最新更新日:2018/11/27
本日:count up3
昨日:0
総数:162741
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

授業の様子

6年、夏休みの過ごし方について、朝の活動時間を利用して、学年集会を開いて、担任の先生からのお話を聞いています。先生のお話を聞いて小学校最後の夏休みを有意義に、そして楽しんで欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語「河鹿の屏風」。昔話に興味をもち,先生の読み聞かせをじっと聞いて、その後、感想を友だち同士で話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、社会「江戸幕府と政治の安定」。学習していることについて、グループで考えたことなどを新聞形式でまとめています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 6年、「くるくるクランク」。クランクの仕組みを生かして動きのある面白いおもちゃなどをつくっています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語「漢字の広場」。この単元で出てきた漢字の定着を中心に学習しています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、社会「3人の武将と天下統一」。3人の武将が果たした役割について,それぞれを比較し,関連づけたり総合したりして考えています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、社会、まとめのテストに挑戦中です。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、学級活動「一学期を振り返って」。1学期を振り返っての反省を書いていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、算数、「角柱と円柱の体積」。円柱の体積を求める公式をまとめています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、算数「分数の倍とかけ算・わり算」。900円がもとの値段の5/3倍にあたるときの,もとの値段の求め方を考え解いています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」。赤井についてのパンフレットを作っています。記事の下書きや推敲、割り付けに従って記事や写真などを配置しています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、社会「今に伝わる室町文化」。京都に幕府が置かれていたころの文化は,どのようなものだったのかを調べていく学習です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、理科「植物のからだのはたらき」。葉に日光が当たるとでんぷんができることを,実験結果を基に推論し,記録用紙にまとめています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語「漢字の形と音・意味」。部分が表す意味を考えた後,漢字辞典で調べています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 6年、算数「分数のわり算」。数直線を用いて分数のわり算の理解を深めています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、家庭科「いためて 作ろう 朝食の おかず」。家庭科室に行ったときには、食べる前にテーブルをきれいにしている班がほとんどで、後は食べるだけでした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、算数「分数のわり算」。1を基準とした除数の大小に着目して,被除数と商の大小関係について,体で表現していました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語「本はともだち」。ショートテストで、学習を確認していました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、算数「分数のかけ算」。学習内容の定着を確認するために、友だち同士で確認しながら練習問題で理解を確実にしています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年、国語「本は友達」。「いちばん心に残っている本」について、その本との関わりを考え,選んだ理由が伝わるようにする文章を書いています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897