最新更新日:2021/05/25
本日:count up2
昨日:14
総数:286469
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

防犯教室 2

体育館に避難してからは、登下校中に不審者に遭遇した時の対応の仕方について学びました。
子供たちは、「イカのおすし」をもとに、5つの対応の仕方を復習することができました。
そして、普段から、大きな声で挨拶をしてないと、いざという時に、大きな声で助けを求めることができないと指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

今日の3校時には、防犯教室がありました。いわき中央警察署のスクールサポーターの方のご協力により実施しました。
校舎内に侵入した不審者の対応の仕方について、教職員は、実践を通して具体的に研修することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアによる読み聞かせ 2

6年2組の教室では、英語による読み聞かせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアによる読み聞かせ

今日の朝の時間には、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

今日の午後には、学校保健委員会が開催されました。学校医の山際先生に委員長をお願いし、今年度の学校保健計画や定期健康診断、むし歯予防活動の推進について委員の方々と協議しました。委員をお願いしました堀川PTA会長さん始め各部の部長さんには、お忙しい中、ありがとうございました。
協議後は、全教職員にも参加してもらい、エピペンの実技講習会を行いました。本校にも、エピペンを所持している児童が10名いますので、たいへん貴重な研修となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽祭の練習

音楽祭の発表曲「TRUTH」も、少しずつ形になって来ました。校舎内に美しいハーモニーが響きわたるようになってきました。
頑張れ 4年生
画像1 画像1

いわきグローバルアカデミー「第2回いわき志塾」のご案内

 いわき市教育委員会では、下記の目的、内容で、いわき市内の中学生を対象としたワークショップを定期的に開催しております。
 小学校段階のキャリア教育として、小学校高学年(5・6年生)の児童及び保護者にとっても、たいへん参考になる機会であると思いますので、ふるって参加ください。

1 いわき志塾の目的
  
  「次代のいわきを担う、『生きる力』を身に付けた子どもの育成」の実現に向け、国際社会をリードする人材を育成することを目的としている。

2 内 容
  
  中央省庁職員やグローバルに展開する企業、最先端テクノロジーや伝統・文化で活躍する方々を講師として招き、年間計7回開催する。ワークショップを通して、子どもたちが講師の哲学や人間力、生き方に触れるとともに、各自の夢を実現するために何をすべきかを学び、自らの生き方について考える。

3 開催日時・会場・講師(第2回)

  日 時:平成30年7月28日(土) 12時30分から16時40分まで
  会 場:いわき市中央台公民館
  講 師:科学技術関係の職員

4 対象者

  市内の中学生 いわき生徒会長サミット生

5 参 観

  どなたでも自由に参加できます。
  小学校高学年児童(5・6年生)は保護者同伴で参加できます。
  事前の申込み等は不要です。当日、受付のみを行ってください。
  

  

6年生 陸上大会2

4×100リレー男子チームの記録は、56秒12でした。天候が良ければ、55秒は切れたかもしれません。次回の大会が楽しみです。
画像1 画像1

6年生 陸上大会

本日、第1ブロック小学校陸上大会が、いわき市営いわき陸上競技場で行われました。本校の6年生は、冷たい雨が降る中、平方部の6年生と競い合いながら、自己ベスト記録を目指して、懸命に競技していました。
学校の行事であれば延期になっていたかもしれない、あいにくの天候でしたが、今回のような大きな大会では、雨天決行となりました。子供たちにとって、これからの人生、いつでも晴れというわけにもいきません。いや、晴れでない時の方が多いかもしれません。今日の経験は、子供たちにとって、大きな自信となることでしょう。

閉会式では、各種目の最高記録賞の表彰があり、女子800メートル走で永山 鈴さん、男子ソフトボール投げで江幡海澄君、4×100メートルリレーで本校男子チーム(冨山涼太君、江幡海澄君、戸田翔大君、越前谷友哉君、石山輝空君、廣江理人君)が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって!〜3学年算数〜

 本日2校時に初任者研修のひとつとして本校研修主任W教諭による示範授業が行われました。
 今回の研修テーマは、担任と子どもたちとの授業内での関わり方を学ぶことです。意見の取り上げ方や板書の仕方、子どもたちと作り上げる授業のあり方について学びました。 子どもたちの考えにしっかりと価値付けしていく担任、先生に指名して欲しくて思わず立ち上がってしまう子、子どもたちを伸ばす沢山のヒントを見つけたことと思います。

