最新更新日:2024/03/24
本日:count up61
昨日:67
総数:835542
校訓 : 「黒潮魂」(明るく・賢く・逞しく) /  第75期生徒会スローガン「笑進(しょうしん) 仲間を愛し、地域に愛される大中生へ」 / たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ。 (フィンセント・ファン・ゴッホ オランダの画家)

地区駅伝

 明日は気仙地区中学校駅伝競走大会が住田球場周回コースで開催されます。天気が心配されますが、今のところ予定通り行われる予定です。順延の判断は午前5時です。雨天順延の場合のみ大中ブログで連絡致します。これまでの練習の成果を見せ、ベストを尽くしてほしいです。写真は壮行式後のミーティングの様子です。(校長)
画像1
画像2
画像3

大小・大中合同避難訓練

 今日震度5の地震が発生し津波警報が発令されたという想定で、大小・大中合同避難訓練が行われました。
 中学生が校庭に避難したところに、小学生が整然と急な坂道をのぼって来て合流しました。その後、小学生は中学3年生の誘導により、多目的ホールに移動しました。そして非常食を食べ、保護者への引き渡しの訓練を行いました。
 大中生は体育館で各地区ごとに分かれて、係分担を決めました。そして、実際に避難所が設置された場合の仕事の内容を確認しました。
 今回の訓練で話したことは、震源が近い場合東日本大震災よりもはやく津波が到達することがあるということです。前例に頼りきらない姿勢を大切にしたいものです(校長)。
画像1
画像2
画像3

全校一斉実力テスト

 1年生、初めての実力テストで、緊張の様子がカメラのファインダー越しに感じられました。3年の教室には黒板に「気合」の文字も。3年生に限らずテスト対策は精神力も大切になってきます。
 受験者にとって今回の結果が最新の自分の実力ととらえることができると思います。これを次の実力テストの結果に生かしてほしいです。
 尚、答案が返却されてからの対応例を掲載します。お子さんと話合い取り組んでみてはいかがでしょうか。特に後段部分は特に推奨いたします。
 答案が渡されたら(1)点数の取ることができた部分をさがす(2)(1)ができた理由(学習方法)を考える(3)うまくいった勉強のやり方を明日から始める。
 なお、誤答直してから1週間後に同じ問題を家庭学習で行い目標点数を達成できるか確かめるといいと思います(校長)。
画像1
画像2
画像3

ソフトバンク東北絆カップ野球大会

 8月13日に石巻市で行われたソフトバンク東北絆カップ野球大会に大中野球部が参加しました。岩手、宮城、福島の3県からの6チームによるトーナメント戦で見事3位という成績を収めました。クリニックでは小久保前日本代表監督や福岡ソフトバンクホークスの元選手から指導を受けたようです。ご苦労様でした。(文責:副校長)
画像1

大船渡市長杯争奪気仙地区ソフトテニス大会

 8月19日(日)に大船渡市長杯争奪気仙地区ソフトテニス大会が市民コートで行われました。参加資格は16歳以上で、県大会に出場した中学生も参加可能な大会です。15ペア参加した中で渡邉・福田ペアが見事優勝しました。ご苦労様でした。
画像1

2学期始業式2

 最後に校歌を斉唱しました。暑い夏休みをたくましく過ごし、大きく成長した大中生に感じました。みなさんの元気な姿に会えて、うれしかったです。
 式後に東北中学生柔道大会報告会が行われ、小西君が東北大会で学んだことを話してくれました。2学期も更なる向上を目指して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

 始業式では各学年・生徒会代表による2学期の決意が述べられました。4名の生徒の皆さんは壇上で大きな声で決意を述べました。
画像1
画像2
画像3

2学期がスタートしました

 本日、2学期始業式が行われ、2学期が始まりました。始業式の前に教育実習生の紹介式を行いました。教育実習生は磯谷咲希先生です。1年生の英語を中心に実習を行います。4週間の実習となります。磯谷先生からもたくさんのことを学びましょう。
画像1
画像2

固定式照明の寄贈

 公益社団法人24時間テレビチャリティ委員会から校庭の照明設備の寄贈があり、現在その設営が行われています。8月10日(金)に寄贈式が行われ、使用が可能となる予定です。大中生のこれからの活動のプラスになります。ありがとうございました。
画像1
画像2

夏休みの駅伝練習

 今年も夏休みの駅伝練習が始まりました。昨年冬から校庭を利用しての練習できるようになりました。気温が高い中ですが、参加者は一生懸命練習に取り組んでいます。8月下旬の大会に向けて頑張ってほしいです。
画像1
画像2

