最新更新日:2024/03/24
本日:count up2
昨日:61
総数:835544
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ。 (フィンセント・ファン・ゴッホ オランダの画家)

雪に戯れる子どもたち

お昼休み時間に校庭をのぞいてみました。思いっきり雪と戯れている子どもたちがそこにいました。でんぐり返しを繰り返している子、サッカーをして遊ぶ子、かけっこをして遊ぶ子など、見ていると微笑ましくなりました。今日は最高気温も氷点下となりそうで、かなりの寒さなんですが、子どもたちはそうでもなさそうです。うらやましい限りです。
画像1
画像2
画像3

雪化粧

あたり一面の雪です。雪化粧も素敵なものです。
画像1
画像2
画像3

スノーバスターズ

昨夜からの低気圧による大雪、ここ大船渡にも積雪10cm程度の雪が積もりました。登校後早速雪かきを手伝ってくれた生徒の皆さん、大変助かりました。ありがとうございます。今朝の雪は春先のような湿った思い雪でした。私は後で筋肉痛になりそうです。
画像1
画像2
画像3

リハーサル

明日に行われる岩手芸術祭in気仙のリハーサルを4校時に多目的ホールで行いました。ホール一杯に広がる歌声を今回もまた聞くことができました。ちょうど撮影に訪れたときは、明日歌われる曲である中島みゆきの「時代」でした。「・・・まわるまわるよ時代はまわる・・・」なんていい曲なんでしょうか。その場に立ち尽くしてしまいました。職員室にいても、あの素敵な歌声はばんばん響いてきています。明日が益々楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

本日の献立

子どもたちに人気のメニューです。本日の給食試食会の献立です。調理員のみなさん、毎日の給食おいしくいただいています。ごちそうさまでした。
画像1

給食試食会

本日、学校保健委員会主催の「給食試食会」が行われました。本日の献立は、「ビビンバ、白菜と春菊のスープ、米崎りんご、牛乳」でした。子どもたちが苦手とする野菜をモリモリ食べられ、ビタミン、カルシウム、鉄などを多く含んだ栄養価の高い野菜を摂取することができる人気のメニューでした。さらに、こだわり栽培の米崎りんごがついて大満足でした。試食した後に、本校の栄養士から講話がありました。学校給食のねらい、調理場での衛生管理、そして大船渡小学校と本校で実施している食の指導についての紹介がありました。栄養素を吸収しやすくするのは、サプリメントのようなものではなく食物本来の持っている力によるところが大きいようです。食事から摂取できるようにしたいものです。参加いただいたPTA会員のみなさん、参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

岩手芸術祭in気仙 その2

何度聞いても心洗われる曲です「群青」。合唱に力を入れている2年生のみなさんの素敵な歌声にうっとりしました。本番を楽しみにしています。当日は、入場無料となっていますので、保護者のみなさんをはじめ、多くの方々に聞いていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

岩手芸術祭in気仙 その1

今月20日にリアスホールで行われる「第70回岩手芸術祭総合フェスティバルin気仙」に向けた合唱練習がここ数日間行われます。2年生の参加となります。発表曲は、「つながる3曲 〜ほらね、群青、時代〜」です。この写真は、私が聞きに行ったときにアンコールとして歌ってくれた群青の様子です。私の心の中は、群青色に染まりましたよ。生徒のみなさん、素敵な歌声をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

賞状伝達

始業式の後に、昨年末に行われた大会の賞状伝達を行いました。吹奏楽部のアンサンブルコンテストと卓球部の市民大会の伝達でした。年末の時間が十分なかった中で一生懸命活動してきた成果が演奏と試合の中で発揮されたようです。次の目標に向けて更なる努力を傾注してください。期待しています。
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

