最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:1
総数:162745
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

授業の様子

4年、国語「段落どうしの関係をとらえ,説明のしかたについて考えよう」。段落どうしの関係を考えながら読み,文章の組み立てについて考える学習です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 4年、社会「ごみのしょりと利用」。いわき市のごみ処理場について調べています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習

 4年、方部音楽祭のあの感動をもう一度と、大変張り切っています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 4年、国語「わかりやすく伝える文章を書こう」。「アップ」と「ルーズ」の新聞記事に自分なりの説明を加え、より伝わりやすい文章をグループで考えています。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

 4年生、算数「計算のきまり」。一つの式の中に( )や、かけ算、ひき算の入っている計算についての学習をしてました。
画像1
画像2
画像3

学校行こう週間

4年生、書写「折れ、折り返し」。「わた」という文字で、「折れ」と「折り返し」の学習をしていました。少し難しいかな?。
画像1
画像2
画像3

学校行こう週間

4年生、算数「計算のきまり」。計算のきまりで、一つの式に表す方法をみんなで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間

4年生 その2
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間

 4年生、総合的な学習「福祉体験をする」。今回は、「点字」についての学習です。なかなか普段は接することのない凹書についての学習ですが、みなさん真剣に行っていました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習

4年生、方部音楽祭の曲に加えて、手話の合唱が入ります。そのための練習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、総合的な学習の時間「わたしたちにできること」。前回は、「シニア体験」をしました。今回は、盲導犬に触れたり、アイマスクをつけて実際に歩行する体験です。福祉に関心を持ってもらい、相手の気持ちを忘れずに生活していきたいものですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、理科「とじこめた空気と水」。空気でっぽうを実際に行い、閉じ込めた空気について実感していました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、書写「組み立て方」。毛筆で習ったことを硬筆に生かす学習です。きちんと毛筆で学習したことを取り入れていましたね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 4年、国語「読んで考えたことを話し合おう」。「ごんぎつね」を全員で音読をしていました。登場人物の行動や気持ちの変化について学習していきます。 

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、総合的な学習の時間「シニア体験」。その2
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、総合的な学習の時間「わたしたちにできること」。外部講師をお呼びして、シニア体験をして、自分たちにできることは何かについて考える学習です。先ずは、講師の先生に挨拶してから始めました。体に福祉体験の装具をつけて疑似体験をしました。豆をお箸でつまむことに苦労をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、書写「組み立て方」。「竹笛」の文字を書いて、文字の組み立て方の学習でしたが、そろそろ清書の段階ですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、体育「三角ベースボール」。一組と二組に分かれて、打撃と守備の練習をしていました。ボールをきちんと捉えて、遠くに飛ばすことができる人もいました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、図工 校内絵を描く会の作品もほぼ仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、算数「がい数の表し方」。およその数の学習です。しっかりと手が挙がり発表していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897