最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:16
総数:286895
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

一歩前進〜雑巾御礼〜

 保健室からの雑巾寄付のお願いに沢山の方にご協力して頂きありがとうございます。本校は児童535名の大所帯です。様々なことに沢山のものを使います。雑巾もそのひとつです。まだまだお待ちしております。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食献立(11月29日)

本日の給食メニューは、
 五目炊き込みごはん 牛乳
   サンマ竜田揚げ
    昆布入り小松菜と厚揚げの煮浸し 
            味噌汁 でした。

 655Kcal たんぱく質 25.2g 食塩相当量3.6g


 HP管理者より
五目ごはんの五目とは?
 五種の品。ですが必ずしも五つではありません、いろいろの物が混じっていることです。特に料理で、魚・肉・野菜などを取り合わせてあること。です!!

画像1 画像1

一歩前進〜超スピード実験(6学年理科)〜

 6学年の理科です。気体が本当に水に溶けるのかを、二酸化炭素を使って確かめます。
 二酸化炭素を水上置換して、水とシェイクして溶かします。あっという間にへこむPETボトル。
 「水の中に二酸化炭素が吸収されたんだ!!」
 仕上げはおなじみ「石灰水」にこの液を注ぎます。
 「やった、カルピスだ!(石灰色になった!)」

 二酸化炭素が水に溶けたことから、気体が溶けている水溶液があることが確認されました。あっという間の実験ですが、目に見えるインパクトが分かりやすい超スピード実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜失敗は成功のもと(5学年)〜

 本日も調理実習。でも少し香ばしいにおい!?が。
 「美味しいね。でも、ちょっとおせんべいみたいな味だね。」
 「茶色いところ、以外に美味いね。」

 経験も浅く、また、慣れないガス釜・・・。でも、最近なかなか口にできないお焦げは子どもたちにとって、美味しく心(舌)に残ったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

一歩前進〜事故に巻き込まれないためには(5学年)〜

 交通事故や犯罪による事故に巻き込まれないためにはどうしたらよいか考えました。自転車でも加害者になることがあることなど、自分たちが注意すべきことを出し合いました。これから年末になり冬休みも近づいている時期にとても大切な学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立(11月28日)

本日の給食メニューは、
 かけうどん(ソフト麺+かけ汁)
   さつまいもの天ぷら
     みかん 牛乳 
                    でした。

 659Kcal たんぱく質 24.0g 食塩相当量2.4g


 HP管理者より
 最近、ある種の野菜は高騰しているのかほうれん草はかなり高めです。今日はかけ汁にこまつなが入っていました。野菜を積極的にとって健康な生活を心がけましょう。

 ※本日、管理人の撮り忘れにより、写真がありません。申し訳ありません・・・。
画像1 画像1

一歩前進〜育て科学の眼!!(6学年理科)〜

 6学年の理科「水溶液の性質とはたらき」の学習では5つの水溶液をいろいろな実験から弁別してきます。本日は蒸発による析出。二つの水溶液では白い固体が残り、残り3つは何も残らなかったことから、水溶液には固体が溶けているもの気体が溶けているものがあることが分かりました。
 追伸:みんな防護眼鏡が似合います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜今年度最後の授業研究会へ〜

 学校では現職教育という校内体制を組織しての研究会を行っています
本日は、各学年一回行ってきた授業研究会の最後の一回の事前研究会を行いました。かけ算を覚えた2年生がかけ算を使って考えます。12月8日、授業の内容を報告いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜おでかけアリオス(6学年)〜

本日3校時「おでかけアリオス」としてN響メンバーによる金管五重奏ミニコンサートが行われました。本物の音楽を聴き、普段にはない?しっとりとした雰囲気を作っていた6年生に成長が感じられました。
 寒い中演奏して下さった皆さん、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜楽しい秋祭り2(生活科)〜

 1年生は、今日はお客さん。
 でも来年のお店屋さんのために遊びながら沢山の情報を仕入れていきます。異学年で交流しながらの活動は、学びを「つなぐ」大切な活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜楽しい秋祭り1(生活科)〜

