最新更新日:2021/05/25
本日:count up3
昨日:17
総数:286914
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

3年生 〜リコーダー講習会〜

 昨日の2校時目、3年生はリコーダー講習を受けました。
 3年生になり、初めてリコーダーの学習を行う子どもたち、東京からお越しいただいた井川由紀先生から、リコーダーを演奏する上での基礎・基本を教えていただきました。
 「タカタカ ティキティキ トゥクトゥク」と発声しながら、楽しい方法でタンギングの仕方を学びました。
 また、大きさの違う6本のリコーダーを紹介・演奏していただき、大きさの違いで音色が異なることを感じ取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立(5月29日)

画像1 画像1
本日の給食メニューは、
 ごはん ドライカレー
  牛乳 もずくスープ 
      豆乳プリン
            でした。
    
 636kcal たんぱく質 26.1g 食塩相当量3.2g

 「噛んで噛んで!!」
 6年生は現在、理科の学習で動物の体の働きを学んでいます。唾液と混ざってよく噛まれすりつぶされることで、ごはんの中のでんぷんは唾液中の消化酵素アミラーゼによって他のものに変わり、消化されやすくなっていくわけです。給食中の子どもたちを見ていると3・4回噛んで「ゴックン」という子が意外に多く見られます。しっかり噛んで、しっかり消化吸収して、疲れを癒やし健康な体を作っていって欲しいものです。


 

今日の授業の様子 −1・2・3年生−

1年生 給  食 たくさん食べられるようになりました。
2年生 下校指導 交通事故、不審者に気をつけて帰りましょう。
3年生 道  徳 「ゆうすけの朝」(節度・節制)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子  −4・5・6年生−

○ 4年生 算数科 「わり算の筆算(1)」
○ 5年生 家庭科 「野菜をゆでて おいしく食べよう」
○ 6年生 書写  「字形3 組み立て方 湖」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか1・2組

 6月のカレンダーがじょうずにできあがりました。
 6月と言えば、あじさいとあめふり、そして、カタツムリですね。
画像1 画像1

図書ボランティアによる読み聞かせ2

 今年度は、今日から月1回、年9回実施する予定です。今後、6月22日(金)、7月13日(金)、9月21日(金)、10月12日(金)、11月16日(金)、12月14日(金)、1月25日(金)、2月22日(金)の朝の時間に行う予定です。
 図書ボランティアの方々、1年間お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアによる読み聞かせ

 今日は、今年度1回目の読み聞かせの日でした。子どもたちは、図書ボランティアの方による読み聞かせを目を輝かせて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立(5月24日)

 本日のメニューは、ちゅうかソフトめん、しょうゆあじスープ、牛乳、
もちごめ肉だんご、バナナでした。1年生もめんの食べ方が上手くなってきました。
画像1 画像1

子どもたちの安全確保  自治会の皆さんのご協力

 新潟市での痛ましい事件を受け、保護者の皆さんを通じて、子ども見守り隊のご協力を依頼したところ、本日、郷ヶ丘3丁目の鈴木和夫会長さんが学校にいらっしゃり、放課後の子どもたちの安全を守るために、夕方、自治会の方で青パトロールを実施していただけることになりました。
 「子どもは地域の宝」、自治会の温かい申し出に、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

授業の様子 −5年生−

 5時間目の総合的な学習の時間は、キャリア教育の「スチューデント・シティ」の学習を行いました。
 今日は、コスト(費用)の考え方について学びました。子どもたちは、お寿司屋さんを新しく開店させることを想定して、コストには、商品を準備するほど増える費用と準備した数にかかわらず同じだけかかる費用があることを学びました。
画像1 画像1

授業の様子 −2年生−

 2年1組の担任が出張だったので、5時間目は、3組さんと合同で音楽「はくのながれにのって 手びょうしやことばで あそぼう」を行いました。みな、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

耳鼻科検診

 今日は、1年生と3年生の耳鼻科検診がありました。学校医の赤池先生から耳と鼻と喉の異常の有無を調べていただきました。
画像1 画像1

あいさつ運動

 今日は、代表委員会による朝のあいさつ運動が行われる日です。黄色い帽子をかぶった代表委員の子どもたちが、登校してくる友達へあいさつを元気よく交わしていました。
画像1 画像1

昨日、本日の献立(5月22日)

昨日のメニューは、むぎごはん、牛乳、みそがらめ、にらたま汁でした。
本日のメニューは、たけのこごはん、牛乳、かれいたつたあげ、うちまめのみそ汁でした。気温がじわじわと上がっています。野菜、ミネラルの豊富なみそ汁をしっかり摂ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA執行部によるあいさつ運動

 今日は、PTA執行部による朝のあいさつ運動が行われました。
 
 そんな中、毎朝、校門前で見守り隊の活動をしてくださっている方から、
「毎朝、お母さんと離れるのをいやがって牛歩のように登校していた1年生が、今日、元気なあいさつをしてスキップ踏むように登校できるようになった姿を見て涙が流れました。」
との話をいただきました。
 
 本校の子どもたちは、地域の多くの方々に見守られながら、すくすくと成長しているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日、本日の献立(5月18日)

昨日のメニューは、さんさいうどん、牛乳、いかのいそべフライ、ばんかんでした。
 ばんかんは初夏の柑橘の爽やかさが印象的でした。
 本日のメニューは、ごはん、牛乳、さけのしおやき、ごもくきんぴら、しんじゃがのみそ汁でした。きんぴらの味がしみこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子

 1年 体育科「くねくね走」(かけっこ)
 2年 生活科「まちのことを話そう」
 3年 図工科「うれしかったあの気持ち」
 4年 国語科「きょうみをもったところを発表しよう」
 5年 外国語「Learn how to Count from 1-30 in English」
 6年 体育科「陸上大会に向けて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育コーナー

 本校では、今年度、「夢に向かって前進」を合い言葉に、キャリア教育に力を入れて教育活動に取り組んでいます。
 子どもたちには、現段階での夢を持たせ、それに向かって、今、何をがんばればいいのかを考えさせ、そして、実行できるよう、小さなことでもできるようになったことを称賛しながら支援しています。
画像1 画像1

今日の授業の様子

1年生 読み聞かせ「バムとケロのそらのたび」
2年生 図工「わっかでへんしん」
3年生 算数「長いものの長さのはかり方」
4年生 音楽「TRUTH」(音楽祭の楽曲)
5年生 総合「スチューデントシティ」(キャリア教育)
6年生 理科「物の燃え方と空気」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日、本日の献立(5月16日)

運動会では、子どもたちへのご声援ありがとうございました。
昨日のメニューは、ごはん、牛乳、とり肉のあまずあんかけ、ぶた汁、あおのりこざかなでした。初夏のあまずあんかけがさわやかでした。
本日のメニューは、ごはん、牛乳、キャベツとエリンギのソテー、タロイモカレー、れいとうパインでした。5月18,19日(土)いわき市にて、第8回太平洋島サミットが開催されます。本日はその応援メニューでした。はじめてタロイモを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 家庭訪問5
5/31 家庭訪問予備日・ 尿検査(二次検査)
6/4 委員会活動
6/5 知能検査3・5年・陸上リハーサル大会
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350