最新更新日:2021/05/25
本日:count up7
昨日:14
総数:286474
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

本日の給食献立(10月31日)

本日の給食メニューは、
 きのこうどん ソフト麺
   大学いも 青のり小魚 牛乳 
            でした。

 682Kcal たんぱく質 28.9g 食塩相当量3.0g

食育委員会より
 大学芋という名は、大正から昭和にかけて、東京の神田近辺(学生街)で大学生が好んで食べていたため、ついたといわれる。また、昭和初期に帝国大学の学生が学費を捻出するためにこれを作って売ったのが名前の由来だという説もあるが、大学芋のメーカーである台東氷業の話では、帝国大学の赤門の前に三河屋というふかしいも屋があり、大正初期に蜜にからめた芋を売ったのが大学生の間で人気を呼びこの名がついたという。また、早稲田大学のある高田馬場周辺が発祥であるともされる。BY Wiki

 何はともあれ、美味しくて好評でした!!
画像1 画像1

一歩前進〜地層のでき方・特徴(6年理科)〜

 火山のはたらきによる地層、水のはたらきによる地層のでき方や特徴を班ごとに選択して調べてきました。まとめたものを発表します。
 自由度が高く分担してまとめられる画用紙を使ったのですが・・・慣れてなかったために発表はしずらくなってしまいました。今後の反省です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜体力作り(運動タイム)〜

 学習発表会も無事終了し、今度の目標は「持久走大会」です。本番までおよそ三週間となりました。しっかりと練習を積んで体力も一歩前進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜11月のカレンダー(すこやか)〜

 すこやか学級の11月のカレンダーが掲示されました。学習発表会など忙しく、作成現場を見逃していたのに、しっかり作成していたのですね。廊下で秋を感じさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

一歩前進〜算数キラキラタイム(6学年算数)2〜

 「先生みてみて!!」
 小さな学年のように100点をもらったドリルを見せる。そんな素直で可愛らしい6年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜キラキラタイム(6学年算数)〜

 学習発表会も終えほっと一息かと思えば、6年生はやっぱり算数キラキラタイムです。算数の笑顔、算数の挙手、6年生になると減ってくるものですが・・。
 学ぶことが楽しいことは素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜授業を磨く(4年算数科)〜

 学校では授業の力を磨くために研究授業というものを行います。
 また互いに授業を見合う互見授業なども行います。今日は4年生が担任を替えて授業をしていました。クラスが違うと反応が全く違ったり、新たな気づきがあったりとその後の自クラスの指導にも役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜天までとどけ(1学年国語)〜

 くじらぐもの学習も、みんな無事にくじらぐもの背中に乗れたようです.くじらぐもの背中からは何が見えたのでしょうか?
 昔、「学校はぜったい見えない!。」と言い張った子がいました。よっぽど帰りたくなかったのでしょう・・・。
 しかし、隣の女の子に、「おなか減った!!、そろそろ帰ろう。」と言われ、「うん」とうなずいてしまったのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜学習発表会フィナーレ〜

 今年度の学習発表会、いかがでしたでしょうか?皆さんでいらっしゃったご家庭、誰かがお仕事でビデオを頼まれたご家庭、いろいろあるかと思います。最後の片付けまでお手伝い頂いたPTA役員の皆さん始め保護者の方々、お忙しい中、時間をさいて参観くださった来賓の方々、ありがとうございました。
 今回で上手くいったこと、課題になったことを明らかにして、また次の行事に取り組んでいきたいと思います。


    一致団結 一歩前進 一層精進
   
            郷ヶ丘小学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜自信を思って可愛らしく(すこやか)〜

 すこやか学級の発表も年々経験を積み重ねてきました。今日は3曲の演奏。自信を持って真剣に頑張る姿と可愛らしい衣装が対照的でした。
 先生方も・・・頑張りました!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜小学校最後の学習発表会(6学年)〜

 6年生の劇、大作でしたので上手く流れることだけが問題でした。今日は一人ひとりの素晴らしい演技がつながって,私たちの「思い」を届けてくれる劇になったと思います。また、係など運営の面でも頑張ってくれた6年生、ピアな活躍ぶりが目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜WE WILL(5学年)〜

 WE WILL〜、わたしはするだろう!と思うことが人間にとっては大事ですね。様々な運動がありました。キレも今日が一番素晴らしかったと思います。WE WILLという気持ちが本番での成功を生みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜「THE」情熱大陸(4学年)〜

 TBS?と思った方も多かったのではないかと思います。それが「THE」になって郷ヶ丘小学校の情熱大陸になりました。練習での悩みや失敗、努力や向上が吐露されたある意味「ドキュメンタリー」「ノンフィクション」の作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜全員集合!!(3学年)〜

 これまで学んできた学習を題材とした3年生の劇「学習発表だよ!全員集合!」
 音楽、理科、社会、子どもたちの頑張りと足跡が分かる劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜忍!忍!(2学年)

 2年生の演技いかがでしたでしょうか?棒読みでなく役になりきった演技が見られたと思います。音楽が止まるハプニングにも可愛らしい「?顔」で逆に盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜ぼくたちのたからもの(1学年)〜

 鳥軍団と動物たちの戦い、可愛らしかったです。それと、忘れてならないのは火の役の子たちの名台詞「うっそだよ〜ん」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜学習発表会1〜

 本日は本校の学習発表会でした。これまでの練習の成果を生かし、各学年、趣向を凝らした発表を行うことができたと思います。これまで保護者の方々のご協力に感謝申し上げます。また、沢山の地域の皆様、参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜届け!〜

 さて、明日はいよいよ学習発表会!!
 私たち郷ヶ丘小学校に係わる全員の思いが参観する皆様の心に届くことを願います。
 
 これまで準備等、陰に陽にお力添えをいただきました保護者の皆様や関係する皆様に御礼申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一歩前進〜ごいちがご?(2学年)〜

 2年生はとうとう九九の学習に入りました。九九は計算の基本となります。これができなければかけ算はもちろん割り算でつまずくだけに落とすことのできない学習内容です。
 さあ、頑張れ二年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立(10月28日)

本日の給食メニューは、
 炊き込み栗ごはん ごま塩
   赤魚の竜田揚げ
    なめこと大根のみそ汁 牛乳 
            でした。

 577Kcal たんぱく質 24.4g 食塩相当量2.4g

食育委員会より
 本日のメインディッシュは赤魚の竜田揚げ、気になるのは竜田揚げと唐揚げの違い?
 竜田揚げは片栗粉、唐揚げは小麦粉という人もいれば、唐揚げは素揚げ、竜田揚げはみりんなどで味付けしてあげるという地域もあります。唐揚げと言えばほとんど鶏肉ですが、魚を食べることも給食ならではですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
11/1 学校開放日一日目
11/2 学校開放日二日目 クラブ活動7
11/6 県学力テスト〜10日・委員会活動
休・祝日
11/3 文化の日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350