最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:6
総数:162772
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

読み聞かせ

6年生には、宮沢賢治の作品を中心に読み聞かせを行っていただきました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、理科「大地のつくり」。自分たちで実際にペットボトルなどを利用して、地層をつくり、それをもとに学習のまとめに入っていました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習

6年、台本も決まり、学習発表会の配役についての割り当てを今からするところです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、家庭科「衣生活を豊かにしていこう」。自分で好みの生地を選定しマイバック作りに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、算数「算数の目でみてみよう」。社会現象について算数の観点から学習する内容でした。今回は、電卓を使いながら問題を解こうというものです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、理科「大地のつくり」。崖が、しま模様になっているのはなぜかについて、自分の意見を先ずはノートに書いています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、社会「新しい日本、平和な日本」。先日、修学旅行で訪れました「国会議事堂」についても学習していました。あの日のことが、とても参考になっています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、算数「速さ」。練習問題で力をつけています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、図工「校内絵を描く会」。さすがに6年生ともなると、大作ですね。最後まで頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、算数「速さ」。実際の生活体験の照らし合わせ解いていくといいですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、理科「太陽と月の形」。月の形が変わって見える理由を班で予想して、それを黒板に書いているところです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語(書写)「硬筆」。行の整え方、配列に注意をして硬筆に挑戦です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語(書写)「配列」。文字の大きさや行の整え方についての学習です。
また、本日午後から、アリオスで「こころの劇場」を鑑賞してきます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、理科「太陽と月の形」。月の学習をしていました。そう少し早く授業参観に行けば実際に模型で月に満ち欠けの学習を見られたのですが、残念でした。まとめの段階に入っていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、図工「校内絵を描く会」。6年も大作に取り組んでいます。最後まで集中して取り組んでほしいですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、社会「明治の国づくりを進めた人々」。先日の修学旅行の内容も学習に生かしたいですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、理科「大地のつくり」。大地のつくり、発生についての学習です。パソコンでの学習でした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語「意見を聞き合って意見文を書こう」。書籍や友達の意見をまとめながら、意見文を書いています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、算数「拡大図と縮図」。こちらも、まとめの段階です。きちんと考えて、答えを導き出しましょう。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、理科「とじこめた空気と水」。空気に含まれる物の成分比較をしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897