても複雑な心境に…。明日は大中の生徒たち、保護者の皆さんからの募金を届けた熊本市内の湖東中学校と被害の大きかった益城町に。
画像1
画像2

8/14(日) お盆休み

 こんにちは。
 ここ数日、吹く風が幾分涼しくなってきた大船渡ですが、生徒たちは親戚の人たちとよき時間を過ごしておりますでしょうか。
 さて、お盆休みということで、先週金曜日、専大北上高校に進み駅伝競技に活躍している黒潮OBの廣野智也くん、千葉勇輝くんが夏合宿を終えたということで来校し元気な姿を見せてくれたようです。この両名に残念ながら会うことができませんでしたが、「夢」の実現の為、日々努力を重ねているようです。いつかその夢を叶えた時、「凱旋」という形で会えたら嬉しいですね。都大路、頼むね。
 お盆ということで、それぞれのお家には親戚の人たちが多く訪れていることと思いますが、どうか生徒たちにはそんな大人の人たちの話を一杯聞かせてあげてくださいね。普段、「学校というスケール」で思考することの多い生徒たちでありますが、親戚の大人たちからの「社会というスケール」の話がとっても役に立つように思うものですからね。だって、この子たちはいつまでも「生徒」でいられる訳はなく、いずれ「社会人」となり生きていくのですから。どの子にとってもよきお盆休みとなりますように。(お盆に十分休んだら待っているのは宿題地獄…。まっ、これもまた人生だからね。がんばれ、がんばれ黒潮たち)
(つぶやき)
◆「帰省」。こんな風景を、懐かしいとか落ち着くと感じるのが「故郷」。遥か昔の黒潮OBさんを含めて「故郷感」に浸っているのでしょうね。よきお盆をお過ごしくださいね。
◆学校は、16日までのお盆期間中、誰もいない状況となっております。緊急連絡先についてはそれぞれ学級担任から連絡があったとおりとなりますので、何かありましたらそちらにお願いします。また、私、17〜19日まで熊本となりますので、何かありましたらk1nta@me.comまで連絡願います。
画像1
画像2

8/10(水) 駅伝の試走

 こんにちは。
 今日は曇天の大船渡、気温も上がらず少し過ごしやすい日となっています。
 さて、本日は駅伝の「試走の日」であり、大中の特設陸上部24名の面々は、午前中から、大会会場である住田町に出向いており、今学校に戻ってきたところであります。来客の関係で試走の様子を見に行くことはできませんでしたが、きっと彼ら、彼女らのことです、個々生徒が本番を想定した走りを展開してきたはずです。
 地区駅伝大会は、夏休み明けの8/27(土)に住田町を会場に行われます。黒潮くんたちの快走を心から期待しています。
(つぶやき)
◆午前中、大高に進学したOBの生徒たちが数名訪れ、大中の「運動環境」についての取材をしていきました。どの子も在学当時に比べ大人びておりましたが、心に流れているピュアな感覚は当時のままであり、みんなとってもよき黒潮っ子でありました。
(本日の写真は、「試走後の戯れ」と「何やら秘密会議をしている乙女たち」です。)
画像1
画像2

8/9(火)その2 野球「講習会」 感謝

本日二度目の更新です。
雨により住田町の生涯学習センター体育館で行われていた野球の講習会ですが、天気が回復したために午後からは住田球場に会場を移し行われました。
講師は、元プロ野球選手(オリックス)の本柳和也さんと庄司大介さんのお二人。黒潮野球小僧をはじめ気仙管内の中学生諸君は、真剣な眼差しで指導を受けておりましたよ。
(つぶやき)
◆東日本大会(函館市開催)に出場している「オール気仙」ですが、第一試合は対函館選抜 2-2 の引き分けであったようです。第二試合は十勝選抜と15:00プレイボール、まさに今試合が始まったようです。遠くから気仙の野球小僧たちの健闘を祈っています。
◆テニス部の顧問の先生からテニスの閉会式の様子が届きましたので掲載しますね。今回の各競技の「講習会は」、東京都、日本アスリート会議が主催し、岩手大学にそのお世話役をしていただき実現したものです。ありがたかったです。
◆ありがたいと言えば、大学生による学習支援は今日が最終日。今日は明治大学の学生さんたち(千葉邦彦先生の後輩たち)が来てくれておりますが、4日間の学習支援に感謝で一杯です。
画像1
画像2

