最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:7
総数:129359
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

感嘆符 涙の離任式 お世話になりました!

 離任式で、6名の先生方とお別れしました。一人一人の先生方に児童からお別れの言葉と花束の贈呈がありました。それぞれ勤務年数は異なりますが、渡辺小でたくさんのすばらしい思い出を作ることができました。
 保護者の皆様、地域の皆様には、今まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 新年度の準備も 着々と

 職員作業で、教室のワックスがけを行いました。ピカピカの教室で、気持ち良いスタートがきれそうですね。

 ☆ お知らせ ☆

○明日 3月30日(金)は、離任式で登校日です。
 8時30まで 登校させてください。
○上履きを忘れないようにしてください。
○9時30分には、集団下校の予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 転出職員のお知らせを配付しました

 新5・6年生に、平成23年度末の教職員の人事異動のお知らせを配付しました。登校班の班長さんに、下級生の分を配ってもらいますので、よろしくお願いいたします。
 
 本校からは、下記の職員が転出・退職いたしますので、ホームページでもお知らせいたします。保護者の皆様・地域の皆様には、大変お世話になりありがとうございました。

                記

1 転出
教頭 須田 元夫  福島県教育庁へ
教諭 鈴木 正子  いわき市立平第三小学校へ
教諭 冨田  弘  いわき市立長倉小学校へ
講師 矢吹 美香  東京都北区立赤羽台西小学校へ
講師 佐藤 佑奈  いわき市立植田東中学校へ

2 退職
教諭 西田 典子
用務 小林 洋治 

感嘆符 新年度に向けて 教室移動

 新5・6年生が登校して、ストーブの片づけと教室移動の作業を行いました。新年度に向けて、気持ちも新たにがんばろうという姿が、作業の様子に見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 ご卒業おめでとう 元気でね

 20名それぞれの思いでのつまった渡辺小学校からの巣立ちです。6年間よくがんばりましたね。中学校でもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食♪

画像1 画像1
今日のメニューは、しおタンメン・しそぎょうざ・オレンジ・牛乳です。

今日は湯本第三小学校のリクエストメニューです。
リクエストした理由は「野菜たっぷりの給食で、寒さに負けない体づくりをしたいから」だそうです。しおタンメンには、にんじん・もやし・にら・キャベツ・コーン・長ネギ・メンマなどたくさんの種類の野菜が入っています。
湯本第三小学校の児童が考えたこのメニューのCMです。「このメニューを食べて、寒さに負けない体づくりをしましょう♪」



6年生にとっては、小学校生活最後の給食です。給食は子どもたちが学校の中で楽しみにしている時間のひとつです。
よく
子ども「今日の給食はなんですかー?」
先生「今日はカレーだよ。」
子ども「やったー!!」という会話が聞こえてきます。
6年生はみんなで輪になって最後の給食を味わって食べていました☆
画像2 画像2

感嘆符 おめでとう 皆勤賞!

 6年間無欠席の6年生3名の表彰を行いました。無遅刻・無早退のおまけつきです。健康な体を授かったことに感謝ですね。おめでとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 それぞれに お楽しみ会

明日の修・卒業式を前に、それぞれの学年でお楽しみ会を開きました。6年生にとっては、最後の楽しい思い出作りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな料理で活躍する野菜☆

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・やさいふりかけ・じゃがいものそぼろに・たらフライ・ソース・牛乳です。

じゃがいもは和食や洋食など、様々な料理に使われます。保存がきく食品ですが、温度の高いところにおいておくと芽が出やすいので、涼しい場所に保管したほうがよいです。皮が緑色に変色しているところや芽の部分には「ソラニン」という毒があるので、きちんと取り除かなければなりません。

明日は今年度最後の給食です。お楽しみに♪

感嘆符 6年間の感謝をこめて

 6年生が、6年間学んだ愛着のある校舎へ恩返しの奉仕活動を行いました。職員室など感謝の気持ちをこめて、清掃する姿が感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 いよいよ大詰めです

 卒業式を明後日に控えて、練習も大詰めです。1年間学習してきたことの総決算として、返事・姿勢を含めて、すばらしい表現力を発揮してくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甘口・中辛・辛口。いろいろあります♪

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・わかめとたまごのスープ・マーボー豆腐・ミルメークコーヒー・牛乳です。