いよいよ本日から3学期が始まりました。始まってしまうとあっという間の3学期です。始業式の中で校長からは、大伴家持の歌を例に話がなされました。その歌とは、「新しき 年の始の 初春の 今日降る雪の いや重け吉事」(あらたしき としのはじめの はつはるの きょうふるゆきの いやしけよごと)歌の意味は、「新年の初春の今日降る雪、この豊作の徴(しるし)である雪がしきりに降り積もるように、今年良い事よ積もれ、積もれ」というようなものである。今年もまた、黒潮くんたちの健闘を祈りたいと思います。
この学年のまとめとして、4月からの新たなスタートが切れるように更に力をつけていきたいものです。
画像1
画像2

【第3学年】中学校最後の学期がはじまります。

いよいよ明日から学校です。
この冬休みは、自分の進路目標に向けて、それぞれが努力したことと思います。面接練習のために、そして、自分を伸ばす学習のために、毎日約20名が学校に来ていました。
もうすでに、入試がスタートしています。
それぞれの花を咲かせるために、受験は団体戦の精神で頑張っていきましょう。
写真は、冬休み中の3年生の様子です。

画像1

生徒会リーダーたち

生徒会のリーダーたちが3学期を迎えるにあたって、生徒会スローガンの掲示用作品と中学生意見交換会に向けた諸準備に一生懸命です。午前中は部活動に参加し、午後の部で生徒会の仕事に取り組んでいることになります。特にも、生徒会スローガンの切り取り作業はなかなかスムーズには進みません。コツコツ頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

大雪です

ここ大船渡の地も大雪になりそうな雪の降り方です。あたり一面が雪に覆われてきました。そんな中で、部活動に一生懸命取り組んでいる子どもたちです。素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

県南駅伝大会 5

引き続き男子の部の紹介です。
画像1
画像2

県南駅伝大会 4

男子の部の紹介です。
画像1
画像2
画像3

県南駅伝大会 3

昨日行われた県南駅伝大会の女子の部の様子です。素晴らしい走りを紹介します。
画像1
画像2
画像3

県南駅伝大会 2

続いて中学生男子が、10時15分にスタートされました。今度は、第2中継所付近でのシャッターチャンスを狙いながらの応援です。中々チャンスを狙いながら応援するのは大変なんです。近くを通りがかった本校の生徒にランナーを教えてもらいながら待っていた時の写真です。タスキを掛けながら走るって素晴らしいですね。駅伝でまた一つ大中の強みが出たような気がします。ありがとう。
画像1
画像2

提出物 県南駅伝大会

ここ数年でないくらいの素晴らしい天候のもとに、県南駅伝大会が行われました。9時10分に中学生女子がスタートされました。スタート近辺の折り返し地点でシャターチャンスを狙っていました。素晴らしい走りで私の目の前を颯爽と走っていくその姿に力強さを感じました。練習してきた成果がでましたね。
画像1
画像2

県南

1月8日に、第66回岩手県南地区中学校対抗駅伝競走大会が大船渡市内マラソンコースで行われます。本校からは、男子2チーム、女子1チームの参加となります。これまで学校や現地で練習を積んでき成果を発揮するときが近づいてきました。選手の皆さんの検討を祈っています。女子のスタートは9時10分で、男子は10時15分のスタートとなっています。より多くの声援をお願いします。
画像1
画像2

謹賀新年

明けましておめでとうございます。今年も大船渡中学校ブログを、どうぞよろしくお願いいたします。
今年最初のブログは、福を呼ぶ「七福神」の話題です。
1月2日に、郷土芸能として取り組んでいる「平七福神」の舞が、地元のケアホーム平、サンリア、気仙苑で演じられました。サンリアショッピングセンターでは、観客の方々から温かい拍手をいただきました。参加した生徒の皆さん、ありがとうございます。そして、多くの観客のみなさんに感謝申し上げます。
今年もよい一年となりますように。




画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 中学生意見交換会
各種委員会
県立高校推薦入試
1/27 漢字検定
キッズアート展
1/30 合唱朝会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852