体育館ワックスがけ

 昨日保健委員会の活動で体育館のワックス塗りを行いました。ワックス塗りの前に、男女バスケ部、女子バレー部、総合文化部が日常使用している体育館の掃除、雑巾がけを暑い中真剣に行ってくれました。とてもきれいになった体育館で今日からまた部活動再開です。
画像1
画像2

西日本豪雨災害募金

 本日終業式後に生徒会が発案して行った募金活動で寄せられた善意を日本赤十字に届けてきました。大村悠月生徒会長、鳥澤天妙副会長、伊藤若菜副会長の3名が生徒会を代表してきました。「かつて、私たちが経験した東日本大震災では全国・世界中からご支援をいただきました。その時のご恩を私たちは決して忘れてはなりません。私たちの気持ちを被害を受けた方々に届けたいと思っております。」という思いもしっかりと伝えてきました。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式&東北中学校柔道大会壮行式

 本日、1学期終業式が行われました。校長先生から有意義な夏休みにするためにも「こうあってほしい」という話がありました。
 3年生には体験入学の話です。「高校入学後に自分は何の学習を頑張るのか、そしてそれをその後の進路にどうつなげるのかを考える契機に」してほしいという話でした。
 2年生には「大中の中堅学年になる意識を高めてほしい」という話です。2学期の生徒会等の引継ぎの準備を進める「アーリースターター」を心がけてほしいという話でした。
 1年生には夏休み中の課題と部活動に頑張ってほしい話です。特に部活動では「技術だけでなく、人間関係を学ぶ場であることを意識してほしい」という話でした。
 そして、2学期に「これだけは自分なりに頑張ったもの、人に負けないもの」を持てることを期待します。
 その後、県中総体報告会、8月8日から行われる東北中学校柔道大会壮行式があり、全校でしっかりエールを送りました。
 明日からの夏休みを有意義なものにして、2学期に成長した大中生と会えることを楽しみにしています。(文責:大越)
画像1
画像2
画像3

生徒会募金

 生徒会の発案による西日本大豪雨被害募金活動が完了しました。おかげ様で短い期間でしたが80,504円という多くの善意が寄せられました。日本赤十字社を通して被災地に届けます。ご協力、大変ありがとうございました。
画像1

学習クラスマッチ

 7月18日(水)に学習委員会主催の「学習クラスマッチ」が行われました。1学期の学習のまとめとして、期末テストの問題に再度取り組みます。テスト内容は、5教科の期末テスト問題から、4問ずつ出題され、100点満点となっています。
 どの学級も15分間集中して取り組みました。、
画像1
画像2

食の指導

 7月18日1年生を対象に食の指導が担任と栄養士によって行われました(写真は1年1組)。学習の目標は「朝食をレベルアップしよう」でした。はじめに自分の朝食メニューを振り返った後でなぜ朝食が必要なのか考えました。次に自分の朝食について改善すべき点を各自学習シートに記入しました。生徒の感想として「朝食をしっかりとることはスポーツにも勉強にもつながることが分かった」「これまでバランスを考えていなかったので直したい」などがありました。食のレベルアップで学習・運動の意欲の向上につなげてほしいです。
画像1
画像2
画像3

食育の日

 今日は毎月19日の食育の日です。テーブルロールパン・牛乳・チキンチーズカツ・ラタティーユ・モロヘイヤ入り卵スープです。ラタティーユは夏野菜を煮込んだ料理で、トマトソースの酸味で食欲も増しました。野菜のうま味たっぷりで美味しかったです。
画像1

岩手県中学校総合体育大会4

 女子ソフトテニス部です。男子ソフトテニス部が最後まで大きな声で応援してくれました。
 県中総体に参加した生徒の皆さん、応援してくれた生徒の皆さん、2日間大変ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

岩手県中学校総合体育大会3

 男子ソフトテニス部です。盛岡市立太田テニスコートでの開催でした。気温30度近い中、女子ソフトテニス部がしっかり応援してくれました。
画像1
画像2
画像3

岩手県中学校総合体育大会2

 男子卓球部です。二戸市総合スポーツセンターでの開催でした。女子卓球部が応援に来てくれました。団体戦はベスト8という成績を収めました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 わたしの主張大会
8/29 2年生宿泊研修 〜30日
8/30 1年生校外学習
8/31 各種委員会
大船渡市立大船渡中学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字永沢94番地1号
TEL:0192-27-6850
FAX:0192-27-6852