中華料理は大きく4つに分かれていて、そのひとつの四川料理の代表がマーボー豆腐です。四川料理は、香辛料を使った調理が多く、本場のマーボー豆腐は唐辛子の辛さと山椒のしびれる辛さが特徴です。しかし、日本で食べられているマーボー豆腐は山椒を入れないで作ることが多いです。



先週の金曜日の小松菜に関するクイズの答えです♪
正解は…3.この野菜が初めて作られた場所の名前。

もともと東京の小松川で作られており、その‘小松’で作られた青菜なので、小松菜といわれるようになりました。
江戸時代、5代将軍徳川綱吉が名前を付けたと言われるりっぱな生い立ちを持った青菜です。

感嘆符 卒業式予行を実施しました

 3校時に、卒業式の予行を行いました。本番さながらの雰囲気に、児童は緊張した様子でした。天気が少し心配ですが、良い卒業式になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名前の由来クイズ

画像1 画像1
今日のメニューは、ねじりパン・あおなのシチュー・ミックスベジタブルソテー・こざかな・牛乳です。

今日のシチューには、小松菜が入っています。小松菜には血のもとになる鉄や丈夫な骨を作るカルシウムが豊富に含まれています。小松菜のような緑の濃い野菜には、こうした栄養素が含まれているので、もりもり食べてほしいです。特に成長期のみなさんやスポーツをしている人には大切です。

今日は小松菜に関するクイズをお昼の放送で流しました。

小松菜という野菜がありますが、なぜ「小松菜」というのでしょうか。次の3つの中から選んでください。
1.葉っぱが松ににているから。
2.小松さんという人が名前を付けたから。
3.この野菜が初めて作られた場所の名前だから。

正解は次回の記事で♪

感嘆符 卒業式全体練習の2回目です

 6年生の入退場の練習や式歌の練習を行いました。月曜日は、卒業式の予行練習です。全員そろってできるといいですね。ご家庭でもインフルエンザの予防など、土・日のお子さんの体調管理をよろしくお願いします。
 本日は、インフルエンザによる欠席1名です。このまま流行らないでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 修・卒業式会場 作成しました

 4年生と5年生が、修・卒業式の式場作りをしました。紅白幕のとりつけや看板の設置など、意欲的に活動する姿が見られました。登校班や清掃班も5年生中心となり、確実に伝統が受け継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

シュガースポットを見つけよう♪

画像1 画像1
今日のメニューは、しょうゆラーメン・しろはなまめコロッケ・バナナ・牛乳です。

今日はバナナの保存の仕方についてお話します。バナナは熱帯の植物なので寒いところが苦手です。13.5度以下になると熟成が止まってしまいますので、冬場には居間などの暖かい部屋に置きます。皮全体が黄色くなり、シュガースポットと呼ばれる茶色いはん点が出てきたら食べごろです。


給食のバナナは新鮮なものが出ますので、シュガースポットはあまり見られませんが、おいしくいただきました♪

画像2 画像2

感嘆符 6年生と会食中です

 6年生と、卒業前に校長室で給食の会食を行っています。将来の夢などを話してもらっています。人間には、50の可能性があると言われています。将来何になるか、楽しみですね。ご家庭でも、時々話題にしてください。一人一人が天職に巡り合うことを、心よりお祈りいたします。
画像1 画像1

感嘆符 緊張の卒業式練習

 卒業式の全体練習の1回目です。1年生にとっては、同じ姿勢で一時間座っているだけでも大変ですね。「腰骨を立てる」ことは、健康な体を作る上でも大切です。ふだんから背筋を伸ばして生活するよう意識させたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 じゃがいも 植えました!

 5年生の総合学習で、じゃがいもの植え付けを行いました。地域の方に、じゃがいもの名前の由来や特徴などについてお話をしていただき、その後植え付けの指導をしていただきました。子どもたちは、肥料を畑にまいたり、種イモに灰をつけたり、種イモを畑に植え付ける作業を行いました。ほとんどの児童が初めての体験で、目を輝かせて作業をしていました。
 ○畑の地表の放射線量は、0.16μsv/hで、校庭の放射線量と同じレベルでした。児童には、直接土に手を触れないよう、手袋を着用させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 第1学期始業式・入学式
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042