最新更新日:2019/03/28
本日:count up8
昨日:5
総数:129416
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

読書の日

読書や読み聞かせの活動を通して本に親しませることをねらいとし、本日は3・4年生を対象に、読み聞かせボランティアの方による本の読み聞かせを行いました。子供たちは、目を輝かせながら、本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト

全校児童が、体力テストに取り組んでいます。画像は、5年生の様子です。上が、上体起こし、下が、握力を測定しているようすです。握力を測っている子供が叫び、まわりの子供が応援するという、大変ほほえましい光景が見られました。本気で取り組んでいる姿がすばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震対応訓練

本日、本年度2回目の地震対応訓練を朝の時間を利用して行いました。児童は、緊急地震速報を聞くと、すばやく机の下にかくれ、机の脚を握って自分の身を守る行動をとることができました。
本校では、学校行事の避難訓練以外に、授業中、休み時間、清掃時間等を利用して、自らの判断でその場に応じた適切な退避行動がとれることをねらいとし、予告なしの避難訓練(部分訓練)を定期的に実施しています。
画像は、上から1年生、2年生、3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜学習

6月17日(土)に第1回土曜学習が渡辺公民館で開催されました。今年は、57名もの児童が参加申し込みをしております。
この回は、ニチレイフーズの方を講師にお招きし、冷凍食品について学びました。熱心にノートにまとめていた6年生も見られ、講師の先生も感心していたそうです。最後に今川焼を試食しました。
画像1 画像1

小学校陸上競技大会

6月22日(木)に、平成29年度いわき市小学校陸上競技大会第3ブロック大会(小名浜・常磐方部)が、いわき市営いわき陸上競技場で行われ、本校の6年生12名が出場しました。緊張感が漂う中ではありましたが、子ども達一人一人が自分のベスト記録を更新しようと、本気でそれぞれの競技に取り組みました。
特に、4×100mリレーは、男女とも、ベスト記録を大幅に更新することができました。バトンパスの練習を毎日繰り返してきた成果が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おまわりさんのお仕事

渡辺駐在所のおまわりさんにお出でいただき、4年生が社会科で警察の仕事について学習しました。無線機や警察手帳などを見せていただき、子供たちの質問にていねいにお答えいただきました。この学習を国語科の新聞づくりにも生かす予定です。
画像1 画像1

うらら苑訪問

本校の4年生が、渡辺地区ふれあい会のみなさんとともに、介護老人保健施設「うらら苑」を訪問しました。お集まりただいたおじいさん、おばあさんの前で、合唱とリコーダーの演奏、百人一首をまず披露しました。続いて、おちゃらかほいの手遊びや風船遊びで交流し、最後に子供たちが作ったメダルをプレゼントしました。子供たちにも、おじいさんやおばあさんたちにも笑顔が広がりました。その後、うらら苑の中を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かかし作り

5年生が稲作活動の一環として、かかしをつくりました。田んぼの学校の応援団の方々のご協力をいただき、今年も個性的なかかしが4体できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技大会激励会

6年生が出場する来週の陸上競技大会で、一人一人がもてる力を十分発揮できるように、全校生で激励会を開きました。まず、一人一人の選手が、目標や意気込みを発表し、全校生の前で自分の出場種目の記録を測定しました。その後、4・5年生の応援団を中心に全員でエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回親子ふれあい弁当デー

保護者の皆様には、朝のお忙しい時間にご協力いただきありがとうございました。おうちの方といっしょにおにぎりをつくることを通して「食」について考える貴重な時間となりました。画像は、上から3年生、4年生、5年生です。どの学年も笑顔が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業5年算数

本年度、本校では「自分の考えをもち、伝え合い、高め合う児童の育成」というテーマで、全職員で研究に取り組んでおります。6月9日(金)には、第5学年算数科の研究授業を行いました。「比較量、基準量が小数の場合も、倍を求めるときは除法を用いればよいことを理解する。」というねらいの授業でした。子供たちは、数直線を書きながら活発に思考し、互いに情報交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわき市小学校陸上競技大会第3ブロックのリハーサル大会

6月7日(水)、いわき陸上競技場において、いわき市小学校陸上競技大会第3ブロックのリハーサル大会が行われました。小名浜・常磐方部の小学校9校、500名以上の児童が集まり、本番と同じように練習しました。本校の6年生は、少し緊張しているようでしたが、本番では、練習の成果を発揮し、自己ベストの記録を出すよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン作戦(環境美化活動)

「春のいわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動」との連携活動として、学校校地内の除草を行い、きれいな環境づくりをしようとする意識を高めるために、クリーン作戦を行いました。主に、1・2年生は石拾い、3〜6年生は草むしりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の集会

学校歯科医の先生にお出でいただき、歯の集会を行いました。低・中・高学年に分かれ、歯のブラッシングの仕方を丁寧に教えていただきました。虫歯にならないよう、学校でも、家庭でも歯みがきをきちんと行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2

きのうの授業の様子を画像の順に、お知らせします。
1枚目が、1年生の算数の授業です。たし算の意味をブロックを使って説明しているところです。
2枚目が、2年生の国語の授業です。スイミーの行動や会話から、場面の様子をじっくりと読み取りました。
3枚目が、3年生の道徳の授業です。真の友情について考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

きのうの授業の様子を画像の順に、お知らせします。
まず、4年生の理科の授業です。乾電池2個のつなぎ方によって、豆電球の明るさが変わることを調べました。画像は明るさの異なる2つの豆電球を提示された時の様子です。どの子も笑顔で、事象への興味・関心が高まりました。
次に、5年生の算数の授業です。整数÷小数の計算の仕方を考えました。画像は、子供たちがそれぞれの考え方を発表しているところです。
3枚目が、6年生の国語の授業です。伝えにくいことをどのように伝えるかについて考えました。画像は、自分ならどう言うかを考えて、実際に聞きあっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アユの放流

青少年育成市民会議渡辺支部並びに釜戸川を守る会の皆様のご協力をいただき、1年生がアユの放流を行いました。アユを初めて見たという子供がほとんどで、アユをさわるのも恐る恐るという感じでしたが、アユや釜戸川の自然にふれる貴重な体験となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモ栽培

畑で栽培しているジャガイモの芽かき、追肥、土寄せ作業を6年生が行いました。地域の方から、作業の仕方をていねいに教えていただき、協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科の授業

1・2年生の生活科の授業で、学校探検を行いました。1年生と2年生がペアになり、2年生が1年生を案内しました。画像は、職員室を探検している様子です。気付いたことを記録しています。
画像1 画像1

1年生 算数の授業

1年生の算数の授業の様子です。一生懸命にノートをとっています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 小学校陸上競技大会予備日(6年)(弁当日)
6/30 小学校陸上競技大会予備日(6年)(弁当日)
7/4 授業参観・給食試食会(1年保護者)
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042