 子どもたちと同様、教員も夢にむかって一歩一歩前進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって〜十の位がいっぱいになったら?(2学年算数科)〜

 2年生は三けたの数の学習です。何十と何十を合わせたら、十の位がいっぱいになっちゃった!!さてどうしよう??
「先生、はい、多すぎるので少し減らしましょう!!」
「・・・・。」

ムムム・・・さすが素直な2年生です・・・。
話し合いのあと、百の位の考えが出てきました。減らさずに「繰り上げる」ことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって〜これに描いたら?(図画工作3学年)〜

 普段画かないものに画きます(書きます)ざらざら、くしゃくしゃ、つるつる。
 苦労しながら色を塗ったり描いたり・・・・。
 みんな真剣なまなざしです。心は前衛芸術家??かな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スチューデント・シティ

 最後のタウンミーティングでは、各会社の店長さんやマネージャー、市長さんから次のような感想が出されました。
 「たいへん疲れたけれど、楽しかった。」
 「会社は、一人だけでなく、みんなで協力して成り立っていることが分かった。」
 「働いているお父さん、お母さんのたいへんさが少し分かった。」
 「今、学校で勉強していることが、会社の仕事につながっていることが分かった。」
 「社会は、共生で成り立っていることが分かった。」
 「働くことは、たいへんなことだけど、がんばって立派な社会人になりたい。」
 「今日の体験を生かして、将来の夢に向かって、さらにがんばっていきたい。」

 ボランティアで関わっていただいた保護者の皆様、今日一日、ありがとうございました。お陰様で、子どもたちは、たいへん貴重な体験をすることができました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 スチューデント・シティ

 今日は、事前学習で学んだことを生かし、社内会議、仕事、ショッピング、全体ミーティングなどの活動を行い、積極的に行動することや意思決定の重要性、社会は様々な仕事を通してつながっていることなどを、体験的に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢にむかって〜呼吸とは?(6学年理科)〜

 6学年理科では動物の体の働きを学びます。
 呼吸の学習です。鼻や口から吸い込まれた空気は気管を通り肺の奥の肺胞までたどり着き、毛細血管の中を通って体中を巡ります。酸素は使われ、二酸化炭素は排出される。そのメカニズムを動画や模型を使って学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって〜スイミー(2学年国語)〜

 海の底にいるスイミーはどんな気持ちだったのか?
 スイミーの気持ちになって考えます。
 おやおや?スイミーのペープサートもかなしそう。
 おやおや?レオ=レオニさんが画いたよりかなり凶悪そうな魚たちもいますね。
 いいお話との出会いによって、子どもたちの創造力が沸き立ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スチューデント・シティ

 子どもたちは、学校での事前学習で「仕事をする意味」「仕事選びと会社のしくみ」「価格やコスト、利益の関係」「ビジネスプランづくり」などを学習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  スチューデント・シティ

 5年生は、いわき市体験型経済教育施設 Elem(エリム)に行き、「スチューデント・シティ」を体験してきました。
 施設に再現した「街」の中で、「社会のしくみや経済の働き」を体験学習してきました。
 施設2階に設置した店舗・市役所などのブースで、社会人と消費者の役割を同時に体験することで、「社会は相互に支え合うことで成立している」ということなどを学びました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって〜討論しよう!!(国語6学年)

 6学年の国語では討論を学びます。様々な題に関して自分の考えとは別に賛成・反対に分かれて話し合います。マンガは学級文庫においていいか?結論も大事ですが、賛成・反対それぞれの考えの理由付けなど多面的にものを見る眼が育つとこれからの人との関わりが豊かになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢にむかって〜画の長さと間(4学年書写)〜

 4学年の書写です。今年は毛筆2年目、筆使いも慣れたものです。画の長さや間(間隔)を学びます。「羊」何気ない一字ですが画の長さや間を整えるだけで全く違う字になります。4年生も丁寧にのびのびと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 3学年以上6校時限
6/27 クラブ2
校外行事
6/28 陸上大会予備日A
6/29 陸上大会予備日B
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350