最新更新日:2019/03/28
本日:count up6
昨日:8
総数:129422
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

コミュタン福島

5・6年生が、福島県環境創造センター コミュタン福島を訪問し、放射線や震災からの復興、再生可能エネルギーなどについて、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソンより

本日の朝のマラソンの様子です。わずか3分間のマラソンですが、最近、自分の走る力を高めようと本気で取り組む子が増えてきたように感じています。走りを見ていると、1年生も、入学当初より一段とたくましくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

不審者に遭遇したときの対処の仕方を理解し、適切な対応をとることができるようにするというねらいで、防犯教室を実施しました。講師として、渡辺駐在所のおまわりさんと渡辺地区防犯協会の方々にお出でいただきました。まず、不審な人が、4年教室のベランダの窓越しに現れるという想定で、避難する訓練をしました。続いて、体育館に移動し、渡辺地区防犯協会と渡辺駐在所の方々から、不審者から身を守るために大切なことをご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

釜戸川の生き物調べ2

3年生が、きのうしかけた「ず」を川から上げました。ナマズ、カジカ、モクズガニ、ウナギなどがとれました。きょうも、釜戸川を守る会のみなさんにご協力いただき、川に入って、網で水中の生き物を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼの草取り

5年生が、昨日、かかしを立てた田んぼで、草取りをしました。泥だらけになった後、シャワーを浴び、プールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモの収穫

6年生が、畑で栽培していたジャガイモを収穫しました。大きなジャガイモをたくさん収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープでザリガニとり

1年生が、生活科の学習で、本校のビオトープでザリガニをとりました。ザリガニを見つけると、夢中でつまかえようとしていました。喜々とした表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かかし立て

5年生が、学校の田んぼにかかしを立てました。今回も、田んぼの学校の応援団の方々にご協力いただきました。暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

釜戸川の生き物調べ

3年生の総合的な学習の時間に、釜戸川を守る会の方々のご協力をいただき、釜戸川にどんな生き物がいるのかを調べるために、「ず」というしかけを釜戸川に設置しました。どのような生き物がとれるのか子供たちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検

2年生が、生活科の学習で、保護者の方々にもご協力いただき、グループごとに町探検にでかけました。画像は、駐在所、公民館、ガソリンスタンドを訪れた時のようすです。子供たちは、地域の方々から、いろいろなことを教えていただきました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシの栽培

4年生が、畑で育てているトウモロコシを間引きしました。今のところ、順調に育っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

今回の授業参観は、低・中・高学年ごとに食に関する授業を行いました。小名浜学校給食共同調理場の栄養教諭や栄養技師の先生方にもお出でいただき、よくかんで食べることの大切さ(低学年)、じょうずなおやつの食べ方(中学年)、健康な体づくりのために必要な栄養素等(高学年)について、ご指導いただきました。画像は、上から、低学年、中学年、高学年のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

1年生の保護者の方を対象に、給食試食会を行いました。学習室で、1年生と保護者の方が一緒に給食を食べました。給食のこんだては、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、ごもくまめ」です。給食のあと、小名浜学校給食共同調理場の栄養教諭の先生から、学校給食の目標や栄養、食事内容等についてのご講話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の日

本日は、1年生、2年生を対象に、読み聞かせボランティアの方による本の読み聞かせを行いました。画像は、上が1年生、下が2年生のようすです。2年生は、読み聞かせをしていただいた後に、感想を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

プール開きを行いました。各学年の代表児童が、今年のめあてを発表し、続いて、5・6年生の代表が、クロールや平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライと、きれいな泳ぎを披露しました。その後、学年ごとにプールに入りました。今年も、初めて入る1年生には、6年生が一人ずつついて、シャワーのあび方やプールへの入り方などをやさしく教え、楽しく交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の日

読書や読み聞かせの活動を通して本に親しませることをねらいとし、本日は3・4年生を対象に、読み聞かせボランティアの方による本の読み聞かせを行いました。子供たちは、目を輝かせながら、本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト

全校児童が、体力テストに取り組んでいます。画像は、5年生の様子です。上が、上体起こし、下が、握力を測定しているようすです。握力を測っている子供が叫び、まわりの子供が応援するという、大変ほほえましい光景が見られました。本気で取り組んでいる姿がすばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震対応訓練

本日、本年度2回目の地震対応訓練を朝の時間を利用して行いました。児童は、緊急地震速報を聞くと、すばやく机の下にかくれ、机の脚を握って自分の身を守る行動をとることができました。
本校では、学校行事の避難訓練以外に、授業中、休み時間、清掃時間等を利用して、自らの判断でその場に応じた適切な退避行動がとれることをねらいとし、予告なしの避難訓練(部分訓練)を定期的に実施しています。
画像は、上から1年生、2年生、3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜学習

6月17日(土)に第1回土曜学習が渡辺公民館で開催されました。今年は、57名もの児童が参加申し込みをしております。
この回は、ニチレイフーズの方を講師にお招きし、冷凍食品について学びました。熱心にノートにまとめていた6年生も見られ、講師の先生も感心していたそうです。最後に今川焼を試食しました。
画像1 画像1

小学校陸上競技大会

6月22日(木)に、平成29年度いわき市小学校陸上競技大会第3ブロック大会(小名浜・常磐方部)が、いわき市営いわき陸上競技場で行われ、本校の6年生12名が出場しました。緊張感が漂う中ではありましたが、子ども達一人一人が自分のベスト記録を更新しようと、本気でそれぞれの競技に取り組みました。
特に、4×100mリレーは、男女とも、ベスト記録を大幅に更新することができました。バトンパスの練習を毎日繰り返してきた成果が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 1学期終業式
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042