最新更新日:2024/04/17
本日:count up39
昨日:129
総数:837457
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / 笑われて、笑われて、つよくなる。(太宰治 日本の作家

1.2年合唱練習

卒業式に向けての1・2年生合同の合唱練習が多目的ホールで行われました。初めは2年生だけの練習でのスタートでした。そこへ1年生が加わった形で練習が進められていきました。体全体が発声器官となっているかのような素敵な合唱練習でした。声が多目的ホールの天井に吸い込まれるような感じを受け、今回もまた感動しました。
ブログに音声が届けられないのが残念でなりません。
画像1
画像2
画像3

1.2年合唱練習

卒業式に向けた1・2年生合同の合唱練習が行われています。4つのパートに分かれ、それぞれのパートリーダーたちが中心となって3階の各教室で練習が繰り広げられています。今から職員会議ですが、いい気持で会議が行えそうです。
画像1
画像2
画像3

調理実習 その3

出来上がった非常食カレーライスをいただきました。私にもできそうな気がしてきました。
ごちそうさまでした。大変勉強にもなりました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 その2

具材の準備はいかがでしょうか。
画像1
画像2
画像3

調理実習

1年2組の家庭科での調理実習の様子です。今日の学習は、「ポリ袋で作る非常食レシピ」、カレーライス作りでした。一人分に小分けされた具材が入ったポリ袋を人数分鍋に入れ、それを煮込むと出来上がるのです。超簡単なレシピでした。
さあ、出来上がりはどうでしょうか。試食が楽しみになりました。

画像1
画像2
画像3

文旦

ここ数年鹿児島の吉瀬さんから文旦をいただいております。この場を借りて、感謝申し上げます。生徒たちと職員は、給食で美味しくいただくことができました。なかなかこの辺ではいただくことのできない文旦の食感を堪能することができました。
ごちそうさまでした。

画像1

道徳の授業

3年2組の今日の道徳授業は、「すばらしい青年たち」。主題名は、人生を切り開くでした。自分に与えられた試練や状況を克服し、悔いのない人生の実現を目指して努力する態度を育てることをねらいとした授業でした。
「今どきの若い者は・・・」という決めつけた見方をたしなめ、二人の若者の姿を映し出すことによって、今の若者のたくましさが描かれた作品です。
困難を乗り越え、夢の実現に向かって誠実に生きる素晴らしさが理解できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

給食の時間

12時45分からは給食の時間です。2年生の教室を訪れてみました。配膳をする人たちは手際よく、並んでいる人たちはきちんと並びながら自分の順番を待っていました。食べ始めるのが楽しみです。
画像1

3学年朝会

朝から歌声が響き渡る学校って素敵ですね。歌声に吸い寄せられるように近づいてみると、3学年集会の場で卒業式に向けた合唱練習が行われていました。インフルエンザ予防の観点からもマスクを着用していますが、それでも歌声はバンバン響いてきていました。
明日からは、今年度最後の期末テストに向けて計画的に学習に取り組んでほしいと思います。
画像1

寒さに負けない

日本海側や岩手でも盛岡等では、大雪に悩まされている状況が続いているようです。ここ大船渡では、そのように雪に悩まされる状況もなく、屋外での部活動も写真のように活動できています。本当にありがたいことです。
バスケットボール部はというと、今週末に予定されている筑波大学生とのバスケットボールクリニックに向けて意識を高めている最中です。
インフルエンザも落ち着いており、それぞれの場面での活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

昼時間

今日もまた昨日に引き続き寒さが続いています。子どもたちは休憩時間になっているのですが、校庭等で遊ぶ子どもたちの姿は見受けられません。図書室を訪れてみると、読み聞かせをしている場面に出くわしました。なかなかいい雰囲気でした。本のタイトルは、「古事記」。何とも渋い本を読んでいるではありませんか。
画像1
画像2

本日の献立

2月14日の給食の献立です。
テーブルロール・牛乳・鶏肉トマト煮・フレンチサラダ・白菜のねぎごまスープそして、チョコプリンでした。
今日も美味しくいただくことができました。ごちそうさまでした。


画像1

今日の天気

今日は一日こんな感じの天気でした。雪が降ったり止んだりでした。先日の大雪による校庭への積雪もすっかりなくなり、もしや後は乾いてくれればと期待していたのですが、そうもいかないようです。校庭が思うように使えるようになるには、まだまだかかりそうです。
画像1
画像2

笑顔で掃除

磨心タイム(清掃時間)に、笑顔で取り組んでいる3年生の子どもたちです。今日はヒーターの給油日でもあります。いい感じに仕事をしてますね。
画像1
画像2

感謝

生徒のおばあちゃんから雑巾をいただきました。本校では毎日磨心タイムとして清掃活動にも力を入れています。15分間担当の掃除区域を黙々と一生懸命活動しています。ありがたく使わせていただきます。
画像1
画像2

まだまだ注意です

今日からインフルエンザによる学年閉鎖及び学級閉鎖が解除されましたが、まだまだ気を抜けない状況が続いています。継続して欠席している人や新規に発症した人たちも少なからずいます。明日まで部活動と諸活動はなしとしました。今日は15時10分、明日は16時10分の下校としています。
帰ったら、手洗いとうがいをしっかりしましょう。
元気に登校することを願っています。
画像1
画像2
画像3

学習に取り組む3年生

この時期の3年生の学習内容は、悩む問題が多いです。頭の中はフル回転でしょうか。
「海のない国はどれだ」「直角三角形はどこにできるのかな」。
画像1
画像2

インフルエンザに負けない

インフルエンザには負けていられない3年生です。学校の中は閑散としていますが、3年生はひたすら学習活動に力を入れています。とにかく予防が第一です。ファイトだ!
画像1
画像2
画像3

インフルエンザの猛威

インフルエンザが猛威を振るっています。2年生が7日(水)まで学年閉鎖。1年1組が7日(水)まで学級閉鎖に追い込まれています。まだまだ気が抜けません。手洗いとうがいの励行が必要です。かかってしまった場合は、十分休養をとってください。これ以上蔓延しないことを切に願っています。
画像1
画像2
画像3

入学説明会

本日、15時20分から平成30年度の入学説明会を行います。来年度の入学予定者数は、ほぼ50名程度となっています。本校の学習・生活・保健面についてお話をいたします。また、入学式の予定などについても併せてお話しします。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 各種委員会
期末大掃除1〜6日
2/26 生活向上記念の日
2/27 合唱朝会
2/28 全校委員会
3/1 期末大掃除1〜6日
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852