最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:2
総数:162777
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

授業の様子

6年、国語「伝統文化を楽しもう」。伝統文化を楽しもうということで、これからは始まる学習についての見通しを立てていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年、国語「同じ読み方の漢字」。同じ読み方でも意味の違う漢字や熟語があることを,問題を解き前に出て自分の意見を書いています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 3年、国語「たから島のぼうけん」。想像を広げたり,友達と交流したりしながら楽しんで物語を書こうという学習です。先ずはどのように書くのかを教科書で学習中です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、算数「九九の ひょうと きまり」。九九表を見て,気がついたことを前に出て発表しています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年、国語「きいて しらせよう」。ともだちに,いちばんたのしいことをきいて,それをみんなにしらせています。
画像1
画像2
画像3

ご協力ありがとうございました

本日、引き渡し訓練を実施いたしました。お陰様で全員のお子様をスムーズに無事に引き渡すことができました。これも、保護者の皆様のご協力の賜と感謝申し上げます。実際の引き渡しのイメージができましたが、今回の反省を生かし検討していきたいと思います。なお、切り離しましたもう一枚の    「引き渡しカード」    は、大切に保管されますようよろしくお願い申し上げます。誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、理科「水溶液の性質とはたらき」。水溶液には何が溶けているかについて興味をもって,進んで調べる方法を考えたり,調べたりしようとしています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年、国語「説明のしかたの工夫を見つけ,話し合おう」。「今,生きている社会はくらしやすい方向に向かっているか」について,グラフや表も参考にしながら,自分の考えに合った資料を集め,考えたことを文章に表すための手立てを学習しています。自分の意見を相手により分かりやすく伝えるにはどうすればよいかと、考え中です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、算数「広さの表し方」。1辺の長さを10mや100mにしたときの面積を考え,面積の単位「アール(a)」「ヘクタール(ha)」を学習していました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年、算数「はしたの大きさの表し方を考えよう〜分数を使って」。1mのテープを3等分した1こ分の長さを1mの「三分の一」といい,「1/3m」と書く学習です。まとめを教科書で確認していました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年、算数「九九を つくろう」。定着を図るためにいろいろな方法で学習しています。今回は、「九九の花」を作ろうということで、かける数、かけられる数、答えの数を用います。集中して問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年、体育「リズム遊び」。縄跳びに挑戦です。長く跳べる子どもたちもいました。今後も家などで練習してくださいね。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

「パソコンクラブ」パソコンを駆使してクリスマスカードを作成中です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

「ゲーム工作クラブ」ドミノ作りをしていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

「科学クラブ」ポップコーン作りに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

「調理・手芸クラブ」手作りキャンドルに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

「スポーツクラブ」チームで作戦を考えて、バスケットボールのゲームを行います。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語「覚えておきたい言葉」。他の教科や生活の中で出てくる漢字について確認していました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年、家庭科「わくわくミシン」。自分で選んだ柄のエプロンを作るための「ミシンぬい」にチャレンジします。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、理科「水のすがたと温度」。水を熱して,水の中から出てくる泡の正体について調べています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897