8/9(火) トップアスリート「講習会」

こんにちは。
朝まで降り続いた雨が心配されましたが、本日、予定どおり「講習会」が行われています。
どの競技でも意欲的に動いていた黒潮くんたちでありました。彼ら、彼女らにとって、大きなきっかけとなる時間となれば嬉しいです。
遥か昔、卓球の世界チャンピオンの長谷川さんという方と講習会でゲームをしたことがあります。当時は1セット21点の時代でありましたが11点取ったことがずっと思い出に残っており、その後の練習の大きな励みにもなりました。本日の講習会が、全ての黒潮ちゃんたちにとって本当に良き時間となりますように。
(つぶやき)
◆野球については、グラウンド状況がよくないため下有住の生涯学習体育館で行っています。
画像1
画像2
画像3

8/8(月) 「トップアスリート トーク」 明日は「講習会」

こんばんは。
こんなに遅くにごめんなさい。
今日は、夕方から、日本のトップアスリートの方々との「トップアスリート トーク」という座談会があり、今帰宅したところです。
今夜の座談会に出席したアスリートの方々は、
◆バレーボール 山本隆弘さん(北京オリンピック全日本)
◆卓球 仲村錦治郎さん(バルセロナオリンピック日本代表)
◆ソフトテニス 神谷絵梨奈さん(日本代表H28アジアカップ団体優勝)、徳川愛実さん(日本代表H28全日本シングルス選手権優勝)
◆アルペンスキー 大日方邦子さん(長野からバンクーバーのパラリンピック4大会出場)
というそうそうたる面々でありました。
明日は、野球の講師の方もお迎えし、9:30から生徒を対象とした「講習会」が開催されます。野球は住田球場、バレーボール・卓球は市民体育館、ソフトテニスは市民コートとなっておりますので、生徒諸君は日本のトップ選手から大きな刺激を受けて欲しいと思っています。また、見学については自由となっているようですので、興味のあるお父さんお母さんは、是非、お出かけくださいね。
では、おやすみなさい。
(つぶやき)
◆明日、卓球の講習会に参加する黒潮卓球部の諸君、講習会の最初と最後に「凄いこと」が見られるから、お楽しみに!本当に凄いんだから。
◆ハワイに行っていた三人の黒潮ガールズが、今夜、元気に帰ってきたとの連絡をいただきました。写真の表情を見れば、とっても良き時間を過ごしたように感じます。よかった、よかった。(宮城びっきの会の金谷さん、お世話になりました。ありがとうございました。)
画像1
画像2

8/7(日) スポーツ盛りだくさん

こんにちは。
昨日の夏祭りは、親子でゆったりと楽しめましたでしょうか。その祭りの余韻なのか、今日も暑い暑い大船渡となっています。
そんな酷暑の中、市内では国体のデモンストレーション競技であるマラソンが開催されていたり、甲子園では本日の第三試合に盛岡大附属高校の試合があったり(大中OBのケイスケも甲子園のスタンドにいるんだろうな)、リオでは水泳や柔道、ウエイトリフティングで日本人がメダルを獲ったりと、盛夏の中、スポーツ盛りだくさんの日となっています。
TVではオリンピック選手のインタビューが流れており、小さい頃からずっと思い描いていた夢の舞台に立てた喜びを語っておりました。私のような凡人からすればオリンピックになんて考えたこともなかったですが、ここ大中にはその大舞台を夢見て努力を重ねている生徒がいます。未来のオリンピアン、その夢、叶えようよね。
(つぶやき)
◆オリンピックで日本人がメダルを獲るととっても嬉しい気持ちになります。けれど、世の中の誰よりも嬉しく思っているのはその選手の家族なのでしょうね。親とは、わが子が元気でいてくれることだけでも嬉しいものなのですが、必死で何かに向かって頑張っている姿を見たりとか、結果を出したりすることが、涙が出るほど嬉しくて堪らない。親とはそんなものですものね。
子よ、親のそんな深い思いを、少しは感じてあげなね。

