最新更新日:2021/05/25
本日:count up9
昨日:22
総数:286887
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

プール開きを行いました(本日の一コマ)〜考えるのっておもしろい〜

 本日、プール開きを行い、この夏の安全を誓いました。
 教頭先生からは、「命に関わることもある学習、真剣に本気で取り組むこと」そして、「自分の目標に向かって努力すること」の二つの話がありました。
 6年生代表からは、「速く、そして長く泳げるよう努力します。」という誓いのことばがありました。
 これから、各学年で水泳の学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)

今日の献立
 むぎごはん 牛乳 マンゴープリン チンジャオロースー わかめスープ
 687kcal

画像1 画像1

研究協議  〜子ども達に確かな学力をつけさせるために〜

 2校時に行われた授業についての事後研究会を放課後に行いました。授業者の自評を踏まえながら、今回の授業について話し合いました。
○「つかむ」の所はすっきりとしていて、子ども達も長さの概念を理解していた。
○1cmと1mmの違いや実測など、視覚的にとらえることができていた。
○ペア学習・交流学習までいけない児童への手立ての工夫も必要ではないか。
○児童に操作をさせる、児童のさまざまな反応を取り上げるなど、児童を生かす場面を多くするとよいのでは、
○「学び合う楽しさ」とはどういう状態なのか、改めて概念規定しておくことが必要では。

 手立てが有効であったこと。今後の研究の課題など等たくさんの意見が出され、協議が深まりました。
 これからも日々の授業改善に取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究を行いました。 〜2年生

2校時に2年生の授業研究を行いました。
単元名 長さをはかろう
○学んだことを表現できるようにさせるために
・課題提示の仕方を工夫することで、本時のねらいを明確にし、自分の考えを持てるようにする。
・ペアと友達と交流することで、学びあう楽しさを味わえるようにする。
・実測活動を入れることで視覚的に長さをとらえ、確認するための手助けとする。
・発表や練り上げの中で算数的な用語を必ず使い、まとめにもつなげられるようにする。
という手立てを工夫して授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
音 楽:1組・3組合同の授業です。口を大きく開けて元気に歌いました。
算 数:「のこりはいくつ」ひき算の学習をしました。
画像2 画像2

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
理 科:幼虫はどのように育ってチョウになるのかを考えました。卵→幼虫→さなぎ→成虫の順に育っていくことがわかりました。
書 写:たて画の方向に気を付けて「下」を書きました。半紙を折らずに文字の中心を意識しながら書きました。
画像2 画像2

読み聞かせの日 2

今日読んでいただいた本は

あめふりはうす あぶないよ!
はやくはやくって いわないで
あめのもりのおくりもの
わごむはどのぐらいのびるかしら
てるちゃんのかお ともだちごっこ
3匹のかわいいオオカミ
いのちをいただく おしりたんてい
せかせかビーバーさん うらしまたろう
ええところ 天の岩戸 八郎
たなからぼたもち おつきさんのぼうし
ランプの魔人と3人の願い
この世で一番はやいのは
・・・・でした。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせの日 1

今日は読み聞かせの日。今日もボランティアの皆さんにたくさんの本を読んでいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

家 庭:なみ縫い、半返し縫い、本返し縫いなど、いろいろな手縫いの仕方を覚えました。縫い目をそろえるのが難しいですが、頑張って縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

音 楽:「かえるのうた」や「ドレミのトンネル」「かっこう」を演奏しながら、指くぐりや指またぎなど、鍵盤ハーモニカの指遣いを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

体 育:体育館で運動身体づくりプログラムに沿って体育の授業を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:新聞を作るための取材の計画を班ごとに話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:ジオボードを使って、平行四辺形や台形などいろいろな図形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイムの一コマ

画像1 画像1
水曜日の給食後は読書タイムです。
2年2組では、江井先生がアリの本を読んでいました。。
1年1組では、大内先生が「からすのパン屋さん」の大型絵本を読んでいました。
画像2 画像2

6月22日(水)

今日の献立
 むぎごはん 牛乳 青豆とエリンギのソテー チキンカレー
 703kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:いろいろな線の長さをcmやmmで表しました。cmをmmに直すにはどうすればよいかも考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:完成した新聞の発表会をしています。順番に沿って自分の担当した記事を上手に説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:敬語の使い方について学習しました。「です・ます」をつかう「ていねい語」、相手を敬う気持ちを表す「尊敬語」、自分や身内の者をけんそんする「けんじょう語」を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:平行四辺形の描き方を練習しています。
算 数:小数のかけ算では、かける数が1より小さいとき、1のとき、1より大きい数のとき、積はかけられる数と比べてどうなるか考えました。
画像2 画像2

第一ブロック小学校陸上競技大会

6年生がいわき市営陸上競技場で行われた第一ブロック(平方部)小学校陸上競技大会に参加しました。これまで練習してきた成果を存分に発揮し、自己ベストを目指して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 プール開き
6/28 陸上大会予備日
お弁当の日
6/29 クラブ活動
6/30 学校保健委員会
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350