最新更新日:2019/03/28
本日:count up25
昨日:22
総数:129712
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

土曜学習(1月14日実施)について

1月14日(土) 第9回渡辺小学校土曜学習が渡辺公民館で開催されました。今回は、アルパインの方が講師で、まず、カーナビの役割やスピーカーの仕組みを教えていただきました。続いて、プラスチックのコップやエナメル線、磁石などを使って、スピーカーをグループごとに作りました。全てのグループが作り終え、作ったスピーカーから音が聞こえるか、グループごとに順番に試しました。小さな音ではありましたが、全てのグループのスピーカーからきちんと音が聞こえてきて、子供たちは大喜びでした。最後に、アルパインの生産ラインで実際に使用されている機会に触れ、工場の仕事を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本型食事の日!

今日の献立は、ごはん、いわしの生姜煮、きんぴらごぼう、なめこと大根の味噌汁、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は「一汁二菜」の日本型食生活の日です。日本では昔からご飯を主食とし、味噌汁などの汁物をつけ、魚や野菜、海藻を使った料理を2品から3品つく食事の形を大切に守り、栄養をバランスよくとってきました。健康な体を作るために日本型食事を見直してみましょう♪
画像1 画像1

第2回ふれあい弁当デー♪

今年度2回目のふれあい弁当デーが行われました。早起きして弁当作りを手伝った子どもたち。回を追うごとに、できることが増えている様子が見られます!すばらしいです♪

保護者の皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございます!

画像1 画像1

教育講演会

授業参観、教育講演会、学級懇談会を開催しました。雪の降る寒い日でしたが、教育講演会では、小学校体育専門アドバイザーの先生を講師としてお招きし、体を使って大人も子供も楽しめる遊びを紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャイニーズキャベツ!

今日の献立は、ねじりパン、白菜のクリームシチュー、サーモンフライ、ソース、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
白菜は、今が旬の野菜です。英語でチャイニーズキャベツといわれているように、白菜のふるさとは中国です。ビタミンCを多くふくむので、中国では芯の部分を煎じて風邪薬にしていたそうです。

今日の給食は、731キロカロリーでした。
画像1 画像1

会津地方の郷土料理!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、こづゆ、ソースかつ、みかん、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
こづゆとは、会津地方に伝わる郷土料理のひとつで、お祝いなどでよく食べられており、お正月にも欠かせない料理です。会津地方は、内陸で雪深いので、保存のきく乾物が昔からよく使われてきました。こづゆにもほたての貝柱が使われています。また、ソースかつも会津地方では有名です。

今日の給食は、642キロカロリーでした。

租税教室

税の意義や役割を正しく理解するために、税理士の方を講師として6年生の児童を対象に租税教室を開催しました。税金がわたしたちのくらしを支えるために大切な役割を果たしていることを学びました。最後に1万円札の束で1億円のサンプルを実際に持って重さを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内かきぞめ会

学年ごとに、かきぞめ会を行いました。どの子もお手本をよく見て、真剣に書いていました。画像は、上から2年生、3年生、4年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定を行っています♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1,2年生の発育測定を行いました。
発育測定前の保健指導では、「自分でできる感染症予防」ということで「手洗いの仕方」を一緒に練習しました♪

3学期の給食がスタートしました!

今日の献立は、味噌ラーメン、ポークしゅうまい、ヨーグルト、牛乳です。

今日から3学期の給食が始まります。かぜや感染性胃腸炎の予防のためにも必ず手洗いをしましょう。

今日の給食は、629キロカロリーでした。
画像1 画像1

3学期がスタートしました!

あけましておめでとうございます。お陰様で、冬休み期間中、子供たちは、安全に、元気に過ごすことができました。各ご家庭でご尽力、ご協力いただきましたことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。3学期も学校教育へのご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。画像は、今朝の登校と始業式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の給食!

今日の献立はクリスマスメニューでした!
献立は、ごはん、のりふりかけ、オニオンスープ、フライドチキン、クリスマスデザート、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
アメリカでは、クリスマスに七面鳥を食べる習慣があります。日本では、鶏肉を食べる習慣が定着しています。今日の給食は、クリスマスにちなんだフライドチキンとクリスマスデザートがついたスペシャルメニューでした!

今日の給食は、568キロカロリーでした。
画像1 画像1

マーボー春雨!

今日の献立は、ごはん、スープ餃子、マーボー春雨、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
春雨は、もともと中国料理の食材です。中国から日本へ伝えられたとき、日本人が春の小雨のようだと感じたことから、この名前がつけられました。

今日の給食は、531キロカロリーでした。
画像1 画像1

給食センターの栄養士さん来校!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、肉じゃが、かれい竜田揚げ、牛乳で627キロカロリーでした。


今日は小名浜給食センターの栄養士さんたちが、子どもたちの給食の様子を見に来てくださいました。子どもたちのテキパキと準備をする姿や好き嫌いなく食べる姿をほめていただきました。

収穫祭2

 田植えや稲刈りをともに体験した双葉の子どもたちとの交流も今日が最後です。感謝の気持ちを歌やスピーチで表しました。本校の5年生もこれまでの感謝の気持ちを歌やダンスで伝えました。地域が一丸となって子どもたちを育てる渡辺地区の素晴らしさを改めて実感した収穫祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭5年生

 米作り体験の総まとめです。応援団の皆様、保護者の皆様にお手伝いいただき、収穫したお米で餅つきをしました。つきあがった餅は、素早く丸めてきなこやあんこをまぶしました。双葉の子どもたちも笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヌルヌル成分のムチン♪

今日の献立は、ごはん、いなか汁、あじフライ、ソース、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
昔「いも」といえば山で育つ「やまいも」だったそうで、それと区別するために、人の住む里のいもという意味で「さといも」とよばれるようになりました。さといものヌルヌル成分のムチンには、胃腸を守る働きや、体の抵抗力を高める効果があります。

今日の給食は、632キロカロリーでした。
画像1 画像1

少し早いですが・・・

今日の献立は、けんちんうどん、かぼちゃのいとこ煮、みかん、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
12月21日は冬至です。この日は一年で一番昼が短く、夜が長い日です。冬至にかぼちゃを食べて、ゆずを入れたお風呂に入ると、病気にならないと言われています。また、冬至に”ん”のつく食べ物を食べると幸運になるという言い伝えがあります。

今日の給食は、582キロカロリーでした。
画像1 画像1

磐城農業高校オリジナル食材使用献立♪

今日の献立は、ごはん、ポトスープ、鶏肉の梨酢マリネ、豆乳パンナコッタ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は、磐城農業高校の生徒さんが、実習で作ったオリジナル食材の「梨酢」を使った給食です。梨酢は、ふだんは捨ててしまう梨の芯を酢に漬け込んで作ります。梨の風味が出るように、いわき市産の梨のコンポートと一緒に梨酢マリネソースにしてとり肉にかけました。

今日の給食は、662キロカロリーでした。
画像1 画像1

カルシウムたっぷり♪

今日の献立は、ごはん、キムチチゲ、ししゃもの甘酢あんかけ、ミルメーク、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
ししゃもは、頭からしっぽまで骨ごと食べられる魚です。みなさんの骨を丈夫にしてくれる栄養素のカルシウムがたくさん含まれています。

今日の給食は、623キロカロリーでした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042