8/6(土) 「東京キャンパスツアー」

おはようございます。
昨夜、東京在住の教え子(昔はかわいかった)から連絡があり、今年の「東京キャンパスツアー」の様子が届けられました。
このツアーは、「ふんばろう東日本学習支援プロジェクト」の一環(今、大中に来ている大学生のお勉強会も同プロジェクト)で、毎年、夏休み中に開催していただいているツアーであり、簡単に言えば、都内の大学見学や各種交流会+お楽しみを通して、将来の「自分の夢」を探してみようよというもの。以前にも書いた大間さんという方が中心になって支援して下さっています。
昨夜は、昔かわいかった教え子の勤めるレストラン(彼女はパティシエで帽子・Tシャツの子)で夕食だったようであり、その写真が届きました。また、大間さんからは、今朝の朝食風景の写真も送って頂きました。黒潮OBも含めて、みんな元気なようですよ。
本日のツアー内容は、東京大学と早稲田大学のキャンパス見学、夜は川崎フロンターレのホームゲーム観戦のようです。今日も素敵な体験、出会いとなりますように。
(つぶやき)
◆今日は大船渡の夏祭りです。お勉強のことは忘れ、今日だけはゆったりと楽しもうよね。
◆8/6、71年前の今日、広島に原爆が投下された日、大きな大きな悲しみに包まれた日。忘れてはならない日ですね。
◆今日の様子の写真を追加しました。
画像1
画像2
画像3

8/5(金) 酷暑 「夢の大仕事」

こんにちは。
今日は酷酷酷暑の大船渡(岡山から暑さを連れてきちゃったかなぁ〜。)
そんな中でも、昨日に引き続き「お勉強会」が開かれており、多くの生徒たちが大学生のお兄さんお姉さんたちからお勉強を教えてもらっておりました。
今日の私は、大阪・仙台からのお客様をお迎えし、まずは、魚市場にある私の大好きな「レストラン海」でお昼を食べて頂いた後、学校の中庭や広場を説明しながらご案内をしておりましたので、生徒たちの様子をあまり見ることができませんでした。ですが、あの子たちのことです、きっと、暑い中でも集中しながら勉学に励んだはずです。(たぶん…)
実は、今日、大阪・仙台から来て下さった方々は、生徒たちの運動環境の改善のために遠路足を運んで下さった人たちなのです。この地にわざわざ来て頂けたことだけでも、ありがたくて仕方ありませんでした。
今はまだお知らせできる状況にはないのですが、生徒の運動環境改善に関わっての「大仕事」を構想しており、今日はその第一弾というべきものでありました。
あの子たちの為に、「こうしてあげたい」という「夢」を持ち、諦めずに「実現」させたいと思っています。いつか、本決まりになりましたら、皆さんにお知らせしますね。
(つぶやき)
◆今日は写真を撮りませんでしたので「大仕事」と関連している過去の写真を。
画像1

8/4(木)その2 午後の勉強会 「時間」

 午後の勉強会の様子です。
 部活を終えた面々が合流し、結構な人数となりました。
 私がお邪魔したのは3時頃、そろそろ疲れてきているオーラがありありの彼ら、彼女らでありました。
 本日の写真の題名をば。「あぁ…、飽きてきたぁ〜。」
 さっ、もちょっとの辛抱。
 がんばれがんばれ、向学心に燃える黒潮たち!
(つぶやき)
◆あのね、「時間」ってね、全ての人に平等に与えられていてね、大事なのはね、その「時間」を、自分で、「どう過ごすか」ってことなんだと思うんだよね。つまりね、お勉強会をしている部屋に居ることが大事なのではなくってね、その部屋で流れている「時間」を、自分で「どう過ごすか」ってことがとっても大事だと思うんだ。これはね、お勉強に限ったことではなくってね、部活の練習でも、趣味でも、友達との遊びでも、お家での過ごし方でも、生きる上でのどんな場面においても言えることなんだと思うよ。
 みんなに平等に与えられている「時間」、それを「自分」は「どう」過ごすのか。これを考えてみるだけでも今の自分を少し成長させてくれるかもしれないね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 岡山県高校生来校
8/27 地区駅伝競走大会 空手全国大会(新潟)
8/28 空手全国大会(新潟)
8/29 愛知県豊田市上郷中生徒来校(台風の為中止)
8/30 台風10号のため「臨時休校」
8/31 宿泊研修(2年)〜9/1
9/1 宿泊研修2日目(2年) 校外学習(1年) 身体測定(3年) 私の主張大会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852