 生活科では、動くおもちゃ作りなどの単元を拡張して、毎年1・2年合同の秋祭りを実施しています。2年生はおなじみ忍者の格好で、様々なお店屋さんを開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜うめぇなぁ〜2(5学年家庭科)〜

 「いや〜、ほんとにいいにおいするねぇ。」
 食べる楽しみの他に作る楽しみも料理にはあることを知って、一歩前進!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜うめぇなぁ〜1(5学年家庭科)〜

 5学年家庭科では朝食のメニューとしてごはんと味噌汁を作ります。
 「先生!わかめの出汁は何の味もしません!!」
 いやいや、こくや香り、旨みですから・・・
 「ちょっとまってよ、つまみ食いしすぎて皆の分足りないから・・・。」
 10時はおなか減る時間だもんね・・・。

 等と楽しく元気に出来上がりました。お家でも是非チャレンジしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜なわとび検定会に向けて2〜

 ひとつ終わればまた新しい目標はすぐに目の前に現れるものです。
 あとは、自分のSwitchを押すだけでチャレンジが始まります。また新たな一歩前進のチャンスです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜なわとび検定会に向けて1〜

 本年度も1月から2月にかけて各学年でなわとび検定会を行うことになっています。個人、学級、縦割り班など様々なメンバーでいろいろな跳び方にチャレンジしていきます。
 持久走大会が終わってすぐですが、長なわの練習に入ったクラスが沢山ありました。1年生にはなかなか難しい競技ですが本校の課題である持久力の向上や、なわとびでの練習を通しての巧緻性の獲得などを図っていきたいと思います。
(※巧緻性:外界の状況に応じて適切に行動ができ、目的を果たす能力を言います。筋力的なことでなく、神経系の機能をさし、バランス感覚や反射などに関連があります。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜手洗い・病気予防〜

 11月後半の保健室前掲示板は「手洗い」特集です。
 病気の予防は、「手洗い・うがい」が基本となります。お湯の出る我が家とは違って、学校の水道からは冷たい水しか出ません。冷たい水でもしっかり手洗い・うがいができるよう子どもたちに心がけさせ、指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜この水溶液は?(6学年理科)〜

 五種類の水溶液を弁別する方法を考えます。見た目、におい、リトマス紙、BTB溶液、蒸発させて、冷やして・・・。様々な方法が考えられました。
 においは仰いで嗅ぐ決まりですが・・・。「クンクン?」どうしても嗅ぎたい子が多いようです。においのない液体だってあるのです。それに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立(11月27日)

本日の給食メニューは、
 ツナごはん 牛乳
   鶏肉の唐揚げ
    ベーコンと野菜のスープ 
                    でした。

 739Kcal たんぱく質 28.7g 食塩相当量3.0g


 HP管理者より
 「ツナ」と聞くと日本では缶詰のイメージが強いですが、本来はまぐろの刺身もツナです。そういえば、2年生の国語「スイミー」の兄弟たちを食べたのもツナ、すなわちマグロでした。「スイミーの兄弟の敵討ちだ!」とツナごはんを美味しく味わっていた子どもたちを思い出します。
画像1 画像1

一歩前進〜あめでとう!12の新記録!〜

 本日の2校時後の業間休みに、児童集会を開き、先日の持久走大会で入賞した児童への表彰式を行いました。今回が新コース初の大会なので、12個の新記録が生まれました。来年度以降、この新記録の更新に向かって競技が進められることになります。
 また、様々な表彰も行い、最後に広報委員会、ボランティア委員会の発表ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩前進〜あの感動を再び!!〜

 今年度の平方部音楽祭の演奏について、FMいわきの番組「音楽会の夕べ」において紹介される旨、担当当番校より連絡がありました。以下のような日時で放送の予定ですのでお知らせいたします。


   平成29年11月30日(木)午後 7時〜 8時
   平成29年11月30日(木)午後11時〜12時(再放送) 

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 クラブ活動9
12/1 授業参観
12/4 委員会活動
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350